ブログ

ホーム ≫ Archive: 17. 3月 2017

Archive for 3月 17th, 2017

平成29年3月16日(木)

 本日は、興 淳明 前白岡市議会議員叙勲受章祝賀会を発起人として執り行いました。皆様方ご案内のとおり、昨年11月3日の文化の日に、前白岡市議会議員 興 淳明様が、長年にわたる地方自治功労によりまして、旭日小綬章受章の栄誉に輝かれたところでございます。1509-%e8%88%88%e3%80%80%e6%b7%b3%e6%98%8e%e3%80%80%e5%89%8d%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e5%8f%99%e5%8b%b2%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a

   興様、このたびは誠におめでとうございます。このことは、ご本人様の栄誉であるばかりでなく、私たち関係者にとりましても誠に喜ばしい限りでございまして、ご出席の皆様方とともに心からお祝いを申し上げます。また、苦楽をともにされ、後顧の憂いなくご活動に精励することができるよう、内助の功をお尽くしになられたご家族に対しましても、お喜びもひとしおのことと拝察し重ねてお祝い申し上げます。1509-2-%e8%88%88%e3%80%80%e6%b7%b3%e6%98%8e%e3%80%80%e5%89%8d%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e5%8f%99%e5%8b%b2%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a

   興様におかれましては、昭和47年11月に白岡町議会議員として初当選なさって以来、平成27年4月までの42年と5か月の長きにわたり、白岡町及び白岡市の議会議員として市政進展のために力を尽くして頂きました。その間、関東町村議会議長会会長、埼玉県町村議会議長会会長、白岡町議会議長、白岡町議会文教厚生常任委員会委員長、総務常任委員会委員長及び議会運営委員会委員長などの要職を務められ、地方自治の進展と住みよいまちづくりに大きく貢献されました。1509-3-%e8%88%88%e3%80%80%e6%b7%b3%e6%98%8e%e3%80%80%e5%89%8d%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e5%8f%99%e5%8b%b2%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a

   現在、我が国の人口が減少に転じる中にありましても、わずかずつではありますが本市の人口が増加し、平成24年10月に長年の悲願でございました市制を施行することが出来ましたのも、興様の先見性のもと優れた施策が推進され、着実なまちづくりが進められた結果であるものと存じます。特に、平成4年5月に開庁しました現在の市庁舎建設にあたりましては、白岡町議会総務常任委員会委員長として、自ら住民の意見集約と調整に積極的に取り組んで頂きました。

   1509-4-%e8%88%88%e3%80%80%e6%b7%b3%e6%98%8e%e3%80%80%e5%89%8d%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e5%8f%99%e5%8b%b2%e5%8f%97%e7%ab%a0%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a将来増大するであろう行政需要を見据え、行政事務の能率的かつ合理的な執行に配慮された現在の市庁舎は、興様のご尽力により機能的でありながら親しみやすく、まちの顔となりました。また、白岡町議会議長として、産業の振興にも積極的に取り組まれ、減農薬、減化学肥料栽培コシヒカリの「白岡そだち」など町の特産品開発を推進するとともに、農業の活力を生かしたまちづくりを推進するため、「白岡町味彩センター」の開設にご尽力されました。

   さらに、平成13年6月から埼玉県町村議会議長会会長を、平成14年6月からは関東町村議会議長会会長を務められ、「平成の大合併」時代にあり地方自治制度が大きく変革していく中で、町村財政基盤の強化や農業に対する施策の促進などに関する要望を東日本町村議会議長会へ提出され、地方自治基盤の一層の充実に大きく貢献されるなど、そのご功績は枚挙に暇がございません。また、私事で恐縮でございますが、私の議員時代には先輩議員として、また私の責任者をお努め頂き、とてもお世話になり心から深くお礼を申し上げます。

 本日、かくも多数の方々が祝賀に参集されましたのも興様のご功績とご人徳によるものでございまして、ここにご参会の皆様とともに、永年のご功績をたたえ、このたびのご栄誉を重ねて心からお祝い申し上げる次第でございます。今後とも、興様におかれましてはますますご自愛のうえ、いよいよご健勝で豊富な見識と尊いご経験を生かされ、市政進展のためより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   私と致しましても、興様を初め幾多の先達が築き上げ、今日まで発展させてきた白岡市を、誰もが住んで良かったそしてこれからも住み続けたいと思って頂けるるよう、さらなる発展を目指して、最大限の努力を傾注してまいる所存でございます。本祝賀会の開催にあたり、ご協力賜りました関係皆様方に対し、厚くお礼申し上げますとともにご出席の皆様方のご多幸とご健康を心からお祈り申し上げます。

      *その後、太田新井第二土地改良区通常総会に出席致しました。当土地改良区

          は、昭和62年に設立され緑豊かなほ場が形成されつつ、現在まで農業経営

          の効率化及び生産性の向上に多大な功績を挙げられてまいりましたところで

          あります。しかし、この度使命達成しましたことから、今後解散に向けて取

          り組んでいかれることになり、古武理事長はじめ皆様方の熱意とご苦労がい

          よいよ完結することになります。

 

 


この記事は 2017.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成29年3月15日(水)

   本日、白岡市立南中学校卒業証書授与式に参り祝辞を申し上げました。晴れて南中学校を卒業される122名の皆さん、ご卒業誠におめでとうございます。

また、ご列席の保護者の皆様方に心からお祝いを申し上げます。たくましく成長されたお子様の晴れの姿に、お喜びもひとしおのことと存じます。さらに、今日までの三年間、生徒達の教育に全力で取り組んでこられた松村校長先生をはじめ、諸先生方にも深く敬意と感謝を申し上げる次第でございます。1508-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%ab%8b%e5%8d%97%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8%e6%8e%88%e4%b8%8e%e5%bc%8f

   さて、卒業生の皆さんの胸中には、南中学校でのいろいろな思い出がよみがえっていることと思います。毎日の学習や生活の中での新たな発見、生徒会活動や運動会、部活動などで発揮した頑張り、そしてこの三年間をともに過ごした先生方や友達との多くの出来事が思い出され、さぞ感慨深いことと思います。この大切な思い出は、皆さんのこれからの人生にとって、何ものにも代えがたい宝物になると思います。

   皆さんは、これからは自ら志し自ら選択した進路に向かって、希望と自信と一抹の不安をもって進んでいくことになりますが、皆さんには何者にも勝る若さがあります。みずみずしく、多感なこの青年期に、豊かな人間性をはぐくみ、他者への思いやりやいたわりの心を忘れず、将来の成功を信じてさらなる努力と精進を重ねることが、前進する第一歩と思います。

   しかし、皆さんの進む道は、必ずしも平坦であるとは限りません。 苦しい時こそ、決してくじけることのないよう意思を強く持ち、自分をしっかり見つめ、支えてくれる家族や友がいることを忘れず、道を切り拓いて行かれることを望みます。どうか、卒業生の皆さん、どんな時も夢と希望を持ち、そして自分は南中学校の卒業生です、との誇りを持ってこれからの人生を歩んで頂きたいと思います。

   皆さんが学生生活を過ごされたこの白岡市が、市民の皆様に住んでよかった、これからも住み続けたいと誇りに思って頂けるような魅力あふれる市となりますよう全力で取り組んでまいりますので、是非皆さんも若い斬新な発想とアイディアで、新しいまちづくりにご協力をお願い致します。

   大きな夢と希望をいだいて船出される卒業生の皆さんの航路が、順風満帆で幸多からんことをご祈念申し上げますとともに、ご列席の皆様方のご健康とご多幸、さらには南中学校の限りないご発展をお祈り申し上げます。寒さと長時間の卒業式でしたけれども、緊張、充実した式典でした。


この記事は 2017.3.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動