ブログ

ホームブログ ≫ 自主防災組織連絡協議会総会

投稿日時:2018/5/19

自主防災組織連絡協議会総会

1809-%e8%87%aa%e4%b8%bb%e9%98%b2%e7%81%bd%e7%b5%84%e7%b9%94%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a平成30年5月18日(金)

 本日は、白岡市自主防災組織連絡協議会総会にご案内を頂きまして、誠にありがとうございます。自主防災組織連絡協議会の皆様方におかれましては、日ごろから地域における防災訓練の実施や防災備品の整備などに1809-2-%e8%87%aa%e4%b8%bb%e9%98%b2%e7%81%bd%e7%b5%84%e7%b9%94%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a積極的に取り組んで頂くとともに、地域の方々の防災意識の向上にご尽力頂き、厚くお礼を申し上げる次第でございます。

 さて、昨年は台風による水害が相次いだ年でございました。7月の九州北部豪雨では、梅雨前線と台風3号の影響による大雨で河川の氾濫と土砂災害が発生し、福岡県と大分県で計37名のかたが亡くなり、4名のかたが行方不明となる大惨事となりました。また、10月の台風21号では、全国で8名のかたが亡くなるなどの被害があり、埼玉県内においても川越市とふじみ野市を中心に多数の家屋が浸水する被害が発生しました。幸い、白岡市内においては人的被害や家屋の被害はありませんでしたが、同様の被害が市内で起こってもおかしくないということを再認識したところでございます。

 こうした自然の脅威の前では、災害そのものを防ぐことは不可能と言わざるを得ませんが、日頃からの備えと地域の助け合いにより被害を少なくすることは可能でございます。特に、災害発生直後の混乱した状況におきましては、隣近所同士の助け合い、いわゆる「共助」が命を守るための大きな力となるものでございます。皆様方におかれましては、白岡市の地域の防災力の要として、普段から災害に対する心構えと地域ぐるみの対策を備えて頂き、大変ありがたく感じているところでございます。私と致しましても、今年度も引き続き災害に強いまちづくりと安心安全な市民生活の実現に努めてまいりますので、ご支援を賜りますよう改めてお願い申し上げます。

 さて、白岡市では、今年度も引き続き「第5次白岡市総合振興計画基本構想」で位置付けた「3つの重点プロジェクト」に最優先で取り組んでまいります。1つ目の「まちのにぎわい創出プロジェクト」につきましては、白岡中学校周辺区域の有効な土地利用を推進し、この区域の「にぎわいの創出」を図ってまいります。2つ目の「地域活性化プロジェクト」につきましては、大山地域・菁莪地域の持つ特性や環境を生かして、両地域の活性化や生活利便性の向上を図ってまいります。3つ目の「白岡こども・ゆめ・みらいプロジェクト」につきましては、現役のアスリ-トなどが、夢に向かって努力することや仲間と協力することの大切さを子どもたちに伝える「夢の教室」や子どもたちがテ-マに基づきワ-クショップを実施する「白岡こども会議」、仕事に対する知見を深めるための「市内企業見学会」などを実施し、市の未来を担う子どもたちの夢や希望を応援してまいります。

 また、宮代線をはじめとした都市計画道路の着実な進捗や小中学校へのエアコンの設置、保育所の新設など各事業を展開してまいりたいと存じます。さらに、10月1日開館・テ-プカット、7日記念式典をする生涯学習センタ-の整備やシティプロモションなどにも積極的に取り組んでまいります。本市の魅力や強みを最大限に活用し全国に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、今後とも皆様の一層のご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。白岡市自主防災組織連絡協議会の益々のご発展と、ご参会の皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2018.5.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

▲ ページの先頭に移動