ブログ

ホーム ≫ Archive: 2月 2016

Archive for 2月, 2016

投稿日時:2016/2/28

柴山行政区班長慰労会

平成28年2月28日(日)

   本日は、午前中は、東京マラソンをテレビで観戦しました。大変関心を持ち、沢山の選手に期待していましたのですが、日本マラソンランナ-の選手には、ほろ苦い一結果となったものと思われます。何事も全てがうまくいくものではないと思いました。いつも応援しております、日本男子マラソンランナ-の奮起を望むものです。

   夕方には、柴山行政区班長慰労会にお招き頂きました。当行政区は、例年この時期に会議を開催致しております。佐々木行政区長はじめ皆様には、白岡市政全般にご尽力を賜り深く感謝申し上げます。なお、佐々木区長におかれては、白岡市区長会会長として大変なご活躍を頂いておるところであります。また、佐々木区長会長には、只今白岡市あげて進めております、まち・ひと・しごと地方創生戦略有識者会議の座長を行って頂いたところでありまして、行政進展全般に渡りご理解、ご協力を賜っております。

   私として、当市に係る最近の素晴らしい出来事としまして、金星へに挑戦した篠津中学校卒の廣瀬史子様の事ですが、廣瀬史子様は、一度は失敗するも、くじけず昨年12月に再チャレンジし金星探査機「あかつき」の軌道修正に成功したお話と、光栄で名誉の出来事としまして、今月2月1に秋篠宮妃殿下が恩賜財団総裁としまして白岡市と白岡市母子愛育会の活動等を視察に、白岡市にお成りなったことなどをお話し致し、市民を代表しまして市長、議長、母子愛育会長が妃殿下と長く会話をすることが出来ましたことなどを話しました。

   また、平成28年度の重点事業としましては、図書館機能を有した生涯学習施設の建設のメドがついたことと、白岡中学校周辺の土地利用につきまして、権利者の皆様のご理解の中、どのように開発していくのが白岡市にも地権者の皆様にも市民にとりましてもよいのかにつき、考えて参る会を立ち上げましたとお話ししました。

   更には、都市計画道路・白岡駅西口線進捗状況として、幅員20m、延長約1100m、うち買収済面積9939.20㎡、率にして42.11%、なかでも進んでいますのが白岡篠津線から八幡神社鳥居までは、4030.97㎡、率にして79.32%となっております。当地区の道路改良工事は、五つの区間に分けまして進めておりますが、まだまだ皆様にとりましては十分ではない面もあると存じますが、財政状況と地権者のご理解を頂いた個所から、順次道路整備と改良工事を駅前広場と共に進めてまいります。

   なお、当地区に深く係る事業としては,圏央道の開通に合わせまして進めてまいりました、市民皆様要望の側道工事ですが3月には完成致します。また、路肩補修工事と側溝蓋架け工事と今年度要望に沿った工事も進めてまいります。

 

 


この記事は 2016.2.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/28

白岡1・2区長会

平成28年2月26日(金)

   本日は、一般質問のレクチャ-を水曜日午後に引き続き一日行い、夕方には白岡1・2区長会にお招き頂きまいりました。当会は、白岡1・2区長と副区長で構成されており、当番幹事区のもと定例的に情報交換なり、地域の出来事などに共通して取り組みむ方法などを協議しております。

   私からは当区長・副区長に対しまして、平成27度の市政全般が順調に進展致しましたのも、各行政区の最前線でご活躍ご尽力を頂いております皆様のお蔭と感謝を申し上げまた。当市に係る、最近の素晴らしい出来事としまして、金星へに挑戦した篠津中学校卒の廣瀬史子様の事ですが、廣瀬史子様は一度は失敗するも、くじけず昨年12月に再チャレンジし金星探査機「あかつき」の軌道修正に成功したお話と光栄で名誉の出来事としまして、今月2月1に秋篠宮妃殿下が恩賜財団総裁としまして白岡市と白岡市母子愛育会の活動等を視察に 白岡市にお成りなったことなどをお話し致し、市民を代表しまして市長、議長、母子愛育会長が妃殿下と長く会話をすることが出来ましたことなどを話しました。

   また、平成28年度の重点事業としましては、図書館機能を有した生涯学習施設の建設のメドがついたことと、白岡中学校周辺の土地利用につきまして権利者の皆様のご理解の中、どのように開発していくのが白岡市にも地権者の皆様にも市民にとりましてもよいのかにつき、考えて参る会を立ち上げましたとお話ししました。

   更には、当地区に深く係る都市計画道路・白岡駅西口線進捗状況として、幅員20m、延長約1100m、うち買収済面積9939.20㎡、率にして42.11%、なかでも進んでいますのが白岡篠津線から八幡神社鳥居までは、4030.97㎡、率にして79.32%となっております。まだまだ皆様にとりましては、進むペ-スに納得出来ない面もあると存じますが、財政状況と地権者のご理解を頂きながら、駅前広場と共に進めてまいります。

   一方、都市計画道路・白岡宮代線進捗状況としては、幅員16m、延長390m、事業用地面積9465㎡でして、こちらは全て3月中には買収が地権者のご協力により終了致しますとお話ししました。なお、只今、当路線につきましては設計業務を進めております。

      *白岡1・2区長会のその後は、今年度採用の職員との懇談会に参加致しまして、こちらも有意義

         な会話ができました。

   まだ、寒い寒いといっておりますが、もう周辺には梅の花が一杯に咲いております。 そして、今年も、「めじろ」が五羽~六羽飛んで来てくれました。とても元気に木々の上で行動していますのを見ると、「めじろ」がまた今年も、春を告げに来てくれたのかとすごく嬉しい思いです。なお、昨年は、毎年来てくれていた「うぐいす」が飛来して綺麗な声を聴いておりますが、今年はまだ聞いていませんのでとても心配です。


この記事は 2016.2.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月24日(水)

   本日は、埼玉県市町村職員年金者連盟白岡支部新年会にお招き頂きました。当年金連盟の皆様には、今日の白岡市の礎を築いて頂いた諸先輩の方々ですので、何としても出席しなければといつも心に刻んでおります。しかし、到着すると間もなく、庁舎に戻る連絡が入りましたので、皆さんと共に食事を取ることが出来ず申し訳ありませんでした。

   私からは、白岡市の現状につき少しでありましたが、次のご報告させて頂きました。素晴らしい出来事としまして、金星への挑戦した篠津中学校卒の廣瀬史子様の事ですが、廣瀬史子様は一度は失敗するも、くじけず昨年12月に再チャレンジし金星探査機「あかつき」の軌道修正に成功したお話と光栄で名誉の出来事としまして、今月2月1に秋篠宮妃殿下が恩賜財団総裁としまして白岡市と白岡市母子愛育会の活動等を視察に、白岡市にお成りなったことなどをお話し致しました。

   また、平成28年度の重点事業としましては、図書館機能を有した生涯学習施設の建設のメドがついたことと、白岡中学校周辺の土地利用につきまして権利者の皆様のご理解の中、どのように開発していくのが白岡市にも地権者の皆様にも市民にとりましてもよいのかにつき、考えて参る会を立ち上げましたとお話ししました。

  まだ、寒い寒いといっておりますが、もう周辺には福寿草の花が大きく咲いております。白岡市職員年金者連盟の大熊会長はじめ会員皆様には、ますますご健勝にてご活躍をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2016.2.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月24日(木)

   本日、第72回見沼代用水土地改良区通常総代会が久喜市菖蒲町菖蒲文化会館で開催され、北は概ね行田市から南は川口市までの各総代が参加しました。私は、組合員選出の総代・理事として出席致しました。

   議案としては11議案であり、主なものは第2号議案として、平成27年度一般会計、特別会計除斥決済積立金、特別会計基金、特別会計役職員退職手当積立金、特別会計見沼代用水協力協議会、各歳入歳出補正予算案や第4号議案平成28年度組合費賦課率と平成28年度一般会計、特別会計除斥決済積立金、特別会計基金、特別会計役職員退職手当積立金、特別会計見沼代用水協力協議会、特別会計管理費調整基金、各歳入歳出補正予算案、第11号理事補欠選挙等であります。

   議案そのものが、大変盛り沢山のため長時間の説明と審議を頂き原案通り可決承認賜りました。異常気象やTPP問題等課題山積の農業農政でありますが、なにわともあれ命の次に大切な農業用水と飲料用水等の安定給水に邁進しなければなりません。なお、第4号議案平成28年度組合費賦課率につきましては、従前どおりとし変更はありません。


この記事は 2016.2.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月24日(水)

  本日は、ネッツトヨタ東埼玉(株)白岡物流センタ-(株)・NTワ-クス白岡センタ-新築竣工式にご案内を頂き、誠にありがとうございます。今日の日を迎えるに当たりまして、関係者の皆様に心からお祝い申し上げますとともに、これまでのご労苦とご努力に敬意を表する次第でございます。

  当地は、白岡市の北部に位置しますが、ご案内の通り目の前は東北道久喜インタ-と圏央道久喜白岡ジャンクションがあり、太平洋側と日本海側を結び更に東北へ東京方面へと日本の交通と物流の最重要な地帯であります。今後は、ここからネッツトヨタ東埼玉株式会社様のお車が続々と送り出され、多くの方々に喜ばれることと存じます。

  御社白岡センタ-の当地への新設工場は、当市の風土・気風にマッチしており、また操業は従業員の雇用等も創出されるものと期待するものであります。今後とも、近隣自治体と連携しまして、周辺の県道春日部菖蒲線の延伸と県道久喜上尾線の拡幅工事等について、本日お越しの小島県議のご指導を頂き促進し、周辺地域の利便性の向上にも努めてまいります。

  またこの度は、私が首長就任以来最高額の寄附金を賜りました。ネッツトヨタ東埼玉(株)白岡物流センタ-様、(株)NTワ-クス白岡センタ-様には、心から感謝と敬意を表す次第で背あります。賜りました寄附金につきましては、道路整備や道路改修工事等に使わせて頂きます。ネッツトヨタ東埼玉株式会社様、株式会社NTワークス様のご活躍とご繁栄をご祈念申しあげます。

 

 


この記事は 2016.2.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/25

白岡トマト出荷協議会

平成28年2月23日(火)

   本日は、平成28年産白岡トマト出荷協議会に、関係市場の方々や県及びJA南彩等の皆さんと一緒に私も、お招き頂きました。白岡トマト組合の皆様方におかれましては、「白岡の太陽」の愛称で親しまれている白岡市のトマトの生産と出荷にご尽力頂いておりますことを、心から感謝申し上げます。

   さて、先般2月3日にさいたまス-パ-アリ-ナで行われた農商工連携フェアにおいて、県や商工会及び観光協会とともに共同開発されました「白岡の太陽トマトカレー」を出品されたところ、多くの来場者から好評を頂いたと伺っております。これも、白岡トマト組合の大髙会長をはじめとする関係者皆様方の日頃の熱意と努力の賜物であると存じます。

   また、本年4月からは、ふるさと納税に対する返礼品としてトマトをご提供頂くことにつきまして、皆様のご理解とご協力に重ねてお礼申し上げます。お陰様で、ふるさと納税は皆さんのご協力によりまして、梨とお米等の返礼品のお返し品が好評でして、金額にして6千百万円程の寄付金を受け付けております。なお、過日は、秋篠宮妃殿下お成りのさいには皆さんが作られた白岡産の特別栽培米や梨の加工したものをお出しすることが出来ましたと申し上げました。

   市といたしましても、引続き農業生産・経営の基礎的な資源である農地が優良な状態で確保され、有効利用が図られるよう支援させて頂くとともに、市の立地性を活かした都市近郊農業を確立し、農業経営の安定化が図られるよう最大限の努力をしていく所存でございます。どうか、皆様方におかれましても、今後とも市政進展のためにも、より一層のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.2.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/25

定例記者会見

平成28年2月23日(火)

   本日、25日(木)から開会される3月定例議会を前に、定例記者会見を開催致しました。記者会見では、各新聞社の方々が出席され、3月議会定例会に提案致します議案等についての説明と市内で開催を予定しておりますイベント等を紹介致しました。

   まず、3月議会定例会に提案致します行政報告10件、議案43件の説明を致しました。特に「図書館機能を有した生涯学習施設」の基本設計につきましては、記者の皆様の関心も高く多くの質問を頂いたころであります。

   また、この春に市内各所で行われます各イベント(講演会、元荒川観桜会、オ-プンガ-デン、駅からハイキング等)についてもお知らせ致しました。ぜひ、当市に足をお運び頂き、当市の情報発信にお力添えくださいますようお願いを申し上げたところです。

   記者会見が終わりましたら、3名の記者から表明はいつするのですか、質問はないんですか、動きがないと今自らはしませんよね、という言葉を頂きましたのでハイそうですと申し上げました。

   定例記者会見が終了しますと、議会開会は目前です。本日は、幹部職員による定例庁議を開催致しました。来週月曜日と火曜日には、一般質問が控えております。頂いたご質問に誠意をもって回答できるよう、現在鋭意調整をしいるところです。

 

 


この記事は 2016.2.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/23

進む道路改良工事

平成28年2月22日(月)

  長い懸案でありました、市道205号線(白岡市篠津・寺塚地内)道路改良工事及びJR上野駅から44K670mに位置します粕壁街道踏切道拡幅工事(通称寺塚踏切)が白岡市と東日本旅客鉄道(株)施行により進められていました工事が、いよいよ3月中旬に完成致します。

  平成20年2月21日、地域皆様によるいわゆる道路改良の陳情道路であります。当時の関係地区の区長、PTA、地権者、地域の方々等多数の署名と私も紹介議員として署名をもって、当時の町当局と議長に提出したものであります。

  以来、市と致しましてはJRへの要請活動を活発に行う中、多額の工事費が見込まれることから、市当局の尽力のもと国庫補助金(補助率55%)の対象となりまして、平成24年度から工事を開始し平成27年度完成の運びとなりました。多数の皆様のご協力とご支援ご指導に感謝申し上げる次第であります。

  開通時期でありますが、関係者皆さんのご協力を頂きまして、丁度来月は篠津小学校と篠津中学校の卒業式が予定されておりますので、開通が生徒の卒業式の記念になりますよに準備を進めております。

  当市にとって、この踏切道の拡幅と市道の改良工事は、大きな課題でありました。しかし、この度工事が完成しますと、昨年度の都市計画道路篠津芝山線の開通によりまして白岡工業団地と白岡西部産業団地及び大山方面と市街地との利便性が向上したのに続き、また一つ道路整備が前進致すこととなりまして、市内道路の安全性が一段と高まるものと期待しております。これも市民皆様と東日本旅客鉄道(株)のご理解ご協力と職員の努力によるものと深く感謝申し上げます。

 

 

 

 


この記事は 2016.2.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/22

寺塚蕎麦打ち大会

平成28年2月21日(日)

   本日は、寺塚蕎麦打ち大会が青天でとても風の強い日となりました中、開催され参ることができました。例年開催される地域行事のひとこまでありますが、土屋品子衆議院議員と一緒にお招き頂いております。

   地域の活力なくして、市の発展はありえないと常々考えております。そのような意味からしまして、地域の皆さんが作られたソバ粉と野菜などを持ち込んでの料理は美味しい一言につきました。地域のふれあい、交流、支え合い、親睦にはもってこいの場となっております。

   皆さんと土屋先生と私も、それぞれの立場でお話しを致すことができました。地方創生総合戦略は、私たち自らの使命であり、補って頂くのは、国であり、先生方であると思っております。

   改めまして、市長としまして土屋先生に、日頃の御礼を次のように申し上げました。圏央道県内全線開通、長年の運動でありましたJRへの上野東京間の開業、早朝・終電利用の拡大、寺塚踏切の拡幅、商店街街路灯LED化実現、子宮頸がんワクチン使用の厳正化等にご活躍ご支援頂きましたことの御礼を寺塚の皆さんの前で、先生に申し上げることが出来ました。

   なお、昨日の土曜日には、自由民主党白岡支部定期大会を開催致しましたところ、来賓として土屋品子衆議院議員、関口昌一参議院議員、古川俊治参議院議員、片山さつき参議院議員の先生方に、白岡市にお越し頂きそれぞれ地方総合戦略等貴重なお話を頂きました。

   先生方皆様は、今や国政において縦横無尽に活躍して頂いている方々でありますので、私からは、白岡市に対する日頃の御礼とより一層のご指導をお願い致しました。

 

 


この記事は 2016.2.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月18日(木)

   本日は、蓮田白岡環境センターにおいて蓮田白岡衛生組合廃棄物減量等推進審議会を開催致しました。審議会委員の皆様には、蓮田市と白岡市の環境行政に対しまして、多大なご支援ご協力を頂いておりますことにお礼申し上げます。

   本審議会においては、平成26年7月4日に「住民が求める分別収集について」を諮問させて頂いて以来、本日まで延べ6回にわたり慎重かつ真摯な審議を頂き、答申を頂きました。本審議会からの答申では、①収集形態の見直しについて、②集積所の管理について、③拠点回収について、④有料指定ごみ袋の形状について、⑤搬入ごみ手数料の見直しについての5の課題に対して忌憚のないご意見、ご提言を頂いております。

   委員の皆様には、大変なご苦労をおかけしたものと存じます。改めて深く感謝申し上げます。今後につきましても、市民、事業者、行政が連携して快適な生活環境を考え、廃棄物の発生抑制とリサイクルの推進に取り組んでいく必要がございます。当組合の事業に対しまして一層のご尽力賜りますようお願い申し上げます。会議場下では、リュ-ス品常時販売コ-ナ-を設けております。

 

 

 


この記事は 2016.2.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/17

母子愛育会賀詞交歓会

平成28年2月17日(水)

  本日は、白岡市母子愛育会の賀詞交歓会にご案内を頂き、誠にありがとうございます。さて、白岡市母子愛育会の活動は、昭和11年に始まる大変歴史ある団体でございます。平成22年度からは全国の模範愛育班の指定を受け、今年度も愛育会本部の研修に協力され全国からの研修生を受け入れるなど、愛育会の模範となっているところでございます。

  そして先般2月1日には、秋篠宮妃殿下が白岡市母子愛育会の活動をご視察されるという、白岡市にとっても大変名誉ある行事がございました。白岡市母子愛育会の五十嵐会長はじめ皆様には大変なご苦労を頂き、市の職員とともに準備に励んで下さいました。そしてご視察当日も妃殿下には終始和やかにお過ごし頂き、お帰りになってからもとてもお喜びだったと伺っております。

  愛育会の設立80周年という区切りの年に、このような輝かしい機会に恵まれたことは、これまで母子愛育会の皆様が地道に活動を続けてこられたことが高く評価されたものであり、白岡市母子愛育会の更なる発展の礎となるものと信じております。

  私といたしましても、班長研修会、秋篠宮妃殿下のご視察ともに、改めて全国に白岡市母子愛育会の活動を紹介できることとなりましたことは大変嬉しく、ここに改めて敬意と感謝を申し上げる次第でございます。また、日頃、母子愛育会の皆様におかれましては、子育て支援を中心として市の事業へ広範多岐にわたりご協力を賜っており、当市のまちづくりの推進に大きな力を賜っておりますことに、重ねて深く感謝申し上げる次第でございます。

  特に、平成26年度に策定いたしました「白岡市健康増進計画」につきましては、今年度から実践に入っておりますが、愛育会の皆様には率先して「はぴスイッチ宣言」にご協力頂き、テーマである若い頃からの健康づくりを目指し、新たに子育て中のお母さんを対象とした体力づくりの事業などにも取り組まれる準備を進めていると伺っております。

  白岡市母子愛育会の皆様におかれましては、どうぞ今後とも、会員相互の連絡を密にされ地域保健活動の輪を広げて頂き、まちづくりにお力添えを賜りますようお願い申し上げます。白岡市母子愛育会の益々のご発展を心よりご祈念申し上げます。

  なお、最近の話としまして、昨日から始まった確定申告の受付に約300名の方がお見えになったことを申し上げ、皆様も申告して余裕の出たお金は、タンス預金でなく今日の飲食のように消費拡大と経済活性化の為にお使いを願います。そうでないと、日銀のように日本経済の成長が大変心配と、日銀は金融政策の大転換による初のマイナス金利政策を行ったことをお話ししました。皆様個人的には預金金利が大変減ってしまうこと、また金融機関は、預かりましたお金の運用先に大いに困ってくるのではないかというお話を致し、国は経済対策と成長戦略を強く行ってほしいという旨のお話をさせてもらいました。


この記事は 2016.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月17日(水)          

  本日は、白岡市老人クラブ連合会の新春演芸のつどいにご案内を頂き、誠にありがとうございます。多くの皆様が参加される集いが、このように盛大に開催されますことは、長谷川会長をはじめ役員の皆様、そして参加者皆様のご協力の賜物と深く敬意を表す次第でございます。

  今後、長寿社会が進展していくなかで、皆様が健康で生きがいを持って生活を送るために、貴会の活躍が大きな力になると認識しており、当市といたしましても引き続き老人クラブの活動に対しまして、できる限りの支援をしてまいる所存でございます。なお、市民皆様待望久しいグラウンドゴルフコースが、3月から高岩公園内に新設されてプレ-が出来ることとなりました。

  さて、健康や長寿の秘訣として笑ったり声を出したりすることが、大変よいと言われております。皆様には、本日の集いを存分にお楽しみ頂きまた出演される方々を笑顔で応援して頂ければと存じます。

  また、出演されます方々は、日ごろの練習の成果を発揮され観客の方々を大いに楽しませて下さるようお願い致します。どうか、皆様方にはこれからもお元気で、そしてこれまで様々な分野で培ってこられました経験を活かしながら、地域社会の一員として大きな役割を担って頂きたいと思っております。ご参会の皆様方が、お元気で、末長くお幸せに過ごされますよう、心からお祈り申し上げます。

 なお、新春のつどいということでしたので、年初めの大きな話題としまして、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射・平和安全法制・憲法改正には各政党間の論議を、次に昨日からの日銀の金融政策の大転換による初のマイナス金利政策のお話と、当市の新事業計画の大きなものとしては、図書館機能を有した生涯学習施設のいよいよの着工工程、白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会設立総会のお話と当市及び県内自治体の人口推移について、少し述べさせて頂きました。

 


この記事は 2016.2.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月16日(火)

  本日は、白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会設立総会のご案内を申し上げましたところ、委員(17名)の皆様におかれましてはこの会の趣旨にご理解を頂き、ご出席を賜りまして誠にありがとうございます。

  設立総会として本日の議題は、①白岡中学校周辺区域の土地利用を考える会規約、②役員の選任、③平成28年度事業計画(案)、④平成28年度収支予算(案)について、ご審議頂きました。初の会議でありますので、当会の目的や事業等につきまして活発な意見交換が行われることができました。次回からは、実質的な協議に入るものと思っております。

  さて、白岡中学校周辺区域は、白岡駅に近く幹線道路にも接しておりますことから非常に利便性が高く、他の地区にはない魅力と可能性を有する、本市の将来を担う「まちづくりの核」となる区域であると考えております。そのため、私は市長就任以来、この区域における新たな土地利用の実現を図るため、積極的に検討を進めてまいりました。

  ここに、本区域のまちづくりにご賛同頂きました委員の皆様が集まり、考える会の設立の日を迎えましたことは、非常に喜ばしく心強く感じておる次第でございます。この考える会では、市から提示させて頂く本区域の土地利用の方針案や整備手法の方向性について、地権者の皆様の視点からご意見とご提案を頂くことで、市と一体となって事業の推進を図ってまいりたいと考えております。

  本日お集まりの委員の皆様には、この区域のまちづくりに対しまして、より一層のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2016.2.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月15(月)

  沢山の皆様より望まれておりましたグラウンドゴルフコ-スですが、昨年の11月中旬から工事を行ってまいりましたところ、本日をもちまして工事がほぼ完了致しました。国民の皆さんのスポ-ツ愛好家の中で、グラウンドゴルフに興じる方が一番多いときいております、

  完成致しましたコ-スは、高岩公園多目的広場で公園面積23,242㎡内に、グラウンドゴルフコ-スとしまして広場面積7,400㎡内にA・Bの2面を整備致しました。公園内にはトイレもあり、また周辺には勤労者体育センタ-、老人福祉センタ-、白岡高校、高岩保育所もあるという良い環境下にあります。

  なお、使用開始は3月中を予定しておりますが、利用にあたりましては高岩公園多目的広場に設置するため、利用基準を設けることとしておりますので、今後お知らせ致しますのでご理解下さいますようお願い致します。

  皆様方には、新たなグラウンドゴルフ場を有効利用して頂き、高齢者を中心とした皆様の健康増進や介護予防のほか、利用者相互のコミュニケ-ションを図ることで、地域の活性化や地域及びグル-プ間の親睦が向上されることを期待致します。

 

 

 


この記事は 2016.2.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月14日(日)

   本日、上野田2区(宮山団地)の餅つき会に、私と藤井議長並びに高木前議長がお招き頂きました。心配した天候も薄曇りながら気温は上昇し温かく、外にて、従来の臼杵に加え新たに購入した臼杵を使用して大勢の方々が餅をついていました。私達3名も参加しましたところ思ったよりもうまく餅をつくことが出来ました。

   私は、市の発展は、地域のふれあいと交流連携さらに支えあいなくしてあり得ないと考えております。この度の催しは、笠原区長を中心に地域において皆様がそれらのことを実践されている姿には、大いに力づけられました。皆様に感謝申し上げました。

   当市の重要事業の一つとして、宮山地区への汚水幹線築造工事がございます。この事業は、長年の課題でもありましたが、平成26年度より工事を開始し28年度の3か年間の予定で延長約1,000mの工事で多額の事業費となります。

   笠原区長はじめ関係者皆様、市民皆様と議会のご理解を頂き、早ければ平成29年度には接続の準備が整う予定であります。そのためには、平成27年度で受益者負担金の方針を決定し、平成28年度に受益者負担金額を決定する予定であります。なお、会場には子供さんもたくさんおりましたので、子ども医療費の充実を計画していることも申し上げました。

 


この記事は 2016.2.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/13

民生委員・保護司連絡会

平成28年2月12日(金)

  本日は、民生委員・保護司連絡会が、初めてのもようしとして開催されました。私は、平成10年に保護司に委嘱されておりまして、本日はこの連絡会に保護司として出席致しました。保護司の皆様には、日頃不幸にして罪を犯した人への社会復帰への支援、立ち直りや社会を明るくする運動に大変なるご尽力を頂いております。民生委員の皆様には、犯罪や非行を防止し立ち直りを支える社会を目指す運動を行うとともに、青少年の健全育成の推進と在宅要援護高齢者や多数の方への生活相談等にご尽力頂いております。特に、東日本大震災時の高齢者、お一人の生活者等の確認には大変奔走され、市としてもいち早く全ての方の居住状況の確認がとれたことは、有り難い出来事でした。

  さて、国においては、「再犯防止に向けた総合対策」が進められる中、出所時の住居の確保と就労の支援が課題となっております。出所後、社会的に孤立させることなく、健全な社会の一員としてその責任が果たせるように支援していくためには、本人の努力や忍耐も必要であると存じますが、社会の多様な分野で相互に協力しながら再犯防止に取り組んでいくことが重要でございます。

  近年では、高齢者や障害者による犯罪が増加していることから、福祉分野からの支援の重要性が指摘されております。罪を犯した人が立ち直り、地域で生活が送れるようになるには、困ったときに助けを求められる理解者の存在が必要となります。経済的困窮と社会的孤立の状態が重複し、問題が複雑になり解決が難しくなっている中、民生委員・児童委員の方々と保護司の連携強化に期待が高まるところでございます。

  市と致しましても、本日、このような連絡会が開催され、連携が図られることに心強さを感じておるところでございます。本日の連絡会が実り多いものとなりますよう祈念致しますとともに、ご出席の皆様方のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

 

 

 

 


この記事は 2016.2.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月10日(水)

  本日は、圏央道ウォ-クフェスタ2015実行委員会解散総会を開催致しました。圏央道ウォ-クフェスタ2015実行委員会は、圏央道桶川北本ICと白岡菖蒲IC間の開通を祝い記念事業を実施し、圏央道の利便性の周知を図るとともに圏央道沿線市相互の交流を図ることを目的に平成26年11月17日に設立されました。

  メンバ-は、桶川市長、久喜市長、白岡市長、国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所長、北首都国道事務所長、東日本高速道路株式会社関東支社さいたま工事事務所長、埼玉県道路政策課長です。

  平成26年11月から、多くの皆様のご指導ご協力を頂き、合同部会や事務局会議、関係機関との調整など、40回以上の会議を重ねてまいりました。この度の圏央道県内全線開通は、全国的にも大変注目を浴び、この「圏央道ウォ-クフェスタ2015」は、桶川市と久喜市そして白岡市の圏央道と共に歩む沿線地域住民のまちづくりに対する愛着度の形成や、シティプロモ-ションを高める絶好の機会でございました。

  また、桶川市、久喜市と同様に、白岡市では各地元からの要望により、約1.1キロメートルの圏央道北側の側道工事を1億2,900万円(うち白岡市負担分8,621万3千円)をかけ、平成26年度、27年度に行いました。さらに、これまでに白岡菖蒲インタ-チェンジの南約1.2キロメ-トルに約15.7ヘクタ-ルの白岡西部産業団地を埼玉県の造成により整備致しました。

  これらの企業進出に伴い、市の税収や雇用も促進されるなど、市民生活にメリットが生まれております。また、通勤にも市内の駅を利用頂いておりますので、駅前広場の整備を実施することと致しました。これによりまして、中心市街地の活性化にも期待ができるものと考えております。さらに、県内全線開通と前後して、企業進出のための開発などの引き合いが多く、県内外を問わず多くの企業から注目されているところでございます。

  私といたしましては、この千載一隅のチャンスを的確に捉え新たなまちづくりが進められれば、大きな経済効果をもたらし市のさらなる発展に繋がるものと考えているところでございます。そして、「圏央道ウォ-クフェスタ2015」は平成27年10月24日に開催され、目的を達成したため本日解散致しますが、改めてご尽力を頂いた関係機関の皆様、地権者の皆様、その陰で努力した職員の皆さんに、お礼を申し上げますとともに今後も圏央道沿線地域の活力ある発展を目指し、引き続きご協力を賜りますようお願いを申し上げます。

   *その他、白岡市国民健康保険運営協議会が開かれました。

 


この記事は 2016.2.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/10

白岡市防災会議

平成28年2月9日(火)

   本日は、白岡市防災会議を開催致しましたところ皆様方には大変お忙しいところ、ご出席を賜り誠にありがとうございます。日頃から防災行政の推進につきまして、それぞれのお立場で多大なご理解とご協力を頂いておりますことに、深く感謝を申し上げる次第でございます。

   また、先ほど、委員の委嘱を快くお引き受け頂ました委員の皆様におかれましては、重ねてお礼を申し上げます。ちなみに、委員と致して関東地方整備局、関東農政局埼玉支局、東京管区気象台熊谷地方気象台、県利根地域振興センタ-、県春日部農林振興センタ-、県幸手保健所、県杉戸県土整備事務所、県久喜警察署、市自主防災組織連絡協議会、市行政区長会、埼玉東部消防組合消防局,市消防団、東京電力春日部支社、日本郵便白岡郵便局、市医師会、朝日自動車菖蒲営業所、東日本電信電話埼玉事業部,市母子愛育会、市身体障害者福祉会,市管工事業協同組合、建設業協会杉戸支部、市防火安全協会、市PTA連絡協議会、市社会福祉協議会のそれぞれ代表者及び市副市長、市教育長、市関係部長の皆様であります。

    さて、本日は、前回の会議でご審議頂ました地域防災計画改訂素案の所要の箇所を改めまして、「白岡市地域防災計画改訂原案」をご説明申し上げました。委員の皆様には、この度は、二度目となります「白岡市地域防災計画改訂原案」につきまして、きめ細かに説明致しましたので、皆様には説明を持ってご了解頂きまして、大変重要な白岡市地域防災計画が策定されました。

   今回ご決定頂いた地域防災計画につきましては、3月の定例議会へ報告を経まして、印刷製本後埼玉県知事への提出を行う予定でございます。当市では、今後とも、最新の地震被害想定及び近年の異常気象により極端化している気象現象を踏まえた水害対策や竜巻等の突風対策、雪害対策等を盛り込んだ地域防災計画に基づき、防災、減災対策を充実させてまいりますとともに、自助・共助・公助が一体となった、安心で安全なまちづくりを進めてまいりますので、皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2016.2.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/7

埼玉県医師会新年会

平成28年2月6日(土)

   篠津中学校同窓会の後、夕刻、埼玉県医師会新年会~2016新春の集い~が、さいたま市内にて開催されお招き頂きました。参加者・来賓は、日本医師会横倉会長、埼玉県上田知事はじめ700名を超すひとで一杯でした。

   医療界は、現在2025年問題を始め医療・介護分野で様々な課題を抱えており、全ての県民が生涯を通じ健康で安心・安全な生活が過ごせる環境づくりの実現に向け、率先して事業活動に取り組んでいるとのことでした。このため、日本医師会を始め医療関連団体はもとより、行政や各界各層の方が一堂に会し、より顔の見える関係づくりを図り、課題解決に向け取り組むことが何よりも大事なことであるとの認識に立ち、この度初の会合となりました。

   南埼郡市医師会長はじめ各市医師会長も出席はもちろんでしたが、特に私達に一言コメントということになりました。すでに医療・介護、医師会との連携等につきまして皆さんが話されていますので、私は白岡市には、宇宙にロケットを飛ばす若い女性がおり、名は宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)の廣瀬史子さんといいます。彼女は、金星探査機「あかつき」の軌道修正に成功した人で、白岡市民もうれしく勇気を頂きました。この若い女性のように、私達も医師会も頑張りましょうと申し上げました。

 


この記事は 2016.2.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月6(土)

   本日は、白岡市立篠津中学校第8回卒業生による同窓会(高岩野牛寺塚地区)が市内で開催され参加致しました。しかし、いつもより数名少ない参加者でした。例年、当同窓会は、2月第Ⅰ土曜日に幹事輪番制で実施しています。今年も、いつもの雑談から始まり、日本経済、景気、社会保障制度のことや、愚痴も、元気な言葉も出る同窓会懇親会でした。

    特に、私から、皆さんの篠津中学校後輩で廣瀬史子さんという大変若い方でありますが、宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)が5年前に金星探査機を発射したところエンジントラブルで予定軌道の周回に至っていなかったものを、この度、難易度の高いと言われた、金星探査機「あかつき」を5年ぶりに軌道修正に成功したという素晴らしいニ-スがあったことを伝えますと、皆が快挙で嬉しいと、そして勇気をもらったと言っていました。

   また、2月1日、秋篠宮妃殿下が白岡市に御成りになられたことを申し上げました。秋篠宮妃殿下におかれましては、恩賜財団総裁としまして白岡市母子愛育会をご訪問のため、白岡市に御成り頂いたことを話しました。そして、私から市民を代表致しまして、妃殿下に直接、白岡市へのご訪問の御礼と御挨拶する機会を頂いたこと。また、ご訪問は白岡市・白岡市民にとりまして、心より光栄であり、名誉でありますと申し上げることが出来たと話しましたところ、同窓生は妃殿下に感謝の念を抱いたように感じました。

   同窓生は、古くからの友でありまして常に私を励まし、ハッパをかけてくれます。さらに、健康だからとして慢心せず体には気を付けるようにと言ってくれました。そして、どこにいましても白岡市の記事〔東洋経済新報・住みよいまちランキング3位、読売新聞・新白岡の街並みの好評価、日本経済新聞・扶助費についての高評価〕に気が付いたと男女の友がマイクで嬉しげに言っておりました。久しぶりに、元気な皆と会い皆の激励を受け、さわやかな気持ちとなりましたが、健康に注意し皆さんとまちづくりを進めて参りましょう。  

 


この記事は 2016.2.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月4日(木)

   本日は、久喜・幸手地区保護司会主催によります、久喜警察署並びに幸手警察署との連絡会及び意見交換会が久喜市内において開催され、私も意見交換会に参加致しました。当保護司会は、常々、円滑な更生保護活動の実施のため、関係警察署との連絡会及び意見交換会を開催致しております。

   日頃、保護司は、それぞれの立場で警察官の立場を良く理解し、地域の犯罪防止や明るい社会づくりに尽力しているところであります。特に、保護司は、地域における更生保護活動に最大限尽力しておると自負しております。

   さて、社会情勢の複雑な変貌を背景に、犯罪や非行はますます多様化し、犯行手口の巧妙化が進んでおります。また、近年ではマスコミで報道されていますように、家族間での悲惨な事件や子どもが犠牲となるような痛ましい事件が後を絶ちません。こうした中、地域社会において様々な立場の人々が手をたずさえ、力を出し合って地域の犯罪や非行をなくすとともに、罪を犯した人への立ち直りの支援が地域社会に求められているところであり、保護司の役割は一層高まるものと考えております。

   このような状況の中、久喜警察署長と幸手警察署長をはじめ署員の皆様のご尽力により、市民の生活の安全を守って頂いておりますことに、深く感謝申し上げますとともに、私共と致しましても各警察署をはじめ関係行政皆様方と連携を図りながら、安心・安全な生活環境の整備のために努力してまいりますので、皆様のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2016.2.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年2月1日(月)

   秋篠宮文仁親王妃紀子殿下が白岡市をご訪問され、白岡市母子愛育会の活動をご視察になりました。恩賜財団母子愛育会総裁でいらっしゃいます秋篠宮妃殿下を、市長、議長、副市長、教育長、五十嵐母子愛育会会長をはじめ母子愛育会の班員の皆様と共に、妃殿下をお迎えすることができましたこと、心より光栄に存じます。

   妃殿下には、有意義なご視察となりますよう、愛育班員の方々と共にご案内させて頂きました。現在の天皇陛下のご生誕を記念し、昭和9年に設立された「恩賜財団母子愛育会」は、当時の出産や育児に係る環境改善に向けて活動される現代のボランティア活動の先駆けでございます。

   昭和11年に、恩賜財団愛育会より第1回愛育村として、埼玉県日勝村、神奈川県高部屋村、千葉県富崎村、石川県金丸村、福井県社村の5村が指定されました。以来、日勝村愛育村から白岡町、白岡市と母子愛育活動が継承されまして、平成22年模範愛育班の指定を受けることとなりました。続いて、平成24年白岡市母子愛育会は、長年にわたるたゆまぬ積極的な活動の功績が認められ、恩賜財団母子愛育会全国大会で総裁でいらっしゃいます秋篠宮妃殿下から、総裁表彰を受賞されました。

   本日は、白岡市母子愛育会の資料展示や幼児教室をご熱心にご見学され、その後、白岡産の特別栽培米などの食材を使用致しましたお食事を召し上がって頂きました。秋篠宮妃紀子殿下には、長時間白岡市においで頂きましたことは、白岡市民にとりましても大変名誉なことであり、励みとなりわがまちの誇りであります。また、長時間に渡りまして白岡市母子愛育会活動をご視察頂きましたことに、心より感謝申し上げます。

 

 


この記事は 2016.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/1

東伸団地新年会

w平成28年1月31日(日)

   本日は、彦兵衛第2行政区管内の東伸団地新年会にお招きを頂きまして、誠にありがとうございます。折角お招き頂いたのにもかかわらず大変遅れまして申し訳ありません。旧年中に、東伸団地市村区長さまをはじめ行政区の皆様方には、市政進展にご尽力賜りまして心から感謝申し上げます。

   昨年は、「のりあい交通」の本格運行の開始や都市計画道路、「篠津・柴山線」の開通、パスポートの交付開始など、市民生活を大きく向上させる事業について大きな進展を果たした1年でございました。また、圏央道の埼玉県内全線開通や上野東京ラインの開業など、白岡市にとって喜ばしい出来事も多くございました。

   本年は、皆様のかねてからの願いであった「図書館機能を有した生涯学習施設」の秋着工や防災行政無線のデジタル化、都市計画道路の着実な進捗に向けた準備などを重点的に進めてまいります。さらに、厳しい財政状況ではございますが、教育施策、福祉施策、都市基盤施策などの各種施策を展開してまいります。

   さて、人口が減少していく中で、本市はわずかながらも増え続け、およそ5万2千人となりました。しかしながら、順調に市政運営が進展している中にありましても、今後の人口減少社会に対応し住みよい環境を確保して活力ある地域社会を維持していかなければなりません。このため本年は、「白岡市人口ビジョン」、また「白岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定してまいります。

   日々、私が行政を遂行する中で、今、肌で感じていることがひとつあります。それは、「白岡市を知ろう」という方が確実に増えてきているということです。

本市が「住んでみたい」「住み続けたい」まちとして皆様に愛され、今後も持続的に発展していくため、私は皆様と力を合わせて未来の礎を築いてまいりたいと存じます。どうか、東伸団地の皆様方におかれましては、市政運営に対するより一層のご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。皆様方のこの一年のご多幸と健勝を心からお祈り申し上げます。

   最後に、篠津中学校卒で宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)におられます廣瀬史子様のお話と恩賜財団と皇室等のお話をさせて頂きました。 帰り際に、来賓のおられる前にて、市村区長並びに多数の皆様から市政進展に一層努めるようにという温かいお言葉を頂きました。有難うございました。

  


この記事は 2016.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/1

下野田行政区新年会

平成28年1月31(日)

   本日は、下野田区の新年会にお招きを頂きましたところ、大変遅れまして申し訳ありません。旧年中に、内山区長さまをはじめ下野田行政区の皆様方には、市政進展に賜りましたご厚情に対しまして心から感謝申し上げます。

   昨年は、「のりあい交通」の本格運行の開始や白岡駅西口周辺から大山地区までを1本の道路で結ぶ「篠津・柴山線」の開通、市民課窓口でのパスポートの交付開始など、市民生活を大きく向上させる事業について大きな進展を果たした1年でございました。また、圏央道の埼玉県内全線開通や上野東京ラインの開業等、白岡市にとって喜ばしい出来事も多くございました。

   本年は、皆様のかねてからの願いであった「図書館機能を有した生涯学習施設」の秋着工、防災行政無線のデジタル化、都市計画道路の着実な進捗に向けた準備などを重点的に進めてまいります。さらに、厳しい財政状況ではございますが、教育施策、福祉施策、都市基盤施策などの各種施策に全力を傾注してまいります。

   日々、私が行政を遂行する中で、今、肌で感じていることがひとつあります。それは、「白岡市を知ろう」という方が確実に増えてきているということです。

本市が「住んでみたい」「住み続けたい」まちとして皆様に愛され、今後も持続的に発展していくため、私は皆様と力を合わせて未来の礎を築いてまいりたいと存じます。

   どうか、下野田行政区の皆様方におかれましては、市政運営に対するより一層のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。皆様方のこの一年のご多幸と健勝を心からお祈り申し上げます。最後に、宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)の篠津中学校卒の廣瀬史子様と恩賜財団と皇室等のお話をさせて頂きました。

 

 

 


この記事は 2016.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/2/1

新春を祝う豆まきまつり

平成28年1月31日(金)

   本日は、新春を祝う豆まきまつりにご案内をいただき、誠にありがとうございます。「季節を分ける」という字のとおり、節分は冬から春へ季節が移り変わるときでございますが、まだまだ寒い日が続いております。

   皆さん、今日は元気に豆をまき、病気や悪いことを追い払いましょう。昨年は、「のりあい交通」の本格運行の開始や都市計画道路、「篠津・柴山線」の開通、パスポートの交付開始など、市民生活を大きく向上させる事業について大きな進展を果たした1年でございました。

   また、圏央道の埼玉県内全線開通や上野東京ラインの開業等白岡市にとって喜ばしい出来事も多くございました。本年は、皆様のかねてからの願いであった「図書館機能を有した生涯学習施設」の秋着工や防災行政無線のデジタル化、白岡宮代線都市計画道路の着実な進捗に向けた準備などを重点的に進めてまいります。さらに、厳しい財政状況ではございますが、教育施策、福祉施策、都市基盤施策などの各種施策を展開してまいります。

   更には、白岡中学校周辺の土地利用につきましても、地権者の皆さまで組織致すこととなりました考える会の方々と今月より協議してより良い方向を見出してまいります。その他、宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)の篠津中学校卒の廣瀬史子様ことと恩賜財団と皇室等のお話をさせて頂きました。

   現在、白岡市のこと、もっと知りたいいう方が確実にふえております。そして、市民の皆様の満足度が高く、白岡市に住んでみたい住み続けたいと言っていただけるよう目に見える施策を実感できるまちづくりに取り組んでまいりますので、今後とも皆様の一層のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ご参会の皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動