ブログ

ホーム ≫ Archive: 4月 2013

Archive for 4月, 2013

投稿日時:2013/4/28

農事委員会を開催しました

平成25年4月26日(金)、平成25年度白岡市農事委員会を開催しまして66名の方に農事委員を委嘱しました。

   さて、日本農業を取り巻く環境は、TPP問題、農業所得の大幅な減少、農業者の高齢化や後継者不足の深刻化など、厳しい状況に直面しています。平成25年度までに各市町村において、集落等を単位として中心となる経営体を明らかにし、その経営体への農地の集積をはかるため  、地域農業の将来像を描き農業における人と農地の問題を解決するための「人・農地プラン」を策定することとなりました。

   白岡市においては、日勝地区、篠津地区、大山地区の旧村単位でプランを策定する計画をしており、このうち日勝地区においてはすでにプランを策定いたしました。当市としましてはこのプランに基づき、担い手の確保に努め、市内農業の振興をはかってまいりまいりたいと考えております。どうか、農事委員の皆様方には、今後も当市の農業発展のためお力添えを賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2013.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年4月25日(木)埼玉県商工会青年部連合会第4ブロック通常総会が、はぴすしらおかで開催されその席にお招き頂きました。

   県商工会青年部連合会第4ブロックの皆様方には、常日頃商工業振興の発展のために多大な業績を上げておられ、心から敬意を表する次第であります。(なお、第4ブロックといいますと、南は八潮市・三郷市から北は羽生市までの17商工会を指します。)

   また、平成25年度の事業方針や役員改選などに関する議事が、円滑のうちに原案どおり可決されましたこと、誠にご同慶に存じます。特に、この度は県青連第4ブロック長に白岡市商工会の齋藤俊明氏が就任されましたことは、大変名誉のことでありましてその活躍を期待するものであります。

   商工会青年部連合会第4ブロックの皆様方には、現下の社会経済情勢が一刻も早く好転することを望まれておられるものと存じますが、なかなか景気の先行きが不透明であります。このような中にありまして、皆様方は青年部ならではの柔軟な想像力や行動力を遺憾なく発揮して、地域や企業の発展と各自治体の商工行政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げる次第であります。部員皆様方のご活躍とご繁栄をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2013.4.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/26

臨時議会を召集しました

平成25年4月24日(水)

   今般の議会は、本年4月1日に設立された埼玉東部消防組合の議会議員の選挙をはじめ、専決処分の承認を求める3議案が審議案件でした。

 専決処分は、議会で議決すべき事件について、特に緊急を要するため議会を召集する時間的余裕が無いときに、市長がその事件を処分できる制度です。

 今回は、地方税法の一部を改正する法律が本年の3月30日に公布され、4月1日から施行されました。これに伴い、市の税条例と都市計画税条例及び国民健康保険税条例の改正が必要となり、改正後の条例を4月1日から施行する必要があったため、専決処分を行ったものです。

   議会では御質疑もいただきましたが、真撃に答弁を行いすべてお認めをいただきました。

   いつの議会でも心がけておりますが、これからも丁寧な説明、答弁に努めていきます。

写真は、つつじの花です。


この記事は 2013.4.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

   平成25年4月22日(月)白岡市は、株式会社伊藤園と「災害時における救援物資提供に関する協定」の調印式を行いました。災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。先の、甚大な被害をもたらした東日本大震災では、現在も避難生活を余儀なくされている方々が沢山おられ、未だ震災の影響は大きく、まさに国難であると認識しております。

   白岡市は、幸いにも人的被害はございませんでしたが、今後想定されている首都直下型地震の発生を考えますと、今般の被災地でみられた長期的な避難生活や物資の供給困難などが予想されます。

   そこで市民生活の早期の安定を図るためにも、飲料水などの調達と供給手段の確保は不可欠になると考えております。株式会社伊藤園におかれましては、平時におきましても様々な面で地域の発展に向けた社会活動を行って頂いているところであります。この度、災害時における救援物資提供に関する協定」の調印式が出来ましたことは、災害時の市民生活の安定により一層力強さを感じ感謝申し上げる次第であります。

   なお、これまでに災害時における救援物資提供に関する協定書を、12の企業・組合等と結ぶことができました。

 

 


この記事は 2013.4.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年4月19日は、新年度を迎え様々な会議や総会等が開催されました。

1.白岡市特産品PR大使会議

   現在、12人の方にPR大使をお願いしております。

  PR大使の皆さんは、「しらおか祭り」をはじめとする各イベントで、積極的に市の特産品の販

    売・PRに努めていただいております。

   また、白岡駅の改札出口では月末になりますと、商工会とPR大使の皆さんで「おばちゃんコロ

    ッケ」などを販売いただいており、大変好評を博しており ます。これからも、市の特産品の開発・

    PRにご尽力をいただきたいと思います。

 

2.白岡市子ども会育成連絡協議会総会(副市長出席)

   近年、家庭を取り巻く環境は核家族化の進展や地域コミュニティの希薄化など、さまざまな要因

   によって大きく変化してきております。

      子どもを産み育てることが難しくなってきている現状において、子ども達の健全育成を目的とする

   白岡市子ども会育成連絡協議会の活動は、今後ます ます重要な意味を持つものと考えております。

     是非子ども達の健やかな成長のため当会と連携をとりながら子育て支援に取り組んまいります。

3.民生委員・児童委員協議会総会

    昨今は、児童虐待や高齢者の孤独死などの事件が頻繁に報じられております。

       こうした痛ましい事件の背景には、家族や地域のつながりの希薄化がしばしば指摘されており、

  地域の見守り機能に期待する声はきわめて高くなっています。 

       民生委員・児童委員の皆様の存在は欠かせないものであり、日々の地域住民の見守りをとおして

  信頼関係を築き、安心して生活ができる環境をこれからも作られることを期待しております。

 

4.関東ブロックB&G地域海洋センタ-連絡協議会(副市長出席)

    温水プ-ル等の維持管理に関する会議が東京都内にて開催されました。

5.消防団役員会議を開催

   消防団の活動は、地域における第一線の防火や防災活動で、住民の生命、身体、財産を火災等の

   災害から守るとともに防災各種事業を通じ、防災意識の高揚にも努力され市民が安心して暮らせる生

   活環境づくりに大いに貢献していただいております。

   本年4月1日に埼玉東部消防組合が設立され、消防の広域化が実現いたしましたが、消防団の皆

   さんには引き続き当市の安全・安心にご尽力をいただきたいと存じます。 以上、本日開催されまし

   た各種総会等の報告といたします。

 

 


この記事は 2013.4.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/18

行政区長会総会

平成25年4月18(木)

   白岡市行政区長会総会が開催されお招き頂きました。この度は行政区長さんの委嘱替えの年でありまして、22名の区長さんが交代することとなりました。退任された行政区長には地域のリ-ダ-としてご活躍頂き、また市政運営に対し格別のご支援とご協力を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。今後は、地域に戻られましても白岡市政進展のため更なるご指導ご協力を下さいますようお願い致します。

   また、新しい区長の皆様を含め45名の皆様には快く区長をお引き受け頂き、厚く御礼申し上げます。さて、本年は本格的に白岡市の第一歩を踏み出す意義ある年でございます。私はこの一年の市政運営が、これからの白岡市の発展を大きく左右するものと考えております。

   私は常々まちづくりには、市民の皆様と行政が共に手を携えることが、何よりも肝要であると考えております。白岡市行政区長会におかれましては、佐々木会長をはじめとする皆様が「安全安心で暮らしやすい地域社会」の実現に向け、一層のご尽力を賜りますと共に相互の連絡を密にされ、その豊富な経験と幅広い見識を持ってご活躍頂き、市政全般にわたり一層のご支援ご協力を下さいますよう、お願い申し上げます。


この記事は 2013.4.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/18

食生活改善推進協議会総会

平成25年4月18日(木)

   白岡市食生活改善推進協議会総会に招き頂きました。食生活改善推進員協議会

の皆様には、各地域において食生活改善活動を実践され、栄養や調理についての知識普及を通じて市民の皆様の健康づくりの支援にご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。最近の私たちの食生活は、大変豊かになったものの食の欧米化による動物性脂肪の取り過ぎや、車社会に起因する運動不足などの影響から、正しい食生活が確立できず健

康に結びついていない方々がいるのも事実であります。

   そうした中、生涯にわたって健康で質の高い生活を送るために大切な要素は、「栄養」「運動」「休養」であります。とりわけ、現代人が抱える生活習慣病には、食生活と運動週間の改善が必要不可欠であると言われています。

   どうぞ、食改推進員の皆様には、健康づくりの世話役並びに案内役として、着実な活動をされている皆様の役割が、これからも益々重要となってまいります。幸手保健所管内で一番の食生活改善推進員を擁しております白岡市食改の皆様が、今後とも山崎会長を中心として、市民の皆様の健康保持とその増進にお力添えを賜りますなら幸いであります。

 

 

 


この記事は 2013.4.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/8

小・中・高校の入学式

平成25年4月8(月)

   本日は、午前と午後にわたりまして、小・中・高校の入学式が一斉に行われました。私はスケジュ-ルによりまして、午前中は篠津中学校に、そして午後は菁莪小学校の入学式にまいりまして、次のような挨拶を行いました。

   篠津中学校においては、144名の新入生に対しまして、この伝統ある篠津中学校の生徒として3年間にわたって、勉学に、スポ-ツ、文化活動に一生懸命励み、自らを鍛え長い人生の大切な基礎づくりをすることとなります。中学時代は、大人としての基礎を築く一番大切な時期であれます。

心身が最も成長する時期ですから、まず体を充分鍛えて健康な体を築かなければなりません。そして最も頭脳の柔軟な時期とも言われていますので、大いに勉強してください。また、苦しい時や辛いときに、助け合い励まし合える、一生涯付き合っていける友人を見つける時期でもあります。こうしたことは、長い人生の中で必ず大切な宝物となります。

   さて、保護者の皆様方には、篠中の制服を着て中学校生活の第一歩を踏み出したお子様のりりしい姿に、お喜びもひとしおのことと存じます。どうか、お子様達が充実した学校生活を送れますよう、学校と家庭が連携しながら、暖かく見守っていただきたいと存じます。また、平沢校長先生をはじめ、諸先生方には、教育のため一層のご尽力をお願い申します。

   新入生の皆さんは一年生であります。白岡市も、まだ一年目でありますので、私たちも新しい元気な「まち」をつくってまいりますので、皆さんも元気で勉学に、スポ-ツ、文化活動に頑張って下さい。ともに頑張りましょうと挨拶を致しました。

   菁莪小学校の入学式におきましては、とにかくとにかくかわいい44名の新1年生の前での挨拶でした。それは、新入生の皆さん「今日は」と言いましたら、「今日は」という挨拶がかえってきました。

   皆さんは、今日から始まる菁莪小学校の生活に、期待で胸を膨らませていることでしょう。

これから学校では、自分のことは自分でしなければなりませんので少しの間大変かもしれませんが、たくさんのお友達と勉強したり、運動をしたりして、楽しく過ごして下さい。皆さんは、これから学校生活を送る中で色々なことがあると思いますが、毎日皆が仲良く笑って過ごせるならよろしいですね。

   次に、保護者の皆様、お子様が大きなランドセルに夢や希望を一杯つめて、小学校生活の第一歩を踏み出しましたその姿に、お喜びもひとしおのことと拝察いたす次第です。本日は誠におめでとうございます。

   また、高野校長先生をはじめ諸先生方には、教育のために一層のご尽力をお願い申し上げますとともに、保護者の皆様にも先生方と一緒になって、学校行事などにもご協力頂きますよう、今日のお喜びとともにお願い申し上げる次第であります。という旨の挨拶を行いました。

   今日の新入生が、これからの白岡市を元気にしてくれることに思いをはせ、何か一日清々しい気持ちになりました。

 


この記事は 2013.4.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/8

小久喜ささら獅子舞奉納祭典

平成25年4月7日(日)

 白岡市指定文化財である小久喜ささら獅子舞の奉納祭にお招き頂きました。小久喜ささら獅子舞は、小久喜の地へ享保年間にさいたま市深作から伝えられたと言われています。

   白岡市の歴史や文化を語るうえで、欠かすことのできない宝物であるとして「白岡市無形文化財指定第一号」に指定されております。このような、かけがえのない伝統芸能が今日に至るまで継承され続けていることは、小久喜ささら獅子舞保存会松原英一会長をはじめとして、地域の皆様方の多大なるご尽力の賜物であると、心から感謝申し上げる次第であります。

   私も常々市民の皆様方が、郷土の歴史、文化、芸術などへの理解を深め郷土意識を高めることにより、豊かな人間性をはぐくんでいただくことが、まちづくりを進める上で極めて重要なことであると考えております。今後とも、豊かな感性や創造力を引き出すことのできる、文化・芸術の振興に努めてまいりますのでご理解ご協力の程お願い致します。

   小久喜ささら獅子舞が保存会の皆様により永久に継承されることにご期待申し上げます。


この記事は 2013.4.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/6

民謡をたずねて

平成25年4月5日(金)

   白岡市とNHKさいたま放送局の共同主催による白岡市市制施行記念事業でございます「民謡をたずねて」を開催いたしましたところ、大勢の皆さんにお越しいただき有り難うございました。

 当番組は、地域の歴史や文化、そして地域の情報を全国に発信することにより、当市の活性化や文化の醸成に資することを目的として、放送されていると伺っております。今回の番組により、全国津々浦々に白岡市の名前が届くことをご期待しております。

 民謡と申しますと、古くから日々の労働に結びついた歌と言われておりまして、草刈歌や紡ぎ歌など、仕事の能率を高める効能を有し、また季節ごとの祭りなどの年中行事にまつわる民謡も数多く伝承されてきております。

 私も、テレビなどで民謡を聴き歌詞を口ずさんでおりますと、歌詞に謳われております情景が思い起こされ、あらためて郷愁を感じずにはおられません。

   この度はおもだか秋子、松田隆行等5名の出演者が、三部構成で津軽じょんがら節など18曲を唄われ、出演者の皆さんの素晴らしい喉と、さらに三味線や尺八などの演奏を直接お聞きすることができ、ご来場の皆さんも十分素晴らしい歌声を心ゆくまで御堪能いただけたのと思いました。

   民謡を歌われた方々と演奏をされた方々と会場の皆さんが一体となった、今宵の 「民謡をたずねて」は、心がなごみとても良い企画であったと感じ、NHKさいたま放送局と市の関係者に感謝を申し上げます。なお、放送予定は5月18日(土)、25日(土)、6月1日(土)午後0時30分~0時55分{ラジオ第1・FM/全国放送、国際放送}からとのことです。

 


この記事は 2013.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/6

新年度の辞令交付式等

新年度に入り辞令交付式等が頻繁に行われました。

   まず、4月1日(月)には、新規採用者6名と昇任者46名を含む130の職員の辞令交付を行いました。次に、白岡市介護認定審査会委嘱式を医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士等20名の方に行いました。次に、教育委員1名の方に辞令の交付を行いました。

     また、衛生組合において、事務局長、会計管理者、課長4名全員の大幅な異動を行いました。

次に、白岡市消防団長の辞令交付と白岡市交通指導員に委嘱書を17名の方に交付致しました。

  皆様方には、25年度もそれぞれのお立場で健康に留意され、ご活躍することをご期待申し上げます。市庁舎周辺には沢山の桜の木があります。例年より早く咲き、長く市民の皆様を楽しませてくれた桜もそろそろ散り始めました。外気も次の季節へと移ってまいります。各学校も新年度がスタ-トです。

   私も、平成25年度、気持ちを新たにまちづくりに取り組んでまいります。


この記事は 2013.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/2

浦和学院が決勝へ進出

平成25年4月2日(火)

 3月22日(金)に開幕しました、第85回選抜高等学校野球大会は、埼玉県から浦和学院と花咲徳栄高校の2校が出場するという埼玉県の名を広く全国に知らせていただきました。

   花咲徳栄高校は、惜しくも初戦で敗退してしまいましたが、浦和学院は連戦連勝し決勝進出を懸けました福井県の敦賀気比高校にも5対1で快勝しました。

   ここまできましたら、是非決勝戦でも日頃の練習の成果を存分に発揮し、全国制覇を成し遂げていただきたいと思います。

   私も一生懸命応援しております。


この記事は 2013.4.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/4/2

新年度がスタートしました

平成25年4月1日(月)

 今日は、早朝より埼玉東部消防組合の開所式に出席し、テープカットを行ってきました。その後、

新年度を迎えるに当たり、職員130名にたいして辞令の交付行い、次に訓示を行いました。

   私は新入職員に対しては、新たな人材でなければ気が付かない無駄や仕事の改善策あります。新しい職場では、皆さんの新たな感覚と斬新な発想で、それぞれ事務を見直すなど全力を発揮してください。どこの職場におきましても、安易な妥協をすることなく全力で職務に精励し、こうした職務に対する姿勢が市民サービスの向上に繋がり、ひいては自分自身の成長と達成感を味わうことができると考えていると話しました。

   また、全職員にたいしては今員の皆さんが市民を支える立場にあることを、いつの時でも忘れないでいてください。これからも私と一緒に更なる白岡市の発展に邁進していきましょうと申し上げました。

   今年度も、一歩一歩着実に歩みを進めていきます。

 


この記事は 2013.4.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動