ブログ

ホーム ≫ Archive: 12月 2016

Archive for 12月, 2016

1456-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%ef%bc%8d%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a平成28年12月26日(月)

   本日は、白岡市シルバ-人材センタ-懇親会にご案内を頂きました。また、シルバ-人材センタ-の会員の皆様方には、日ごろから高齢者福祉行政の推進にご指導、ご協力を賜りまして、厚くお礼申し上げます。

   団塊の世代が75歳以上となる2025年は、4人に1人が75歳以上という超高齢社会が到来します。ひとり暮らしの高齢者、高齢者のみの世帯、認知症高齢者等の増加が予想され、これまで社会を支えてきた世代が支えられる世代へと転換します。今後は、サ-ビスを必要とする高齢者が増加し、医療、介護、福祉サ-ビスの需要が増加するといわれています。1456-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%ef%bc%8d%e4%ba%ba%e6%9d%90%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a

   こうした状況を踏まえ、私は今後加速する超高齢社会への対策を図るために、皆様方のご協力のもと高齢者が元気で住みやすく、活力ある地域社会づくりに積極的に取り組み高齢者福祉計画の基本理念であります「健やかな福祉のまち」の実現のため、最大限の努力を傾注してまいります。今後もシルバ-人材センタ-と会員の皆様方におかれましては、新たな事業へ取り組まれるとともに、さらに事業活動の公益性を高めて頂きたいと存じます。

 

 

 


この記事は 2016.12.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1455-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%bd%93%e5%88%9d%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81平成28年12月25日(日)

   只今、白岡市の重要政策であります、平成29年度一般会計当初予算と第5次総合振興計画後期基本計画プロジェクトの協議が最終段階であります。まず、平成29年度一般会計当初予算の総額でありますが、150億円を超える過去最高の規模となる見込みでございます。

 このうち歳入でございますが、皆様から頂き最も予算に影響のあります市税につきましては、歳入の約46%を占めることとなりますが、景気回復による個人及び法人市民税の伸び及び西部産業団地の整備などに伴う固定資産税の伸びを見込みまして、平成28年度に対しまして2億Ⅰ、700万円増の、69億8、700万円の計上を見込んでおります。1455-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%bd%93%e5%88%9d%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81

   次に、主な事業としましては、土地基盤整備として白岡駅西口地域整備推進事業と白岡駅西口線改良事業です。教育関連事業として、生涯学習施設整備事業と小・中学校エアコン導入調査事業、大山小学校複式学級化の対応としての市費負担教員採用の事業です。子育て支援関連事業として、学童保育所新設事業と賃貸物件による保育所整備事業です。商工観光及び農政関連事業として、白岡市店舗・住宅リフォ-ム資金補助事業、なし栽培農機具導入支援事業です。その他、白岡中学校周辺区域土地利用推進事業、大山・菁莪地区活性化推進事業などの計上を見込んでおります。

   次に、第五次総合振興計画後期基本計画プロジェクトであります。現行の第五次白岡市総合振興計画前期基本計画の計画期間が平成28年度で満了となること、また当市を取り巻く少子高齢化の進展や地方創生などの社会動向に的確に対応するため、総合振興計画基本構想の一部見直しと後期基本計画の策定を進めています。

  1455-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%bd%93%e5%88%9d%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81 今般は、まず重点プロジェクトとして3つのプロジェクトを立ち上げます。

   一つは、「まちのにぎわい創出プロジェクト」です。これは、白岡中学校周辺区域における都市的土地利用を推進し、人やモノが集まる都市機能を集中させて,賑わいの創出を図るも1455-4-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%92%ef%bc%99%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%bc%9a%e8%a8%88%e5%bd%93%e5%88%9d%e4%ba%88%e7%ae%97%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81のです。

   二つ目は、「地域活性化プロジェクト」です。これは、人口減少や高齢化が顕著に現れている地域の活性化や生活利便性の向上を図り、定住人口、交流人口の増加を目指すものです。

   最後は、「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」です。市の未来を担う子ども達が、市に愛着と誇りを持ちずっと住み続けたいと思えるよう、子ども達の将来の夢と希望を応援するものです。さらに、企業誘致の推進を進める等のため、土地利用基本構想図の改定も行います。今後は、市民の皆様の意見をお聞きし、また議会でお認め頂いた後、来年4月から施行してまいる予定です。

   今般の第5次白岡市総合振興計画を指針として、「未来につながるまちづくり」を進めてまいります。これらにつきましてが、今年白岡市がまとめ上げます最重要政策でありまして、現在最終協議調整を行っておりますので、間もなく皆様にご判断頂けます。

 

 


この記事は 2016.12.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/23

蓮田白岡衛生組合議会定例会

平成28年12月22日(木)1454-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a

   本日、平成28年第4回蓮田白岡衛生組合議会定例会が開催されました。この度の議会には、蓮田白岡衛生組合職員の給与に関する条例の一部改正議案、平成28年度蓮田白岡衛生組合一般会計補正予算の2議案を上程致しました。各議案とも慎重審議の上、すべて可決認定されました。

   私は、白岡市議会では執行部として常に答弁を致しおりますが、組合議会におきましては、副管理者としての立場で議会に出席しております。説明、答弁はございませんが、気持ちと致しましては市議会となんら変わりません。組合議会と組合執行部は、両市の環境衛生の保全並びに廃棄物処理行政の充実を図っていく気持ちは一緒であります。今後とも議会と良い緊張感を持ち、両市の生活環境の向上に努力してまいります。

  *その後、過日開催されました、第22回しらおか農業祭農産物品評会表彰式

         にまいりました。


この記事は 2016.12.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/21

12月議会閉会

1453-2-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a平成28年12月20日(火)

   本日、12月議会定例会が閉会しました。今回の議会には、条例の制定、一部改正議案や指定管理者の指定をはじめ、各会計の補正予算等の14議案を提案し慎重に審議をして頂きすべての議案が可決されました。

   提出した議案等に対しましては各議員さんからご質問を頂きましたが、どの質問も明日の白岡市を住み良く豊かにするものばかりであり、身の引き締まる思いでありました。議員の皆様方には、心から敬意と感謝を申し上げます。

   12月議会が閉会すると、何かと慌ただしい年の瀬も間近となってまいります。庁舎隣の生涯学習施設建設現場には、大型重機が入り基礎工事が進められておりまして、杭打ち工事が順調に進んでいると思われます。1453-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a

   また、生涯学習施設の建設に合わせて整備している都市計画道路白岡宮代線につきましても着実に工事が進んでいるところであります。これから1年で最も寒い時1453-3-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a期に入ってまいります。インフルエンザなども流行ってくる時期でございますので、市民の皆さんには健康管理に充分注意を払って頂きたいと存じます。

 

 


この記事は 2016.12.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月17日(土)

   本日は、「参加型市民フォ-ラム」のご案内を申し上げましたところ、大変多くの市民皆様のご応募を頂き、改めて市民皆様の市への想いの強さを認識したところでございます。1451%e7%b7%8f%e5%90%88%e6%8c%af%e8%88%88%e8%a8%88%e7%94%bb%e5%8f%82%e5%8a%a0%e5%9e%8b%e5%b8%82%e6%b0%91%e3%83%95%e3%82%a9%ef%bc%8d%e3%83%a9%e3%83%a0

   さて、当市では、第5次白岡市総合振興計画「前期基本計画」が今年度で満了となることから、これまで5年間の当市を取り巻く社会経済情勢の変化や新たな行政課題等を踏まえた計画の見直し、また実効性のある新たな施策の追加を行うため、来年度から平成33年度までの5年間を計画期間とする第5次白岡市総合振興計画「後期基本計画」の策定を進めておりまして、この度素案がまとまり本日の開催となりました。 

   本日の参加型市民フォ-ラムは、参加者がテ-マについて自由に意見を出し合い、お互いの思いや考えを交換することにより、相互理解を深めることを目的とした「ワールドカフェ」という手法を一部用い、中学生から大人まで世代を超えて交流することができる場と致しました。まず、司会・総合政策部長、総合振興計画の基本構想、基本計画、実施計画の概要説明と進め方・企画政策課長等、9班の編成により各々の自己紹介からスタ-とです。

   テ-マとしては、①第5次白岡市総合振興計画の中で一番関心を持ったことについて、②20年後に住んでみたい、住み続けたいと思う白岡市について約80分にわたり各班からの発表、総合司会を松下先生に講評とアドバイスを松下先生と総合政策部長、全体を通じた感想と講評を副市長が行いました。参加されました皆様の大変熱の入った、意見の出し合い話し合い発表が行われまして、としても有意義な企画となったと感じることができました。

   なお、本日は、ワ-クショップのコ-ディネ-タ-として、当市が目指す協働のまちづくりの研究と推進に早くから携わっている相模女子大学人間社会学部教授の松下啓一先生にご指導をご依頼致しております。私は、白岡市は、まだまだ多くの可能性を秘めていると考えております。高速道路のインタ-チェンジへのアクセスの良さやJR宇都宮線の2つの駅を有するなど、交通利便性が優れている一方、豊かな自然もまだまだ残されており、非常にバランスのとれた懐の深い市であると自負しております。

    こうした白岡市の持つ強み、特性を最大限活用し、これまでの発展の基盤を生かしながら、今後も持続的に発展していくため、私は市民の皆様と力を合わせて進んでまいりたいと思っておりますので、より一層のご協力を賜りますようお願い致します。本日、ご参加の皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。 


この記事は 2016.12.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/16

実ケ谷そば会

平成28年12月16日(金)

   本日は、実ケ谷そば会にお招き頂きました。当会合には、私は従来から一貫してお招き頂きいつも大変恐縮しております。特に今年は、この私に対しましてどなた様よりもいち早くご指導賜り厚くお礼申し上げます。1452-%e5%ae%9f%e3%83%b6%e8%b0%b7%e3%81%9d%e3%81%b0%e4%bc%9a

   昨年は、天候不順でソバの出来具合はあまり芳しくないとのことでありましたが、今年は大変良好な出来具合であったとお聞きしております。皆様と久しぶりに、新鮮な二八のゾバを頂きゆっくりと寛ぎすることができまして感謝感激であります。

   各地域におきまして、皆様の繋がり、ふれ合い、交流、支え合い、親睦を深めて頂くことによりまして、より良い当市のまちづくりが進展しているものと確信致しております。皆様には、向寒の折ご自愛のうえますますのご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月15日(木)1450-%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e5%91%b3%e5%bd%a9%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e2%80%95

   本日は、しらおか味彩センター出荷組合懇親会にお招き頂きました。日ごろ、出荷組合の皆様方におかれましては、地域で生産された新鮮で安心・安全な農作物を消費者に供給され、市の農業振興並びに地産地消の推進にご尽力頂いておりますこ1450-2-%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e5%91%b3%e5%bd%a9%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e2%80%95とに、心から感謝を申し上げます。また、前年度に引き続きふるさと納税に対する返礼品として、皆様方が手塩にかけて作られた農作物をご提供頂きまして重ねてお礼申し上げます。

   おかげさまで大変好評を博しており、多くの方のご理解とご協力を賜りまして、ふるさと納税による寄付額が12月15日現在、70,152,500円となりまして、早や昨年度の実績を上回っておる状況でございます。このことは、ここにおられます皆様方や味彩センタ-の連携協力、市職員のアイディアにより多くの皆様の心をとらえたものと存じます。

 市といたしましては、農業生産・経営の基礎的な資源である農地が優良な状態で確保され、有効利用が図られるよう支援させて頂くとともに、市の立地を活かした都市近郊農業を確立し農業経営の安定化が図られるよう、国や県の制度を活用し最大限の努力を傾注してまいる所存でございます。どうか、皆様方におかれましても、今後とも市政進展のため、より一層のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1449-%e4%b9%85%e5%96%9c%e3%83%bb%e5%b9%b8%e6%89%8b%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e5%8f%b8%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%94%af%e9%83%a8%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%8a%9f%e4%bf%9d%e4%bc%9a%e5%93%a1平成28年12月14日(水)

   本日は、久喜・幸手地区保護司会白岡支部及び功保会員、久喜地区更生保護女性会白岡部会、協力雇用主合同研修会懇親会にお招き頂き、まず皆様に次のお礼を申し上げました。

   私、この度の白岡市長選挙におきまして、市民皆様のご支援によりまして第3代白岡市長を担うこととなりました小島卓でございます。従前にもまして、今後とも引き続きご支援ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。この度は誠に有り難うございました。日ごろ、皆様方におかれましては、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられますことに心から敬意を表する次第でございます。

   さて、急速に進む少子高齢化や国際化などを背景に、犯罪の多様化や犯行手口が巧妙化しており、また犯罪の低年齢化が危惧されている状況でございます。このような中で更生保護活動は、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ立ち直りを助けるとともに、地域の犯罪や非行の予防を図る活動です。

   この更生保護活動に携わる皆様方には、それぞれの立場において力を合わされ、地域社会の中で大変重要な役割と責任を担って頂いているところでございます。私といたしましても、安心して暮らせるまちづくりのため、関係機関と連携し、犯罪のない明るい地域づくりに努めて参りますので、今後とも皆様方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

   また、本日は、当市のご出身である弁護士の吉澤俊一様を講師に迎えられ、テ-マを「少年非行について」とした研修会を開催されたと伺っております。このような更生保護活動4団体の関係者の皆様が一堂に会して研修会を行うことは県内でもあまり例がないものと存じます。最近、少年が犯罪の被害者にも加害者にもなる事件が増えており、県内におきましてもグル-プ内のトラブルから殺人事件に発展してしまった残酷な事件が発生しています。

   皆様方におかれましては、本日の吉澤先生にご教授頂きましたことを参考とされ、今後の非行防止等の活動に活かされますようご期待申し上げます。久喜・幸手地区保護司会白岡支部及び久喜地区更生保護女性会白岡部会の益々のご発展と、ご出席の皆様方のご健勝をご祈念申し上げ挨拶といたします。

 

 

 


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/12

私の選んだ今年の5大ニュース

平成28年12月11日(日)

師走に入り、慌ただしくなってまいりました。例年、この時期になりますと1年間を振り返り、どういった年だったかを考えたりしております。熊本地震、鳥取県中部地震、津波を伴った福島県沖地震、東北・北海道への台風上陸など、今年も災害が多い年でありました。日ごろの備えが大切であると痛感しております。

 また、伊勢志摩サミットやオバマ大統領の広島訪問、リオオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍など、日本の国際的な活動も盛んであったと思います。そして、白岡市でも沢山のニュ-スがありました。中でも、特に次のものを5大ニュ-スとして選びました。

 

1448-%e7%a7%81%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%ae%ef%bc%95%e5%a4%a7%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9

 

1 生涯学習施設の建設工事の着工(10月)

 

2 秋篠宮妃殿下が白岡市母子愛育会活動を訪問(2月)

 

3 市長選挙 3選を果たす(11月)

 

4 女子栄養大学と連携協力に関する包括協定を締結(1月)

 

5 廣瀬史子氏を講師とした第30回文化講演会「金星探査機「あかつき」周

  回軌道投入大作戦」を開催(6月)

 

 

 


この記事は 2016.12.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月10日(土)1447-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

 本日は、白岡市社会福祉協議会菁莪支部のそば打ち体験・配食事業にお招き頂きました。菁莪支部の皆様方におかれましては、日ごろから地域福祉の推進にご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 おそばの配食事業や地域別い1447-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bbきいきサロンの実施など、「誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくり」のため、地域の特性に合わせて活動されておられますことに敬意を表する次第です。また、このそば打ち体験・配食事業の開催にあたり、ご尽力頂きました菁莪支部役員の皆様方、社会福祉協議会職員の皆様、そして何よりも菁莪中学校生徒との皆さまのご労苦に対し、深く敬意を表する次第でございます。

 さて、11月末日現在における65歳以上の方は1万3千404人、市民全体に占める割合である高齢化率は25.65%となり、本市も高齢化が進んでおります。このような状況の中で、社会福祉協議会及び各支部の活動が今後ますます重要になってくるものと存じます。

 私といたしましても、これからの人口減少社会に対応し、住みよい環境を確保して本市が持続的に発展していくために全力を傾注してまいりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。ご参会の皆様のますますのご発展とご活躍をご祈念申し上げますとともに菁莪中学校生徒の皆さまいつも有難う。1447-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

  *その他、埼玉県女性消防団員大会が三郷市文化会館大ホ-ルにおいて、主催

   者埼玉県知事上田清司・公益財団法人埼玉県消防協会会長坂田秋雄氏のもと1447-4-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

   開催され参加致しました。

 


この記事は 2016.12.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月9日(金)

 本日は、転作作物研究会そば組合の忘年会にお招き頂きました。私、この度、市民皆様のご支援により第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。従前にもましてご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。1446-%e8%bb%a2%e4%bd%9c%e4%bd%9c%e7%89%a9%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a皆様方には、日ごろから、市の農業政策の推進に格別のご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、そばの栽培につきましては、昨年は9月に降った長雨の影響で収穫に支障が出ていましたが、今年は、例年より豊作と伺っております。研究会の皆様方におかれましては、大変に喜ばしい年であったと存じます。私は、市内を回っていた時に、そばの白い小ぶりの花が白い絨毯のように広がっていた様子を見て、市を代表する初秋の風物詩となりつつあるなと感じたところでございます。

 今後、市と致しましても、白岡産そばのPRやそばの販売拡充を図ってまいりたいと考えております。どうか組合の皆様におかれましては、農業政策の推進につきまして、引き続き特段のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます

       *その後は、虹保育所を運営して頂いております、日の出医療福祉グル-プ関

   係者と白岡市との懇親会に参加しました。

 

 

 


この記事は 2016.12.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/9

12月定例議会 総括質疑

平成28年12月8日(木)

   本日は、今議会に提出しております議案についての総括質疑が行われました。総括質疑は、提案された議案について疑問などがあるとき、市長等に質問して説明を求めるものです。一般質問とは違い、提案された議案に関係することしか質問できない制度となっております。

   本日は、3人の議員から農業委員会関係、一般会計補正予算の3議案、7項目の質疑を頂いたところです。議会と執行部とはそれぞれ立場は異なりますが、白岡市への愛着やまちづくりの進展への思いは一つであります。より良い緊張関係を保ちながら白岡市のまちづくりを進めてまいります。

   本日をもちまして、定例議会は、各常任委員会に舞台がうつります。専門的な質疑に入りますので、これからは各課長の詳細な説明となります。1445-12%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80%e7%b7%8f%e6%8b%ac%e8%b3%aa%e7%96%91

庁舎隣では、来週から始まります、(仮称)生涯学習施設建設の杭打ち工事の準備が進行しております。


この記事は 2016.12.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1444-%e5%86%ac%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8e平成28年12月7日(水)

   本日は、冬の交通事故防止運動に係る街頭キャンペ-ンを実施しました。参加機関は、久喜警察署、久喜地方交通安全協会白岡支部、白岡市交通指導員、白岡市交通安全母の会、白岡市であります。本日お集まりの皆様におかれましては、日ごろか1444-2-%e5%86%ac%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8eら交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

   さて、当市では、「飲酒運転の撲滅」、「高齢者の交通事故防止」、「早めのライト点灯運動の推進」の三点を今回の交通安全運動の重点目標として定めております。全国的に、自転車・歩行者の事故や高齢者の事故が数多く発生しており、本市においても今年は交通死亡事故が2件発生するなど大変憂慮すべき事態となっております。交通事故のないまちづくりは、市民の皆様お一人おひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めなければ成し得ないものと思っております。

   市といたしましても、久喜警察署をはじめとする関係団体の皆様方と連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進していく必要があると考えております。お集まりの皆様におかれましては、本日の街頭キャンペ-ンで多くの方々に交通安全を呼びかけて頂きますとともに、今後もそれぞれのお立場において活動の充実に努められますようお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.12.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/4

第22回しらおか農業祭

平成28年12月3日1443-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a5%ad

   私、市民皆様のご支援を頂き、第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。これまで皆様には大変にご指導を賜りました。これからも引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。この度は皆様大変有難うございました。1443-2-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a5%ad

   本日ここに、第22回しらおか農業祭が、このように盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げます。この農業祭は、消費者と生産者との交流を図り、市内で生産された農産物の普及と生産意欲の向上を促し、当市の農業振興・発展を目的として開催されるとお聞きしております。

   今年で、開催22回目を迎えることができましたのも、主催者であるしらおか農業祭運営委員会の菱沼賢司委員長をはじめ、出店団体の皆様、そして関係皆様方の熱意と努力の賜でございまして、この場をお借りし厚くお礼申し上げる次第でございます。

   さて、農家の皆様が丹精を込めて生産している白岡市の農産物は、ふるさと納税を通じて全国に広がっており、好評を博しているところでございます。12月2日現在で、4,591件、6千2百5拾9万7千5百円のご寄付を頂いておりまして、対前年比よりとても素晴らしい実績であり、当市の評価、期待が大であると認識しております。これも、関係皆様方のご協力の賜でございまして、重ねてお礼を申し上げる次第でございます。

   市といたしましては、今後も各農業団体や農家の皆様に出来る限りの支援をさせて頂き、県や農協などの関係機関と協力し、市内の農業振興に最大限の努力をして参る所存でございます。皆様方におかれましても、当市の農業振興につきましてさらなるご指導とご支援を賜りますようお願いを申し上げます。関係皆様方のご協力のもと、このしらおか農業祭が盛況となりますことを、ご祈念申し上げます。

なお、本日は、農産物品評会、シルバ-まつり、図書館まつりにも参りました。

 

 


この記事は 2016.12.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/2

白岡市民生委員委嘱状伝達式

1442-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8f平成28年12月2日(金)

   私、この度、第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。今迄も皆様に大変ご指導頂きました。これからも引き続きご指導ご鞭撻の程お願い致します。白岡市民生委員・児童委員委嘱状伝達式に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。

1442-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8f   この度は、一斉改選ということで新たに46名のかたをお迎えし、これまでご尽力頂いた56名の方と新たなスタ-トとなります。新しく民生委員・児童委員となられる方々におかれましては、これから地域福祉の要として行政と市民とのパイプ役となって、ご活躍頂きますようお願い申し上げる次第でございます。

   また、再任された民生委員・児童委員の皆さま方におかれましては、地域住民の方々とこれまで築いてこられました信頼関係を、更に強い絆として頂き小さいお子様からご高齢の方まで、みんなが安心して暮らせる地域づくりに引き続きご協力賜りますようお願い申し上げます。

   さて、民生委員制度は、平成29年に制度創設100周年を迎える大変歴史のある制度となってございます。創設当初は、生活に困窮された方々の支援を目的としたものであったようですが、時代とともにその役割は変化し、核家族化の進行や夫婦共働き世帯の増加など、生活習慣が多様化し地域住民の関係はますます希薄となってきておりますことから、市民に身近な地域の相談役として皆さまが担う役割の重要性は、更に高まるばかりでございます。

   先月22日に、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生致しました。私も東日本大震災の記憶が蘇り、改めて災害への対応の重要性を感じたところでございます。また、この様な震災が起こった際には、民生委員・児童委員が把握する地域住民の情報が、避難や支援に大変役に立っているとのことでございます。例えば、独り暮らしの高齢者が自宅で孤立していたところ、民生委員・児童委員の情報から救助されたケ-スや障害等を抱える方に対し、必要な支援サ-ビスを迅速かつ適切に確保したケ-スなど、日ごろから地域と密接に関ってきた民生委員・児童委員の功績は多大なるものでございます。

 私どもは、その功績に対し敬意を表するとともに、今後も皆さまがたが一致協力され、地域における幅広いご活動にご期待申し上げます。また、私も市政をお預かり致す者としまして、地域福祉の充実と発展に努めて参る所存でございます。どうか皆さまには、ますますご健勝で当市福祉行政向上のためご活躍頂きますよう、お願い申し上げま

    *その他、本日は、一般質問の精査もほぼ終わりまして今度は平成29度予算

  折衝に入り、次は葬儀告別式とお通夜や白岡市体育協会忘年会に参りました。

 


この記事は 2016.12.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動