小島すぐる ブログ
2021.1.23 |
![]() |
2021.1.23 |
![]() |
2021.1.12 | 「鎌倉街道と高岩・野田の市」看板設置と今日の忠恩寺 |
2021.1.8 | 新型コロナウイルス感染症対策で政府は緊急事態宣言再発令 |
小島すぐる 活動報告
2013.10.2 | 9月議会が閉会しました |
2012.11.26 | 2期目を迎えました |
2012.1.15 | 埼葛斎場組合会議と白岡駅西口商店会賀詞交換会 |
2011.12.9 | 印鑑登録証明書の交付における住所の誤記表記についてのお詫び |
ともに支え合うまちづくり 白岡市長 小島すぐる

皆様方には、日頃から、市政運営全般にわたり、ご理解、ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。 私は、市長に就任以来一貫して、住民福祉の向上こそが行政の最大の使命であり、行政は最大のサービス産業であるとの確信のもと、市政運営に取り組むことを心がけてまいりました。 そして、市民の皆様が安心して日々を過ごすことができ、いつでも笑顔あふれる「ともに支え合うまちづくり」を目指し、各種施策に取り組んでまいりました。
しかしながら、今後、想定される人口減少と少子高齢化は、生活の基盤や地域経済に多大な影響を与えることになります。まさに、社会の転換点にある今、私は、中長期的な視点に立ち、白岡市の将来像を描きながら、その将来像へ向けて政策を実行していきます。
白岡市に住みたい、白岡市で子育てがしたい、白岡市で仕事がしたいという若者世代が移り住んでくださる白岡市を目指します。また、市民、各種団体、民間事業者の皆様による協働、連携が進み、人と人とのつながりが広がり、まちのにぎわい、そしてみんなの笑顔と感謝があふれ、一人一人が生きがいを持ち、元気で魅力ある白岡市を目指します。
そして、まちづくりを前進させてきた「実行力」と、現在の発展の流れを止めない「事業の継続」こそが白岡市の市政運営にとって必要不可欠でございます。
今後とも、市民の皆様から寄せられました信頼とご期待にお応えするため、市政運営の先頭に立ち、市制施行を見据えた新たなまちづくりに取り組んでまいります。
何よりも市民本位のまちづくりを進めてまいりますので、一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
結びに、皆様方のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。