ブログ

ホーム ≫ Archive: 16. 9月 2018

Archive for 9月 16th, 2018

投稿日時:2018/9/16

秋の全国交通安全運動出発式

平成30年9月16日(日)

 本日は、大変お忙しい中秋の全国交通安全運動出発式にご参加頂き、誠にありがとうございます。皆様には、日頃から交通安全対策につきまして、格別のご支援とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。1924-%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%85%a8%e5%9b%bd%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%87%ba%e7%99%ba%e5%bc%8f

 久喜市と白岡市の両市では交通事故撲滅を図るため、交通安全施設の整備や市民の皆様の安全意識の高揚を図るなど、各種施策を積極的に実施しているところでございます。1924-2-%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%85%a8%e5%9b%bd%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%87%ba%e7%99%ba%e5%bc%8fしかしながら、埼玉県内では交通事故死者数が全国ワ-スト2位、先月は18名の方がお亡くなりになるなど、悲惨な交通死亡事故が発生している状況でございます。こうした現状を重く受け止め、さらなる交通安全対策を進めなければと私も決意を新たにしているとこ1924-3-%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%85%a8%e5%9b%bd%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e9%81%8b%e5%8b%95%e5%87%ba%e7%99%ba%e5%bc%8fろでございます。

 さて、本市は、皆様とともにまちづくりを進めているところでございますが、東洋経済新報社から発行されている「都市データパック2018年版」住みよさランキングにおいて、白岡市が、埼玉県では戸田市やさいたま市に次いで3位、全国では69位になりました。このランキングは、様々な分野の公的な統計を使って、安心度、利便性、快適度、富裕度、住居水準充実度の5つのカテゴリ-を総合的に評価し、市区が持っている「都市力」を明らかにしたものです。

 特に「安心」の面におきまして、白岡市は、交通死亡事故ゼロ継続日数が継続しておりまして、9月15日には、継続日数787日を達成したところでございまして、過日久喜警察署長から感謝状を頂いたところでございます。さらに、引き続き交通事故防止に努めてまいります。本日、ご参加頂きました皆様方におかれましては、今後とも交通ル-ルを遵守し、交通事故をなくすために一層のご尽力とご協力を賜りますようお願い申し上げます

  *その他 午後は、結婚式にまいりました。

 


この記事は 2018.9.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2018/9/16

西小学校運動会

1923-%e8%a5%bf%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e9%81%8b%e5%8b%95%e4%bc%9a平成30年9月16日(日)

 昨日予定されていました市内6校の小学校の運動会が一日延期され、本日全ての小学校で運動会が開催されました。私は、西小学校の秋季大運動会にまいり挨拶を行いました。素晴らしい晴天に恵まれ、絶好の運動会1923-2-%e8%a5%bf%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e9%81%8b%e5%8b%95%e4%bc%9a日和ですね。これは、西小学校の皆さんの準備の甲斐あってこのような好天に恵まれたのだと思います。グランドコンディションも良好の中、運動会が行われますことに、心からお喜び申し上げます。

 さて、児童のみなさん。運動会で大切なことはなんでしょう。大切なことは、一生懸命がんばり最後まであきらめず、全力を尽くすことです。スポ-ツは、いろいろなことを教えてくれます。精神的にも身体的にも大きく成長する今、スポ-ツを通じて身体を鍛え、勉学を通じて広い知識を身に付けることは、大きな意義があることと思います。

どうか、本日の運動会を通じて、競技の楽しさや集団の中での協調の大切さを学んで頂きたいと思います。

 また、小川校長先生をはじめ緒先生、学校関係者、地域の方のご指導によって、このように児童の皆さんが運動会を運営されておられることを頼もしく思います。私達も色々な形で皆さんを応援しております。エアコンがはいりました。皆さんは、エアコンを可愛がって友達になって下さい。本日の運動会にあたり、児童の皆さんが結果を恐れず力いっぱい取り組まれることを期待しております。 最後に、皆さん、今日一日、気持ちのよい汗をかいてください。そして、けがに気をつけて、楽しい運動会にしてください。元気はつらつとした、皆さんの活躍を楽しみにしております。

 


この記事は 2018.9.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成30年9月15日

 小島すぐる市民連合では、日頃から白岡市政に関心持つばかりでなく、国政の諸問題に関心を持つことが、地域の活動がどの様に国のため役立つのかを考える上で大切と思い、毎年研修会を開催し勉強して居ます。1922-%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%83%bb%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e3%83%bb%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a

 今年は、市民連合の役員会・総会の終了後、高岩の後援会事務所で、参加者280名、テーマは「国政報告について」、講師は参議院議員で財務金融委員会委員・決算委員会委員・憲法審査会委員・自由民主党埼玉県支部連合会副会長の古川俊治先生にお願い致しました。1922-2-%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%83%bb%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e3%83%bb%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9aその他来賓として、衆議院議員で自由民主党総務副会長・自由民主党女性活躍推進本部長の土屋品子先生、参議院議員で自由民主党国会対策委員長・自由民主党埼玉県支部連合会副会長の関口昌一先生の多田秘書、参議院議員で自由民主党政務調査会会長代理の片山さつき先生、衆議院議員で環境委員会委員の百武公親先生からは祝1922-3-%e5%bd%b9%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%83%bb%e7%b7%8f%e4%bc%9a%e5%8f%8a%e3%81%b3%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e3%83%bb%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a電を頂きました。

 古川先生は、参議院議員になられて11年目を迎えられ、もともとが医師で技術者であったため「医療問題」・「経済問題」を中心やって来たが、最近はアジアの安全保障問題特に「北の非核化問題」に関心を持つようになったとのことです。

 この問題の中心人物のトランプ大統領と金正恩委員長は、何をやるかわからない人達なのでかた時も目を話せないとのことです。ただ、トランプ大統領は商人なので今一番関心があることは、「金儲け」と「秋の中間選挙」でありまだいくらは良いが、金正恩委員長は本当に何をやるかわからないので、これに対する抑止力は「日米の揺るぎない同盟関係」以外にないとのことです。そして、関税引き上げに依る「米中貿易戦争」は、どちらが有利かといえば米国にぶがあるとのことです。それは、中国が米国に輸出する額が、米国から輸入する額の4倍になって居るため大変不利だとおっしゃるのです。しかし、日本は自由貿易こそが、地球上の人々を幸せにする唯一の方法であると確信して、外交を進めて行かなければならないとのことです。

 国内に目を向けると、日本は「少子高齢化」と「人口減少」が同時に進行し、経済が縮小する時代がすぐそこに来ている状態です。これを少しでも回避するためには、AI(人工知能)やiOT(internet of Things 全てのことがインターネットで繋がる)IT技術を駆使して、企業の効率を上げそして熟年者の就業年数を伸ばし、賃金を上げ年金を払わないでも済むようにして現在国家予算の30%を占めている社会保障費を削減していかなけれならないとのことです。

 最後に、現在進行中の自由民主党の総裁選挙について述べられました。安倍首相の行ったアベノミクスにより、「景気が良くなった」、「株価も上がった」、「雇用も増えた」しかし、「なかなか賃金上がらない」そのため、2%のデフレが克服できないでいる。政府は、民間企業に対し賃上げをお願いしていますが、これは命令出来るものではないので、民間企業に是非頑張って頂きたいとのことでした。

 古川先生の講演が終わり懇親会に移る頃は、昨夜から降って居た雨もすっかり上がり日がさすようになりました。その下で白岡産のこしひかりの新米を炊き、今年は豊漁のサンマを焼き懇親会となりました。そこで、市民の皆様の楽しそうな幸せそうな話を聞きながら、私は更なるまちづくりに気を引き締め着実な歩みを進めなければならないと思うのでした。


この記事は 2018.9.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動