ブログ

ホームブログ

投稿日時:2020/2/24

柴山行政区班長慰労会

2333-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%8f%ad%e9%95%b7%e6%85%b0%e5%8a%b4%e4%bc%9a令和2年2月23日(日)

 本日は、柴山行政区班長慰労会にご案内を頂きました。日頃から、佐々木会長をはじめ皆様におかれましては、市政運営に多大なるお力添えを頂いておりますことに深く感謝申し上げます。特に、佐々木区長には白岡市行政区長会長、市自主防災会会長、市国民健康保険審議会会長等数多くの要職を努められご指導を頂いております。

 大山地域は豊かな緑と恵まれた環境の中、先人たちの努力と英知によって優良な農地が整備され、特産の梨をはじめとした農業により本市の発展を支えてきた地域です。しかしながら、市内の他の地域に比べて高齢化や人口減少が顕著であり、将来的な地域社会の維持を保つためにも力を入れていかなければならない地域となっています。2333-2-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%8f%ad%e9%95%b7%e6%85%b0%e5%8a%b4%e4%bc%9a

 私は、中心市街地だけでなく大山地域を含めた「均衡ある発展」こそが、本市の未来にとって重要であると考えています。そのため、市では重点プロジェクトの一つとして、大山地域・菁莪地域の持つ特性や環境を生かして両地域の活性化や生活利2333-3-%e6%9f%b4%e5%b1%b1%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e7%8f%ad%e9%95%b7%e6%85%b0%e5%8a%b4%e4%bc%9a便性の向上を図る「地域活性化プロジェクト」を推進しています。地域活性化の成功は、市の取組もさることながら地域の皆様のご理解とご協力があってこそ成しえるものであると考えています。市と致しましても、この白岡市を次の時代を担う子ども達に引き継いでいくために、地域の皆様のお力添えを頂きながら大山地域の活性化を進めてまいりたいと存じます。

 さて、いよいよ今年は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。8月には、パラリンピックの聖火リレ-が白岡市を含め埼玉県にやってまいります。開催に向けて市民の皆様とともに気運を高め、記憶に残る、感動と夢を共有できるものにしたいと考えています。なお、今月の3日には、大野県知事より市県民税の徴収率が県内の市で3位、さらに交通安全推進市町村として表彰して頂きました。この2つの受賞は市民皆様方の受賞でありまして、私も大変嬉しく思っております。また、新型コロナウイルスが広がりを見せているため、市民皆様はご心配のことと存じます。皆様への紙面での情報は来週予定しておりますのでご理解下さい。柴山行政区の益々のご活躍と皆様方のご健勝をご祈念申し上げます。


この記事は 2020.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/24

白岡1・2区長会

2332-%e7%99%bd%e5%b2%a1%ef%bc%91%e3%83%bb%ef%bc%92%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a令和2年2月21日(金)

 本日は、白岡1、2区長会にお招きいただき、出席してまいりました。皆様方には、日頃から白岡市の市政運営に格別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。白岡1、2区長会の皆様におかれましては、環境衛生活動や安心安全の地域づくりに努められ、近年では希薄になりつつある地域内のコミュニケーション問題にも積極的に取り組んでおられますことに深く敬意を表する次第です。また、こうした取組が、多くの方に白岡に住んでみたい、住み続けたいと思っていただける活力あふれるまちづくりに大きく寄与して頂いておりますことに、重ねてお礼申し上げます。

 いよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。各種競技に全力で挑む選手の姿は、全ての人々に勇気を与えてくださることと思います。そして、8月にはパラリンピックの聖火リレーが白岡市を含め埼玉県にやってまいります。開催に向けて市民の皆様とともに気運を高め、記憶に残る感動と夢を共有できるものにしたいと考えています。

 また、今月の3日には大野県知事より、市県民税の徴収率が県内の市で3位、さらに、交通安全推進市町村として表彰して頂きました。交通安全推進市町村として受賞するもので、大変嬉しく思っております。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えていますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。そのほか、一般質問レクチャ-3日目、中国からの新型コロナウイルスが広がりを見せているため2度目の庁内感染防止対策会議や通夜に出席と、大変あわただしい一日でした。なお、新型コロナウイルスについての紙面での情報は来週予定しております。

 


この記事は 2020.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/21

白岡トマト出荷協議会

令和2年2月21日(金)2331-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 本日は、令和2年産白岡トマト出荷協議会にお招き頂きました。白岡トマト出荷協議会の皆様方におかれましては、「白岡の太陽」の愛称で親しまれている白岡市のトマトの生産や出荷にご尽力頂いておりますことに心から感謝申し上げます。

 「白岡の太陽」につきましては、白岡市の三大ブランド商品の一つとして多くの方から好評を頂いております。これも、白岡トマト組合の大髙会長をはじめとする関係者皆様方の日頃の熱意と努力の賜物であると存じます。現在、味彩センタ-で販売されているトマトを拝見しますと、色つやが鮮やかで、とても美味しく素晴らしい出来のトマトが出荷されることが期待されます。

 市と致しましても、引続き農業生産・経営の基礎的な資源である農地が優良な状態で確保され、有効利用が図られるよう支援させて頂くとともに市の立地性を活かした都市近郊農業を確立し、農業経営の安定化が図られるよう最大限の努力をしていく所存でございます。ご列席の県内市場の皆様には、白岡市のトマトの評価を高めて頂くよう切にお願い申し上げます。どうか、皆様方におかれましても、今後とも市政進展のためにも、より一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2020.2.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月20日(木)

 2330-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80本日は、令和2年第1回白岡市議会定例会を開会致しました。今回から議場には、国旗と市章旗を掲揚しております。これは、先の令和元年第5回白岡市議会定例会(12月)で議提案のあったものです。

 冒頭の令和2年度の市政運営2330-2-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80に関する基本的考え方では、少子高齢化対策や地域経済対策、公共施設の老朽化に伴う長寿命化対策などの課題に着実に対応すると同時に、次世代に過度の負担を残さないように創意工夫を凝らして健全な財政運営に努めること、また時期を逸することなく第5次総合振興計画に定めた市民生活に焦点を当てた8つの施策や基本構想で位置付けた3つの重点プロジェクトをはじめ、防災・減災対策など各分野の政策についてスピ-ド感を持って進めることなどを申し上げました。また、今年は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催され、8月にパラリンピックの聖火リレ-が白岡にやってくること、千葉県君津市と3月23日に友好都市協定を締結することなども申し上げました。

 2330-3-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80さて、本議会の会期は、本日2月20日(木)から3月17日(火)までの27日間です。執行部からの提出議案は、人事案件1件、条例改正議案9件、市道路線認定1件、令和元年度補正予算6件、令和2年度予算9件の26件です。議員の皆さんには、令和2年度予算案をはじめ重要課題等についてご審議よろしくお願いします。また、2月24日(月)が天皇誕生日の振替休日ですので、25日(火)から27日(木)までの3日間一般質問が予定されております。この一般質問は、行政全般にわたる政策的な議論になります。今回、議長を除く17名の全議員の方から事前通告を頂いております。一般質問には準備万全の状態で臨んでまいりたいと思います。

 

 


この記事は 2020.2.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月18日(火)

 本日は、令和2年3月議会定例記者会見を開催致しました。お忙しい中、足を運んでくださった報道機関の皆様にお礼申し上げます。まず、2月20日(木)に招集する令和2年第1回白岡市議会定例会の日程や議案についてご説明申し上げました。日程は、2月20日(木)から3月17日(火)まで27日間の開催予定です。2329-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%ef%bc%93%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8b

 緒報告として、事故による和解及び損害賠償の額を定めた「専決処分の報告について」を4件、行政報告として「第5次白岡市総合振興計画実施計画の策定について」など9件、議案については人事案件として「白岡市公平委員会委員の選任について」を1件、条例改正議案として「白岡市職員の服務の宣誓に関する条例及び白岡市立学校県費負担教職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例」など9件を提案します。そのほかに、白岡市道路線の認定について1件、令和元年度補正予算について6件、令和2年度予算について9件を提案します。次に、3月から5月までに市内で開催されるイベントについてご案内を申し上げました。

 3月23日には、「千葉県君津市との友好都市協定の締結」を白岡市役所で執り行います。本市と君津市は、両市に領地を有した江戸時代中期の政治家・学者の新井白石の縁により、両市議会による有効交流協定の締結や互いの特産品などの販売など通じて交流を重ねてまいりました。また、昨年9月の台風15号により甚大な被害を受けた君津市に対して、本市では、災害時相互応援協定に基づいて物資の提供や人的支援を行うなど、両市の絆を深めてまいりました。今後、文化、産業、観光など幅広い分野の交流ににより、さらなる相互理解と連携を深めるために、白岡市では初となる「友好都市協定」を締結します。市では,各報道機関の皆様への情報提供に努めてまいりますので、引き続き市政情報や地域情報の発信にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。2329-2-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%ef%bc%93%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8b

  *そのほか、定例記者会見に先立ち、庁議を開催致しました。庁議において

   は、新型コロナウイルス関連肺炎についての情報共有が図られ、今後の市

   の対応について検討していくことと致しました。また、地域全体の教育力

   の向上を図ることを目的に、家庭教育に関する活動を続けてこられた「町

         ぐるみん白岡」が文部科学大臣表彰を受賞されました。町ぐるみん白岡の

   皆様、誠におめでとうございます。

 

 


この記事は 2020.2.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2328-%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%a4%96%e9%83%a8%e8%a9%95%e4%be%a1%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%82%92%e5%8f%97%e9%a0%98令和2年2月18日(火)

 本日は、白岡市行政評価委員会から、行政評価制度における外部評価報告書をご提出頂きました。相模女子大学松下教授委員長をはじめ委員の皆様、誠にありがとうございました。委員の皆様におかれましては、第12328-2-%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%a4%96%e9%83%a8%e8%a9%95%e4%be%a1%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8%e3%82%92%e5%8f%97%e9%a0%98回会議の令和元年6月19日以降計7回にわたり、市が実施する事務事業に対しまして、様々な角度から評価して頂きますとともに意見・提案をして頂きました。

 また、この行政評価委員会においては、一歩踏み込んだ審議をして頂き単に現行の事務事業の評価にとどまらず、建設的で具体的な改善案や代替案を含め、多くのご意見を頂きました。先日の行政評価フォ-ラムでは、委員の皆様にもご出席を頂き、大変充実した内容であったと副市長から伺っております。

 この1年間、委員の皆様には大変なご苦労があったかと存じます。委員の皆様の並々ならぬご努力に心から感謝を申し上げる次第でございます。行政評価につきましては、効率的かつ効果的な市政運営の推進を図るため、重要な取組でございます。今年度は、自主防災組織育成事業、白岡市ベビ-ベッド貸出事業、職員研修事業、英語指導助手活用事業について外部評価を頂きました。今後は、報告書の内容を踏まえて、市全体の事務事業の見直しや改善につながる取組の実施に努めてまいります。皆様方におかれましては、今後とも市政へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2020.2.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/17

白岡市土地開発公社理事会

令和2年2月14(金)

 本日は、令和元年度第2回白岡市土地開発公社理事会を開催致しました。理事及び監事の皆様におかれましては、大変お忙しい中ご出席頂きまして誠にありがとうございました。2327

 白岡市土地開発公社は、市がこれから土地区画整理事業や都市計画道路などの基盤整備を行い、発展していこうとする昭和49年11月18日に設立された法人であります。2327-2

 これまで、市に代わって数多くの公共用地先行取得や造成事業を行ってきました。正に、市と二人三脚で白岡のインフラ整備を進めてきたといえます。

本日の理事会では、令和2年度予算案について審議のうえ承認頂きました。重ねてお礼申し上げます。

 


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月14日(金)2326-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e7%89%b9%e5%88%a5%e9%83%a8%e4%bc%9a

本日は、見沼代用水土地改良区特別部会が開催され、部会長として出席してまいりました。正能理事長をはじめ副理事長、副部会長、特別部員の皆様におかれましては、お忙しい中ご出席を賜りありがとうございました。2326-2-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e7%89%b9%e5%88%a5%e9%83%a8%e4%bc%9a

 また、日頃から水資源の有効活用のため、見沼代用水の適切な維持管理に努めて頂いておりますことに厚くお礼申し上げます。皆様ご承知のとおり、昨年9月4日にインドネシア・バリで開催された第70回国際執行理事会において、見沼代用水が世界かんがい施設遺産に登録さ2326-3-%e8%a6%8b%e6%b2%bc%e4%bb%a3%e7%94%a8%e6%b0%b4%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%94%b9%e8%89%af%e5%8c%ba%e7%89%b9%e5%88%a5%e9%83%a8%e4%bc%9aれることとなりました。

埼玉県では第1号の登録であり、見沼代用水の300年にわたる歴史と伝統が評価されたもので、先人たちやこれまで維持管理にご協力頂きました皆様に深く敬意を表する次第です。

 本日の特別部会の議題は、「世界かんがい施設遺産登録記念事業について」でした。記念碑の制作や建設予定地、祝賀会の開催などについて皆様から忌憚のないご意見を伺い、有意義な会議となりましたことに重ねてお礼申し上げます。

 


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2325-21-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%a7%94%e5%93%a1令和2年2月14日(金)

 本日は、令和2年第1回白岡市議会定例会に向けた議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会は、各会派から選出された議員で構成されておりまして、議会の開催日程や本会議の進行の確認などが行われます。議会から説明員の出席要求がございましたので、私から議会定例会に提案する議案について説明を申し上げました。2325-%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%a7%94%e5%93%a1

 今回の議案は、人事案件として白岡市公平委員会委員の選任が1件、「白岡市職員の服務の宣誓に関する条例及び白岡市立学校県費負担教職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例」など条例の一部改正が9件、白岡市道路線の認定が1件、予算関係の議案として令和元年度の一般会計及び特別会計の補正予算が6件、令和2年度の一般会計及び特別会計並びに公営企業会計の当初予算9件の26件です。議会定例会は、2月20日(木)から3月17日(火)の27日間の開催となります。開会日が迫っておりますが、職員と一緒にしっかりと準備をしてまいります。

 


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2324-%e5%8d%97%e5%bd%a9%e8%be%b2%e6%a5%ad%e5%8d%94%e5%90%8c%e7%b5%84%e5%90%88%e6%ad%a3%e7%b5%84%e5%90%88%e5%93%a1%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%ad%b0%ef%bc%88%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%b7%8f令和2年2月13日(木)

 本日は午後から、南埼農業協同組合の第16区正組合員代表者会議(地区総代)が開催されました。南彩農業協同組合は、平成8年4月に岩槻市(当時)、春日部市、蓮田市、宮代町、白岡町(当時)、久喜市、菖蒲町(当時)の7農協が合併して誕生しまして、正組合員と準組合員28,000人を超える組合員で組織されております。正組合員は、農業を仕事にしている人(団体)で、総会での議決権や役員の選挙権など運営に関わります。これは、農業協同組合が農業者の意思に基づき事業・組織について決定できるようにするためです。

 本日の第16区正組合員代表者会議は、指名により私が議長となり進行しましたが、議題が役員選任のための推薦委員候補者の選出についてで、とても重要な会議でした。役員推薦委員候補者は、出席者全員の話し合いにより大久保要夫様に決定致しました。大久保推薦委員候補者には、正式に推薦委員となりましたら、役員推薦会議にて役員候補者を推薦して頂きたいと思います。


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/17

白岡市農業会議所情報交換会

令和2年2月13日(木)2323-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%be%b2%e6%a5%ad%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e6%89%80%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a

 本日は、白岡市農業会議所の「農業と食を語り合う年始め情報交換会」にご案内を頂きました。新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、農業会議所の皆様におかれましては、清々しい気持ちで新しい年の始まりを迎えられたことを心からお喜び申し上げます。

 白岡市農業会議所の皆様におかれましては、日頃から、農業生産力の増進や農業経営の合理化などを図られ、市農業の振興・発展にご尽力頂いておりますことにこの場をお借りして感謝を申し上げます。昨年から、梅雨明けの遅れや度重なる台風、記録的な暖冬など異常気象が続いており、農作物への影響が心配されるところですが、市と致しましても国、県、JAと連携し、微力ながら農家の皆様の支援をしてまいる所存です。今年度、市では、「白岡美人プロジェクト」を立ち上げました。これは、「白岡美人」の愛称で親しまれており、特産品である白岡市の梨を広くPRしていくことで、市の魅力の増進につなげていくものです。

 市と致しましては、今後も、各農業団体や農家の皆様に出来る限りの支援をさせて頂くとともに、県や農協などの関係機関と協力して市内の農業振興に最大限の努力を傾注してまいる所存です。皆様方におかれましても、本市の農業振興にさらなるご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2322-2-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83令和2年2月13日(木)

 本日は、令和元年度第2回蓮田白岡環境センタ-関係地区環境保全連絡協議会定例会が開催されました。当協議会は、蓮田白岡環境センタ-近隣の行政区及び自治会の代表者の皆さんと、蓮田白岡衛生組合の代表者で組織されておりまして、例会として年2回開催しているものです。私も蓮田白岡衛生組合副管理者として出席致しました。

 蓮田白岡衛生組合では、平成25年度から5年の歳月をかけまして、ごみ焼却施設の延命化工事を実施しており、施設の運転管理には万全を期しております。会議の中で、ごみ焼却施設の稼働状況とばい煙測定結果について、し尿処理施設の稼働状況と放流水水質分析結果について、粗大ごみ処理施設稼働状況について報告致しました。各施設の稼働状況は順調に推移しており、測定結果は基準値を大きく下回っている状況です。

 また、昨年の4月1日から令和3年3月31日までの期間、埼玉県清掃行政研究協議会ごみ処理施設県内協力体制実施要綱に基づき、桶川市内高崎線東側地区の家庭系の燃えるごみの一部受け入れておりますが、順調に受け入れが進みこれまで白岡市内及び蓮田市内のごみ処理に支障は出ておりません。引き続き、委員の皆様をはじめ市民の皆様のご理解とご協力を賜りながら、職員と一緒になって安定した廃棄物処理を行ってまいります。

 

 


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/17

保健予防事務連絡会議

令和2年2月12日(水)2321-%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0

 本日は、令和元年度保健予防事務連絡会議を開催致しました。医師会の先生方におかれましては、大変お忙しい中ご出席を賜り、誠にありがとうございました。日頃から、大林会長をはじめ先生方におかれましては、市の保健・福祉・教育事業等の推進に格別のご協力とご理解を賜っておりますことに重ねてお礼申し上げます。

 2321-3%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0さて、現在、中国湖北省を中心とした「新型コロナウイルス関連肺炎」に関して連日報道され、国内でも感染症まん延防止のために様々な措置がとられています。市と致しましても、市公式ホ-ムペ-ジや安心安全メ-ル等により市民の皆様に埼玉2321-2-%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0県の相談窓口を案内するとともに、手洗いやうがい等の一般的な感染症対策を呼び掛けているところです。今後も、幸手保健所と情報連携しながら適切な対応がとれるよう準備してまいりますので、先生方のご理解とご協力をお願い申し上げます。市では、誰もが健康で安心して暮らし豊かな人間性を育むことを目指してこれまで「白岡市健康増進計画」及び「白岡市食育推進計画」に基づいて施策を推進してまいりました。

 この度、このふたつの計画が本年度をもって計画期間満了となることから、新たに自殺対策計画を加え3つの計画を一体的な計画として、現在「第二次はぴすイッチプラン」を策定しているところです。この計画の計画期間は令和2年度から令和6年度の5年間で、地域や関係機関の連携をさらに推進することで、市民が「健康で幸せに生きることへの包括的支援」を目指してまいります。これまで、計画の策定及び進行管理にあたりましても、市医師会をはじめ関係団体や市民の代表のかたに、ご協力を頂いております。特に、医師会の先生方には、市民の生命と健康を守るため、日夜ご尽力頂いており今後もさらに医師会との連携の強化を図り、計画を推進してまいりたいと存じます。

 本日の会議では、今年度の保健予防事業につい、事業終了の見込みがつきましたので先生方にご報告申し上げました。また、令和2年度の保健事業計画並びに予防接種関係の事業等について、ご協議を頂きました。限られた時間の中での会議でしたが、忌憚のないご意見を賜りありがとうございました。


この記事は 2020.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月10日(月)2320-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%8c%96%ef%bc%94%ef%bc%95%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5

 本日は、白岡市社会福祉協議会法人化45周年記念「白岡市社会福祉大会」にご案内頂きました。白岡市社会福祉協議会法人化45周年記念「白岡市社会福祉大会」が多くの皆様のご出席のもと、盛大に開催されましたことを心からお喜び申し上げ2320-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e6%b3%95%e4%ba%ba%e5%8c%96%ef%bc%94%ef%bc%95%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5ます。大会は、社会福祉活動功績者表彰や小中学生による「感謝と成長のエピソ-ド」作文コンク-ルの表彰式も行われました。表彰をお受けになった皆様におかれましては、社会奉仕の精神をもって地域における福祉活動にご尽力頂いていることに深く敬意を表する次第でございます。

 また、白岡市社会福祉協議会におかれましては、昭和37年の設立そして昭和50年の法人化以来、各種の福祉サ-ビスや相談活動、ボランティアや市民活動の支援をはじめ全国的な取組から地域の特性に応じた活動まで、幅広く取り組み社会福祉の増進にご貢献頂いてまいりました。皆様のご尽力により、白岡市の地域福祉が大きく前進していることに深く感謝申し上げる次第です。

 近年、地域福祉の課題は複雑化しており、これからも時代の流れや社会の変容などとともにさまざまな地域課題が出現するものと思われます。白岡市と致しましては、誰もが安心して暮らしていくことのできる社会の実現を目指しており、社会福祉協議会はその心強いパ-トナ-と考えています。今後とも、福祉の充実をはじめとする市政進展のため、より一層のご支援とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

  ※そのほか、埼玉東部消防組合議会正副管理者会議が開催され、3月議会に向

   けた提出議案の協議を行いました。


この記事は 2020.2.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2319-%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%92%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9a令和2年2月9(日)

 本日は、第32回東日本幼児サッカ-大会にご案内頂きました。立春を過ぎたとわいえ寒風の中、1都6県から64チ-ム約700名もの選手が白岡市にお集まりと伺いました。誠にありがとうございます。皆さんを2319-2-%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%92%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9a白岡市にお迎えし、第32回東日本幼児サッカ-大会が盛大に開催されましたことは、誠に喜ばしく心からお祝い申し上げます。選手の皆さんにおかれましては、本日の大会に向けて一生懸命練習をされてきたことと思います。

 本日は、日ごろの監督、コ-チ、指導者の教えをまもり、練習された成果をこの大会において思う存分発揮し、明るく、楽しく、元気よく、悔いのないゲ-ムができたでしょうか。他のチ-ムの選手とも仲良くして頂き、たくさんのお友達をつくって良い思い出となりましたことをご期待申し上げます。また、当大会の開催に当たり、ご尽力を賜りました広範囲の関係者皆様方に深く感謝を申し上げますとともに、今後の選手の皆さんのご活躍を心からお祈り申し上げます。

   *そのほか、今日は小規模の会議の開催と山口ロ-ドレ-スを見たり、今週

   使用する幾つかの原稿作りの一日となりました。

 


この記事は 2020.2.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月7日(金)2318-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%b5%84%e5%90%88%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e6%b8%9b%e9%87%8f%e6%8e%a8%e9%80%b2%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80

 本日、蓮田白岡衛生組合の廃棄物減量推進審議会が開催され、蓮田白岡衛生組合の副管理者として出席致しました。

衛生組合では、廃棄物減量推進審議会委員の皆様から、ごみの減量とリサイクルなどについてのご意見やご提案を頂いており2318-2-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e8%a1%9b%e7%94%9f%e7%b5%84%e5%90%88%e5%bb%83%e6%a3%84%e7%89%a9%e6%b8%9b%e9%87%8f%e6%8e%a8%e9%80%b2%e5%af%a9%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80ます。

 今回、佐々木操会長から「一般廃棄物処理基本計画の見直しについて」の答申を頂きました。廃棄物減量推進審議会委員の皆様には、これまで延べ7回に渡り、衛生組合の廃棄物の処理施策に対しましてご審議頂いております。一般廃棄物処理基本計画は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図りながら、白岡市と蓮田市における一般廃棄物の適正な処理を行うためのものです。

 今回頂ました答申につきましては、貴重なご意見として、今後各種施策の推進に役立ててまいりますので、皆様方のより一層のご指導を賜りますようお願い申し上げます。本日は、誠に有り難うございました。


この記事は 2020.2.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2317-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84%e3%80%8d令和2年2月7日(金)

 本日は、白岡市老人クラブ連合会主催による「新春演芸の集い」にお招き頂きました。新春演芸の集いが盛大に開催されましたことを心からお喜び申し上げます。皆様におかれましては、生涯現役でいきいきと生活できる住みよい地域社会づくりのために、「健康、いきがいづくり」や「友愛活動」など豊かな人間性を培う熱意ある取組を実践されておりますことに、深く敬意を表しますとともに心から感謝申し上げる次第です。

 年の経過は早いもので、平成から令和となり令和2年を迎えました。皆様におかれましては、明るい未来へ向けてこの先ずっと健康で充実した日々を過ごして頂きたいと存じます。2317-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84%e3%80%8d私は、市民の皆様が健康で豊かな生活を送るためには、笑顔に満ちている老人クラブの皆様のご活躍が大きな原動力になると認識しているとみろであります。どうか、これからもお元気でこれまでの様々な分野で培ってこられた豊かな経験を生かして、市の発展のためにお力添えを賜りますようお願い申し上げます。2317-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84%e3%80%8d

 さて、市では、シニア世代の皆様に活躍して頂き地域活動や市民活動などを盛んにして地域の活性化を図ることを目的に、昨年度からアクティブシニア活躍支援事業を立ち上げて様々な取組を展開しているところです。このアクティブシニア活躍支援事業は、おおむね60歳以上のシニア世代の皆様の地域活動や市民活動、健康・生きがいづくり、就業などの社会参加を支援するものです。シニアの皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

 さて、昨年は、市民皆様と進めてまいりましたまちづくりについて、幾つかご報告致します。中でも大きな災害が多発しましたが特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。また、東洋経済新報社の2019年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。更に、今月の3日には、大野埼玉県知事より市県民税の徴収率が県内の市で3位また交通安全推進市町村として表賞して頂きました。これらの表彰は、市民皆様ともに喜び嬉しく思うところであります。

 そして、いよいよ今年は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。8月にはパラリンピックの聖火リレ-が白岡市を含め埼玉県にやってまいります。多くの市民の皆様、特に将来を担う子どもたちに感動と夢を与えるような、記憶に残る聖火リレ-にしたいと考えております。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。歌をうたうことは、心を豊かにし体にも良いと言われておりますので、皆様方には今日一日、希楽人新春演芸の集いを大いに楽しんで頂きたいと思います。ご参会の皆様方が、健康で末永くお幸せに過ごされますよう心からご祈念申し上げます。


この記事は 2020.2.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/7

埼葛斎場組合議会定例会 

2316-%e5%9f%bc%e8%91%9b%e6%96%8e%e5%a0%b4%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80令和2年2月6日(木)

 本日は、令和2年2月埼葛斎場組合議会定例会が開催され、副管理者として出席致しました。この埼葛斎場組合は白岡市、春日部市、蓮田市、杉戸町の3市1町で構成している一部事務組合です

 この定例会には、「埼葛斎場組合会計年度任用職員の任用及び給与その他の勤務条件に関する条例の制定について」など条例案件3件、令和元年度一般会計補正予算(第2号)1件、令和2年度一般会計予算1件、そして公平委員会委員の選任についての人事案件1件の合計6議案を上程致しました。補正予算については、清掃や空調設備点検などの事業費が概ね確定したことから、減額するものです。また、令和2年度の予算の総額は、歳入歳出それぞれ423,704千円とするものです。構成市では、人口と世帯数の割合により、負担金を支出しております。議員の皆さんには、慎重審議頂きまして、全ての議案が可決承認となりました。今後とも、埼葛斎場組合の職員と一緒になって施設の維持管理等に努めてまいります。2316-2-%e5%9f%bc%e8%91%9b%e6%96%8e%e5%a0%b4%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80

 なお本日は、白岡市下水道事業審議会の山﨑会長と柳生副会長にお越し頂き、白岡中学校・はぴすしらおか・味彩センタ-第10負担区)の受益者負担金についての答申を頂きました。

 また、白岡市工業団地振興会の佐藤会長、西野副会長、髙橋副会長にもお越し頂き、社会福祉向上のためにと例年通りご寄附を頂きました。ありがとうございます。

2316-3-%e5%9f%bc%e8%91%9b%e6%96%8e%e5%a0%b4%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%80%80私しから、皆様のお蔭で白岡市が限りなく発展しております現状をお話し、感謝とお礼を申し上げました。その後、市役所職員の最大の組織であります土曜会に、三役と議会代表をお招き頂き出席致しました。会は、大変盛り上がっておりました。

 

 


この記事は 2020.2.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月4日(火)2315-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a8%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%a0%84%e9%a4%8a%e3%82%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d%e3%83%ab%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e3%83%bb%e9%96%89

 本日は、「地域とつながる栄養ゼミナ-ル」の成果発表会及び閉講式を開催致しました。これまでゼミナ-ルに参加して頂きました皆様、誠におつかれさまでした。また、本ゼミナ-ルの講師を務めて頂くとともに運営にご尽力を頂きました一般社団法人全国食支援活動協力会の熊谷修先生をはじめ埼玉県栄養士会の川嶋啓子先生、川﨑喜代美先生、NPO法人にこにこママズの高橋亜紀先生、事業運営をお引き受け頂いたウエルシアホ-ルディングスの小原道子様、福田英二様におかれましては、ご多用中にもかかわらず本ゼミナ-ルの成果発表会及び閉講式にご出席を頂き、誠に有難うございました。

 2315-2-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a8%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%a0%84%e9%a4%8a%e3%82%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d%e3%83%ab%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e3%83%bb%e9%96%89本ゼミナ-ルは、アクティブシニア活躍支援事業2年目の核となる事業として、各講師を始めとして色々な方のご協力を得ながら実施してまいりました。食べ物の栄養や調理する際の衛生面についての知識や技術を習得し、今後地域食堂の開催・運2315-3-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%a8%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%8b%e6%a0%84%e9%a4%8a%e3%82%bc%e3%83%9f%e3%83%8a%ef%bc%8d%e3%83%ab%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a%e3%83%bb%e9%96%89営などに携わって頂けるような内容としたものです。本ゼミナ-ルを修了した皆様におかれましては、このゼミナールを地域デビューのきっかけとして、地域イベントへの参加や地域食堂の開催などにチャレンジして頂くなど地域でのご活躍をご期待申し上げます。

 さて、白岡市では、多様な価値観を持つ一人ひとりがお互いを認め会い、尊重し合って、まちづくりが順調に進んでおるところであります。こうした、市民皆様と進めておりますまちづくりについて、幾つかご報告致します。昨年は大きな災害が多発しましたが、特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。また、東洋経済新報社の2019年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。更に、昨日大野埼玉県知事から、市県民税の徴収率が県内の市で3位、また交通安全推進市町村として表賞して頂きました。これらの表彰は、市民皆様ともに喜び嬉しく思うところであります。

 そして、いよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。8月には、パラリンピックの聖火リレ-が白岡市を含め埼玉県にやってまいります。多くの市民の皆様、特に将来を担う子どもたちに感動と夢を与えるような、記憶に残る聖火リレ-にしたいと考えております。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。講師の皆様を始め、ご参会の皆さまのご多幸とご健勝をご祈念申し上げます。


この記事は 2020.2.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月3日(月)

 本日は、令和元年度交通安全功労者等表彰式に出席して参りました。埼玉県交通安全対策協議会の会長である大野元裕埼玉県知事から、交通安全推進市町村表彰の7市を代表して、表彰状を頂きました。 2314

 白岡市では、2年連続で交通事故死亡者数が減少しかつ他市町村と比較して交通事故死傷者数の減少割合が大きいことから、受賞したものです。今回の受賞は、記録が残る昭和42年以降では平成6年、14年、24年、29年に続く5回目の受賞となります。今回同時に、久喜地方交通安全協会の松野理事(白岡支部副支部長)と白岡市交通安全母の会の川島幹事が交通安全功労者を、クマコン熊谷株式会社大宮工場様が交通安全功労団体を受賞致しました。2314-2

 白岡市では、直近で平成30年11月10日に交通死亡事故が発生しましたが、それまで843日間交通死亡事故ゼロを記録しました。また、この交通死亡事故発生後から昨日(2月2日)までの449日間交通死亡事故が発生しておりません。この交通安全推進市町村表彰受賞は、交通安全関係団体の皆様や久喜警察署をはじめ地域、企業、学校、家庭、そして市が一緒になって交通安全に取り組んでいる結果だと思っております。皆様に感謝申し上げます。今後も交通死亡事故ゼロが、500日、1000日とそれ以上に継続できますよう努力致して参りますので、皆様のご協力をお願い致します。

 

 


この記事は 2020.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月3日(月)2313-%e5%80%8b%e4%ba%ba%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a8%8e%e5%b8%82%e7%94%ba%e6%9d%91%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e7%8e%87%e9%83%a8%e9%96%80%e3%82%92%e5%8f%97%e8%b3%9e

 本日は、令和元年度個人住民税表彰式に出席して参りました。大野元裕埼玉県知事から納税率部門で県内市3位ということで表彰状を頂きました。なお、受賞された県内自治体は12市町村でした。2313-2-%e5%80%8b%e4%ba%ba%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a8%8e%e5%b8%82%e7%94%ba%e6%9d%91%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e7%8e%87%e9%83%a8%e9%96%80%e3%82%92%e5%8f%97%e8%b3%9e

 今回の受賞は、平成22年度の収入未済額圧額部門、平成23年度の納税率アップ部門、平成25年度の納税率部門(市3位)に続く、4回目の受賞となります。白岡市では、平成30年度に「白岡市市税等の滞納対策に関する対策方針」の見直しを行い、前年度比で約7,700万円の税収増と滞納繰越額の約5割圧縮することができました。これにより、納税率(平成30年)は、97.4%と過去最高の実績となりました。2313-3-%e5%80%8b%e4%ba%ba%e4%bd%8f%e6%b0%91%e7%a8%8e%e5%b8%82%e7%94%ba%e6%9d%91%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e7%8e%87%e9%83%a8%e9%96%80%e3%82%92%e5%8f%97%e8%b3%9e

 これは、職員一人ひとりが業務改善に取り組んできたことや県への実務研修職員の派遣を通じて連携・協力を図ってきたこと、そして何より市民の皆様が納税意識を高く持っておられることが一番の要因だと思っております。納税頂いている皆様一人ひとりに感謝申し上げます。表彰後には、大野知事と意見交換をさせて頂きました。この内容は、埼玉新聞に後日掲載されるとのことです。

 


この記事は 2020.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/3

太田新井行政区新年懇親会

2312-%e5%a4%aa%e7%94%b0%e6%96%b0%e4%ba%95%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e6%96%b0%e5%b9%b4%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9a令和2年2月2日(日) 

 本日は、太田新井行政区新年懇親会にご案内頂きました。太田新井行政区の新年懇親会が盛大に開催されますことは、行政区の皆様のご協力はもちろんのこと、鈴木区長さんをはじめとする役員の皆様方のご尽力の賜物であると深く敬意を表する次第です。日頃から、太田新井行政区の皆様には、市政運営に多大なるお力添えを賜っておりますことに心から感謝申し上げます。今後とも親睦を深められ、市政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 さて、白岡市民の皆様は、多様な価値観を持つ一人ひとりがお互いを認め会い尊重し合って、まちづくりが順調に進んでおるところであります。こうした市民皆様と進めておりますまちづくりについて、幾つかご報告致しますと、昨年は大きな災害が多発しましたが、特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。2312-2-%e5%a4%aa%e7%94%b0%e6%96%b0%e4%ba%95%e8%a1%8c%e6%94%bf%e5%8c%ba%e6%96%b0%e5%b9%b4%e6%87%87%e8%a6%aa%e4%bc%9aまた、東洋経済新報社の201

9年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。また、明日は大野埼玉県知事から、市県民税の徴収率が良かったことや交通安全推進により交通事故が少なかったことについて表彰して頂く予定です。

 そしていよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。8月には、パラリンピックの聖火リレ-が白岡市を含め埼玉県にやってまいります。多くの市民の皆様、特に将来を担う子どもたちに感動と夢を与えるような、記憶に残る聖火リレ-にしたいと考えております。今年も、市民皆様の幸せと本市のさらなる発展のため全力を傾注してまいる所存でございます。特に皆様の関心の高い、都市計画道路白岡宮代線の道路工事を引き続き進めてまいる所存であります。太田新井行政区のますますのご発展と、ご参会皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げます。

 


この記事は 2020.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年2月2日(日)2311-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%83%e6%b0%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a

 本日は、白岡元気プロジェクト成果発表会を開催致しました。ご多忙中にもかかわらず、「令和元年度白岡元気2311-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%83%e6%b0%97%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88%e6%88%90%e6%9e%9c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9aプロジェクト」成果発表会にご出席を頂きました皆様、誠にありがとうございました。慶應義塾大学総合政策学部の飯盛教授、飯盛研究室・白岡元気プロジェクトの学生の皆さんにおかれましても、大変お忙しい中ご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。

 現在、我が国では、過去に経験したことのない人口減少と高齢化が進んでいます。 このような中、市では「大山地域・菁莪地域の活性化」を市の重点プロジェクトとして掲げて、両地域の活性化を積極的に推進しています。「白岡元気プロジェクト」とは、この大山地域・菁莪地域の活性化に関する事業のうち、慶應義塾大学飯盛研究室との連携・協力により実施している取組の全てを指しています。このプロジェクトは平成29年度から開始しており、地域にお住まいの皆様と飯盛研究室の学生の皆さんにより、数多くの実践的な取組が行われてきました。本日は、その成果を学生の皆さんから発表して頂き、また市が実施している大山地域及び菁莪地域に関する取組についても報告致しました。両地域の地域活性化の成功は、慶應義塾大学との連携・協力はもちろんのこと、市民の皆様のご理解とご協力があって成しえるものであると思います。引き続き皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 白岡市では多様な価値観を持つ市民一人ひとりがお互いを認め会い、尊重し合って、まちづくりが順調に進んでおるところであります。こうした市民皆様と進めておりますまちづくりについて、幾つかご報告致しますと昨年は、大きな災害が多発しましたが、特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。また、東洋経済新報社の2019年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。

 更に、明日3日午前大野県知事から、市県民税の徴収率が県内で3位、また午後には交通安全推進市町村として表彰して頂くこととなりました。大変うれしく思っております。そしていよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。8月には、パラリンピックの聖火リレ-が白岡市を含め埼玉県にやってまいります。多くの市民の皆様、特に将来を担う子どもたちに感動と夢を与えるような、記憶に残る聖火リレ-にしたいと考えております。今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えお願い申し上げます。また、本日ご参会の皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2020.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/3

新春を祝う豆まきまつり

新春を祝う豆まきまつり

令和2年2月2日(日)

 本日は、興善寺の新春を祝う豆まきまつりにお招き頂きました。節分は、季節を分けることを意味しています。古来、季節の変わり目には邪気が生じると信じられており、それを追い払うため、平安時代には悪霊払いの神事が行われていたそうです。室町時代には、この神事が現在のような豆まきに変化して江戸時代に庶民に広まったとのことです。2310-%e8%b1%86%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a

 興善寺山門にての新春を祝う豆まきまつりは、こうした古来からの伝統文化芸術を今日に引き継いでおられますのも、興淳明先生や中央商店会並びに実行委員皆様のご尽力によるものであります。おかげさまで、白岡市では多様な価値観を持つ一人ひとりがお互いを認め会い尊重し合って、まちづくりが順調に進んでおるところであります。2310-2-%e8%b1%86%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a

 白岡に住む皆様が心穏やかに日々の生活を重ね充実した毎日が送れるよう、私たち行政だけではなく、ここにお集まり頂いた市民の皆様とともに、寛容さと柔軟さをもってまちづくりを進めてまいりますので、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。こうした、市民皆様と進めておりますまちづくりについて幾つかご報告致しますと、昨年は大きな災害が多発しましたが、特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。

 また、東洋経済新報社の2019年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。更に、明日3日午前大野県知事から、市民税と県民税の徴収率が県内3位という価値ある表彰を頂くことになりました。また、午後には埼玉県交通安全対策協議会・県知事から交通安全推進市町村として表彰を頂くこととなりました。一重に市民皆様のまちづくりの素晴らしい成果とご報告致すとともに感謝申し上げ、大変うれしく思っております。お集まりの皆様にとりまして、来たるべき春が希望に満ちたものとなりますことを心からご祈念申し上げます。


この記事は 2020.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/2/1

埼玉県医師会新年会

2309令和2年2月1日(土)

 2月4日の立春をまじかに、庭の紅梅が綺麗な花を咲き始めました。本日は、さいたま市内で開催された第5回埼玉県医師会新年会にお招き頂きました。埼玉県医師会の皆様におかれましては、日々医療活動に従事され、住民の生命と健康を守っておられますことに深く敬意を表する次第です。また、日頃から、白岡市の市政運営にご理解・ご協力を賜っておりますことに厚くお礼申し上げます。2309-2

 市では、未来を担う子どもたちの健全な成長や高齢社会問題に対応するための健康寿命の延伸に向けて、医師会をはじめとした医療・保健・福祉・教育などの関係機関の方々と連携・協力して事業を推進してまいります。第一次白岡市健康増進計画及び食育推進計画が今年度をもって計画期間が満了となることから、現在令和2年度に向けて、新たに自殺対策計画を加えた第二次計画「しらおかはぴすイッチプラン」の策定を進めているところです。二次計画の策定により、健康づくり、食育、自殺予防、社会環境の整備等の施策の充実を図り市民の皆様の健康で幸せな生活をさらに推進してまいります。


この記事は 2020.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2308-%e5%9c%9f%e5%b1%8b%e5%93%81%e5%ad%90%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%81%a8%ef%bc%94%e5%b8%82%ef%bc%91%e7%94%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a令和2年2月1日(土)

 過日土屋品子衆議院議員と4市1町(春日部市、久喜市、蓮田市、白岡市、宮代町)の首長による情報交換会が行われました。

今回のテ-マは、新年度(令和2年度)予算事業についてでした。

 近隣の市町の首長方とは、普段から多方面の会議等でもお会いして話をしますが、お互いに各市が進めている事業の詳細については知らないことが多く、地元選出の土屋品子衆議院議員にも知っておいて頂きたい事もございますことから実施したものです。2308-2-%e5%9c%9f%e5%b1%8b%e5%93%81%e5%ad%90%e8%a1%86%e8%ad%b0%e9%99%a2%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%81%a8%ef%bc%94%e5%b8%82%ef%bc%91%e7%94%ba%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a

 私からは、現在継続して白岡市が実施している3つの事業について説明しました。最初に白岡・宮代線道路改良事業についてですが、白岡は東北自動車道で東西に分断されており、橋やトンネル及びカルバ-トボックスの立体交差が18か所ございます。しかしながらカルバ-トボックスは、台風や大雨などで通行止めとなるところもあります。この橋脚を整備し白岡駅から県道春日部菖蒲線まで道路がつながることで、市民生活の利便性は向上致します。また、東側の地域では駅や商業施設等に、西側の地域では市役所や生涯学習センタ-などの公共施設へのアクセスが大幅に容易になることを説明しました。

 次に、白岡には概ね200もの橋があり、平成28・29年度に行った橋梁の法定点検の結果に基づき、橋梁長寿命化修繕計画を策定して継続して長寿命化対策工事を実施していることを説明しました。最後に、平成29年度に策定した公園長寿命化修繕計画に基づき、31の都市公園内に設置されている遊具等の施設について、一定の安全基準が保たれるよう改修工事を進めていることを説明しました。

 いずれの事業も財政支出が大変大きいものですから、国に社会資本整備総合交付金を申請して事業を進めているところです。都市基盤整備の推進は、市民生活の向上や安心安全なまちづくりを進める上で必要不可欠なものです。継続して事業を実施していくためにも、国からの支援は重要です。土屋品子衆議院議員には、支援・協力をお願いしたところです。


この記事は 2020.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2307-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e6%8c%af%e8%88%88%e4%bc%9a%e6%96%b0%e5%b9%b4%e8%b3%80%e8%a9%9e%e4%ba%a4%e6%ad%93%e4%bc%9a%e3%80%80令和2年1月31日(金)

 本日は、白岡工業団地振興会新年賀詞交歓会にご案内頂きました。白岡工業団地の経営陣皆様、技術革新の最先端で活躍されております皆様と新春にあたり賀詞交歓会が出来ますこと、心から感謝申し上げます。白岡2307-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e6%8c%af%e8%88%88%e4%bc%9a%e6%96%b0%e5%b9%b4%e8%b3%80%e8%a9%9e%e4%ba%a4%e6%ad%93%e4%bc%9a%e3%80%80工業団地振興会におかれましては、佐藤会長並びに役員の皆様をはじめ会員皆様方の力強い結束と協力のもと、本市の工業発展のためにご尽力頂いておりますことに心から感謝と敬意を表す次第であります。

 さて、昨年は、天皇陛下の御即位や改元、一連の国事行為、消費税率の引上げなど、暮らしを取り巻く環境が大きく変わる、市民の皆様の関心事がたくさんありました。消費税率の引き上げに伴う影響を緩和するため実施いたしました、プレミアム付商品券発行事業につきましては、皆様のご協力のもと、昨年から事業を展開し、これまでの間、順調に進捗しておりますことに感謝申し上げます。

 さて、昨年は、大きな災害が多発しましたが、特に台風19号は各地に甚大な被害をもたらしましたが、白岡市は県内で浸水のない数少ない市でありました。また、東洋経済新報社の2019年住みよさランキングにおいて、白岡市は埼玉県で5位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で上位に位置し続けており、これまで皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであるととても嬉しく思っています。

 いよいよ今年は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。そして、8月20日にはパラリンピックの聖火リレ-が白岡市にやってきます。多くの市民の皆様、特に将来を担う子どもたちに感動と夢を与えるような、記憶に残る聖火リレ-にしたいと考えています。更に、白岡市は、来たる2月3日午前大野県知事より市民税と県民税の徴収率県内市全体で3位という価値ある表彰を頂くことになりました。また、午後には埼玉県交通安全対策協議会・県知事から交通安全推進市町村として、表彰を頂くこととなりました。これら二つの表彰は、一重に市民皆様の当市への限りない愛着と責任を全うする市民皆様のお力添えの賜物と深く感謝申し上げます。

 今後も、本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを白岡工業団地振興会の皆様、市民皆様とともに進めてまいります。白岡工業団地振興会のますますのご発展とご繁栄を心からご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2020.1.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/1/31

国民健康保険運営協議会

令和2年1月31日(金)2306-%e5%9b%bd%e6%b0%91%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 本日は、国民健康保険運営協議会が開催されました。委員の皆様におかれましては、お忙しい中ご出席を頂きまして誠にありがとうございます。昨年12月に開催した当白岡市国民健康保険運営協議会において、令和2年度以降の国保財政の見通しについてご審議頂き、今月16日に国民健康保険運営協議会佐々木会長から答申書の提出を受けたところです。貴重なご意見を賜りましたことに深くお礼申し上げます。

 市と致しましては、答申書の内容を踏まえ国民健康保険事業費納付金の算定に基づく今後の方向性について、1月23日に開催された白岡市議会全員協議会において報告したところです。本日の会議では、令和2年度白岡市国民健康保険特別会計予算についてご審議を賜りました。委員の皆様から忌憚のないご意見を賜り、誠にありがとうございました。今後とも、本市の国民健康保険の運営に特段のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 さて、白岡市は、2月3日(月)大野県知事より市民税と県民税の徴収率県内市全体で3位という価値ある表彰を頂くことになりました。更に同日、令和元年度 埼玉県交通安全対策協議会・県知事から、交通安全推進市町村表彰を受賞することとなりました。これは、交通事故死者数が減少しかつ他市町村と比較して交通事故死者数の減少割合が大きい自治体が表彰されるものであり、大変嬉しく思っています。これら二つの表彰は、一重に市民皆様の納税意識の高さと市民生活向上がはかられ、そして市民生活の安全にお力添えを頂いております皆様方のお蔭でありまして深く感謝申し上げます。

 


この記事は 2020.1.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2305-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%8f%85%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e5%8d%94%e5%90%8c%e7%b5%84%e5%90%88%e6%96%b0%e5%b9%b4%e4%bc%9a令和2年1月30日(木)

 本日は、白岡市菅工事業協同組合令和2年新年会にお招き頂きました。白岡市菅工事業協同組合の皆様におかれましては、お健やかに新年をお迎えのことと心からお喜び申し上げます。また、日頃から白岡市の市政運営にご支援・ご協力を賜っておりますことに厚くお礼申し上げます。

 菅工事業協同組合におかれましては、山田理事長を中心に会員皆様の力強い結束と協力のもと、市民生活や都市機能になくてはならない給排水や冷暖房などの設備を設置して頂き、深く感謝を申し申し上げる次第です。私達が,四季を通じて日々快適に過ごせることは、皆様方のご尽力の賜物であると重ねでお礼申し上げます。私と致しましても,本市の魅力や強みを最大限に活用して他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、引き続き皆様方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 さて、白岡市は、2月3日大野県知事より市民税と県民税の徴収率県内市全体で3位という価値ある表彰を頂くことになりました。更に、令和元年度 埼玉県交通安全対策協議会・県知事から、交通安全推進市町村表彰を受賞することとなりました。これら二つの表彰は、一重に市民皆様のお力添えの賜物と深く感謝申し上げます。白岡市菅工事業協同組合の益々のご発展と皆様方のご健勝とご繁栄をご祈念申し上げます。

 

 

 


この記事は 2020.1.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年1月30日(木)

 国土交通省気象庁の熊谷地方気象台長と担当職員の方とお話しする機会がありました。熊谷気象台の皆さんには、危険度の高まるタイミングやエリア等の防災気象情報などをご提供頂いております。2304-%e6%b0%97%e8%b1%a1%e5%ba%81%e7%86%8a%e8%b0%b7%e5%9c%b0%e6%96%b9%e6%b0%97%e8%b1%a1%e5%8f%b0%e9%95%b7%e3%81%a8%e4%bc%9a%e8%ab%87頂いた情報は、防災対応の判断等に活用させて頂いております。特に埼玉県内にも甚大な災害をもたらした昨年の台風19号上陸などをはじめとする有事の際には、防災体制や住民の避難等を検討する際に最大限に活用してきたところです。

 また、必要に応じてホットラインで、気象状況とその見通しや警報等の発表・解除の見通しなどの解説・助言を頂いております。このように日頃から白岡市と連携して頂き、防災対応にご支援頂いておりますことに感謝申し上げました。本日は、相互の連携強化に向けた、たいへん有意義なお話ができました。ありがとうございました。

 

 


この記事は 2020.1.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動