ブログ

ホーム ≫ Archive: 12. 11月 2017

Archive for 11月 12th, 2017

1688-2-%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e4%bc%9a%e8%a8%ad%e7%ab%8b%ef%bc%97%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8%e3%83%bb%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a平成29年11月12日(日)

 本日は、一般社団法人南埼玉郡市医師会設立70周年記念式典及び祝賀会が開催され、管内市町を代表してご挨拶をさせて頂きました。南埼玉郡市医師会は、当市を含めた久喜市、蓮田市、宮代町の3市1町で開業して頂いている先生及びこの地域の病院に勤務頂いている先生で構成されております。先生方は、住民の生命と健康を守るため日夜ご尽力を頂くとともに、日ごろから地域医療の推進につきまして、ご理解とご協力を頂いておりますことに、この場をお借り致しまして、深く感謝申し上げる次第でございます。1688-%e5%8c%bb%e5%b8%ab%e4%bc%9a%e8%a8%ad%e7%ab%8b%ef%bc%97%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8%e3%83%bb%e7%a5%9d%e8%b3%80%e4%bc%9a

 南埼玉郡市医師会は、明治18年まで遡る伝統ある医師会であり昭和22年から社団法人となり活動して頂き、このたび70周年という記念すべき節目を迎えられたとのこと、これまでの貴会の活動に対しあらためて心から敬意を表します。先生方には、地域の保健・医療・福祉・介護・教育等、様々な分野でご協力を賜っており、行政といたしましても医師会の先生方の協力なくして、住民の安心・安全を守ることができないという思いでございます。

 また、急速な高齢化への対応として在宅医療・介護連携推進事業を進めていく上でも、これまで以上に医師会の先生方のご協力は不可欠でございます。行政といたしましても各市・町の状況を踏まえ、地域にあった形で各施策を推進できるよう励んでまいりますので、先生方におかれましてもなお一層のご尽力を頂きますとともに、各行政に対しましても引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。設立70周年の節目にあたり、南埼玉郡市医師会が今後ますます発展されますよう、また髙木会長はじめ会員の皆様方のご健勝とご活躍を心よりご祈念申し上げます。本日は、誠におめでとうございます。

 


この記事は 2017.11.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1687-%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%9c%b0%e6%96%b9%e9%9d%92%e5%b0%91%e5%b9%b4%e5%81%a5%e5%85%a8%e8%82%b2%e6%88%90%e5%89%a3%e9%81%93%e5%a4%a7%e4%bc%9a平成29年11月12日(日)

 本日は、久喜市と蓮田市そして白岡市の剣士の皆様をお迎えし、久喜警察署、久喜剣道連盟主催による「久喜地方青少年健全育成剣道大会」が、市内県立白岡高等学校体育館で盛大に開催されますことを、心からお祝1687-2-%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%9c%b0%e6%96%b9%e9%9d%92%e5%b0%91%e5%b9%b4%e5%81%a5%e5%85%a8%e8%82%b2%e6%88%90%e5%89%a3%e9%81%93%e5%a4%a7%e4%bc%9aい申し上げます。また、今大会が記念すべき第60回を迎えられましたことは、誠にご同慶にたえません。ここまで来られましたのも、歴代の会長様をはじめ会員の皆様方の並々ならぬご努力とご尽力の賜物であり、心から深く敬意を表する次第でございます。

 さて、近年は体力の低下や協調性の欠如、自己中心的な犯罪の多発など、憂うべき様々な問題が顕在化しております。「心正しからざれば、剣また正しからず」という剣道の有名な言葉がございますが、精神と肉体の日々の鍛錬は、こうした問題解決への一助になるものと存じます。

 また、今年夏の第99回全国高等学校野球選手権大会において、花咲徳栄高等学校が埼玉県勢で初めてとなる優勝を成し遂げました。スポ-ツをする方もそうでない方も、彼らの姿に感銘を受けたくさん勇気をもらったのではないかと存じます。テレビで選手は「一日、一日の練習を改めて大切にし、最後まで諦めない、負けない気持ちを持って励んだ」と聞きました。「日々の努力の積み重ねが、やがて大きな成果を生む」これは、スポ-ツにも勉学にも通ずるものがあると考えられます。

 剣士皆様には、日ごろの稽古の成果を思う存分発揮し、悔いのない試合となることをご期待申し上げますとともに、本日ご参会の皆様の交流の輪を更に深めて頂きたいと存じます。本大会の開催に当たり、ご尽力くださいました関係者皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2017.11.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動