ブログ

ホーム ≫ Archive: 8月 2012

Archive for 8月, 2012

投稿日時:2012/8/31

9月議会が開会しました

8月30日に9月議会を召集しました。

   当町の定例議会は、第一木曜日に召集しておりますが、今定例会は10月1日からの市制施行を見据え例年より1週間早く召集しました。

今回の議会には、条例の制定議案をはじめ補正予算及び各会計の決算の認定の議案など31議案を上程しました。また、一般質問も14人の議員さんから通告をいただきました。例年、9月議会は決算の認定がありますので、3月議会と並んで会期も長くなっております。

   今回の9月議会は9月24日に閉会する予定です。議会のたびに思うことですが、各議案の提案説明の際は丁寧にわかりやすくまた一般質問の答弁の際は、真撃にお答えをすることを心がけております。

   議場で説明や答弁を終え、席に戻りますと各議員さんにどのように伝わったかという事がいつも気になるところですが、今議会も誠心誠意、意を尽くしてお答えをして参ります。


この記事は 2012.8.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成24年8月24日(金)

南地区青少年育成会の皆様には、日頃から非行防止活動や防犯パトロ-ルなどに熱心に取り組みを頂き、心から敬意と感謝を申し上げる次第であります。

 当町では、安全で安心なまちづくりを町政運営の柱の一つと位置付けておりますが、防犯ボランティアの皆さんをはじめ多くの町民の皆様にご協力を頂き、おかげさまで近年では町内におきまして大きな事件・事故は発生しておりません。

 また、当町はすばらしい教育環境を保っておりますが、これも先生方や保護者の皆様並びに地域の皆様のご尽力の賜と感謝申し上げます。しかしながら、当町におきましても子供たちの生活環境や地域社会の構造が大きく変化した今日、子供が被害者となる犯罪や子供が巻き込まれる交通事故など、子供たちの安心・安全を守ることが急務と考えているところであります。

 こうした中、皆様が青少年の健全な育成のために地域社会の中で活動されることは、住民協働の実践であり私が目指す姿でもございます。今後も、当南地区がモデル地区となりますよう、皆様のご活躍とご協力をお願い申し上げます。


この記事は 2012.8.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成24年8月22日

白岡町教職員全員研修会にお招きを頂きました。

   この研修会は、町内に勤務されている先生方が、一堂に会しまして教育進展のために開催されているものでございます。当町の児童生徒は、

学業におきましても大変優秀であり、また他市町の学校では学級崩壊などにより授業の進行が行えないなどのお話もお聞きいたしますが、当町の子供たちは大変素直でかつ礼儀正しく運動会などの学校行事にお招きをいただいた折にもいつも感心しております。

   これも、各御家庭での教育はもちろんのこと教職員の先生方が、日々愛情を持って子供たちに接していただいている賜物であると感じております。

子供たちがこのまますくすく成長して、これからの白岡を担っていくことを願ってやみません。


この記事は 2012.8.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

連日猛暑が続く毎日ですが、皆様にはご健勝にてご活躍の事とお慶び申し上げます。

   私の8月中旬は、通常の行政事務の他に地元の浄土宗忠恩寺の行事がありまして、一番多忙な日々であります。8月12日は檀家一同による境内一斉清掃、13日は迎え盆の檀家の受付、14日は遅れた早朝のお墓参りと清掃、16日はお盆様のお送り、17日はお施餓鬼でした。

   お盆は、父母やご先祖様の恩徳を感謝する期間であります。このお盆を機会に、ぜひ感謝をささげましょう。お施餓鬼は、誰からも供養してもらえない餓鬼に飲食(おんじき)を施し、供養することを第一の目的とします。そして、その功徳を極楽浄土の先祖代々の霊位に振り向け、加えてまた皆さんの福徳延寿を願うものといわれています。

   高岩山浄土宗忠恩寺は、開基・開山の歴史は古く1000年以上も経ち、徳川家代々から石高を頂き、朱印状がありまして由緒ある寺であります。私は、43歳の頃から忠恩寺の責任役員・総代をおおせつかっており檀家各位のご理解ご協力により無事務めて参りました。

その上、当地域はご存知の通り地形・気象条件等には幸いにも恵まれており、同時に災害等も少なく住み良い地域社会となっております。

   お盆、お施餓鬼のお務めも皆様の協力で一段落致しました。いよいよ、いそがしかった8月中旬も過ぎてまいります。皆様から元気を頂き、これから秋の陣に向かって頑張ります。

 


この記事は 2012.8.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成24年8月6日

隼人堀川と姫宮落川及び庄兵堀川については、一級河川であり埼玉県が管理を行っております。

 これらの河川は、関係地域の農業用の用排水河川や雨水排水河川として極めて重要な役割を担っております。

 本組合の名称が、悪水路組合となっており皆さんはなかなかなじみがないかもしれませんが、江戸時代から使用後の水を排出するための水路を悪水としていたことから、こうした名称になっておりますのでご理解をお願いします。

   当組合におきましても、近年のゲリラ豪雨による住宅地などへの浸水を防止するため、毎年河床部分の下草刈を実施しております。

 白岡町は、川が多く川の立体交差も全町で9箇所をかぞえに、県内でも有数の町となっております。これからも川の環境を守り、町民の皆様のよい憩いの場となるよう努めてまいります。


この記事は 2012.8.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成24年8月6日

現在、当町は「白岡町地域防災計画」に基づき、各災害に対する体制を整えております。

 しかしながら、先の東日本大震災や先般の熊本などの九州北部地域で発生したかつて経験したことのない大雨など、従来では想定できなかった規模での災害が発生している状況を鑑み、当町の防災計画を改訂するために本会議を開催しました。会議に参加頂いた方々は、 国、県、警察、白岡町医師会、東日本電信電話KK、JR東日本、東京電力等23名の皆様にお願いいたしました。

 今回の改訂では、10月1日からの市制施行も踏まえて、「白岡市地域防災計画」として改訂して参ります。

 当町の置かれている地理的条件は、比較的災害にたいして恵まれているかもしれません。

しかし、私は昔から言われておりますとおり「災害はいつやってくるかわからない、災害は忘れた頃にやってくる」との言葉を肝に銘じてこれからも安全で安心して暮らせるまちづくりを進めてまいます。


この記事は 2012.8.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動