ブログ

ホーム ≫ Archive: 1月 2013

Archive for 1月, 2013

平成25年1月29日

 埼玉県市長会東部ブロック連絡会主催によります、平成24年度東部地域職員研修会に参加しました。場所は松伏町中央公民館田園ホ-ル・エロ-ラ、講師は桑田みか先生、テ-マは「イキイキ仕事術」として実技を交えての研修でした。私ども、地方自治体への、住民皆様の行政需要はますます複雑・高度化しております。そうしたおり、平成25年度に向け、住民本位の効率的な行政運営を行うには、職員一人ひとりが今まで以上の高い士気と自覚を持って仕事に取り組むことが必要であるとの認識のうえ、この度の研修会となりました。

 なお、当市では3月議会にむけた、平成24年度白岡市一般会計補正予算(第6号)等の市長査定が終了しました。今回の補正予算の中では、先般の笹子トンネル事故などを教訓に、当市での橋梁長寿命化事業を推進するにあたり、国からの社会資本整備総合交付金に加え、今回の国の補正予算のうち唯一、地域元気臨時交付金を活用することが出来ることになりました。

   また、平成25年度白岡市一般会計当初予算等の概要、予算規模を内定しました。

 


この記事は 2013.1.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/29

国会の召集と株価が乱高下

平成25年1月28日

   通常国会が召集され、安倍首相が第2次安倍政権として初めての所信表明演説を行いました。

首相は演説の中で、経済と震災復興、外交、安全保障と教育の4つの危機に内閣を挙げて取り組むとのことです。中でも喫緊の課題として経済再生を強く訴えておりました。

新たに設置した「日本経済再生本部」や「経済財政諮問会議」を稼動させ、経済再生を強力に推し進めるとのことです。長引くデフレから脱却し、国民の所得を増やし、ひいては社会保障制度の基盤強化につなげることが期待されております。

 私は、安倍首相に国民の生活を第一に考え、我が国に漂っている閉塞感を打破し、明るい未来を切り拓いていただきたいと切に願っております。

 また、株価に目を転じますと、東京株式市場では、一時約2年9か月ぶりに1万1千円台を回復しましたが、円安の期待が一段落すると株価も下落しました。 我が国の円安誘導に海外からの批判もありますが、まずはデフレ脱却を進めていただきたいと考えております。


この記事は 2013.1.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/28

平成25年1月末の日曜日

平成25年1月27日(日)

1月末の日曜日は、4箇所の行政区の集会所で新春懇談会等が開催され、お招き頂きいずれにも出席致しました。日頃は、各地区の行政区長、区長代理、班長等の皆様には、行政区任務の円滑な遂行と安全・安心で住み良いまちづくりのため、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

   新年にあたり、このように皆様が一同に会して懇談されますことは、とても地域の交流と親交を深めるためには大切な事であります。新市のまちづくりは、これまで以上に皆様のご尽力によることが大であります。今後とも、より一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。私は各会場におきまして、市民皆様の要望と期待のあります、新市の事業としての図書館機能を有した生涯学習センタ-や地域公共交通市民検討会議において議論頂いております地域公共交通システム等について、主にお話などを行いまして白岡市行政運営について、ご理解を頂きました。 そのほか2つの行事に参加致しましたので、帰宅は午後9時近くとなりました。    

 


この記事は 2013.1.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年1月月26日(土)中央公民館講堂

 白岡市華道連盟の第16回いけばな展が盛大に開催されました。白岡市華連盟の皆様方には、日頃から花と向き合い、色と形で美を表現され作品展示などを通じて、いけばな芸術の振興と普及をはかり、広く文化の高揚にに寄与されておりますことに、深く敬意を表す次第であります。物の豊かさから心の豊かさが求められる時代となって久しくなりますが、充実した人生を送るために、生涯にわたり何かを学ぼうとする意欲や生き甲斐を持ち、住んでよかったと誇りにしていただけるような市の文化を構築していくことが期待されておるところであります。

 私といたしましても、芸術や文化の充実なくして、市の発展はありえないと考えております。

今後とも、人を思いやる心の醸成をはじめ、豊かな感性や創造力を引き出すことのできる文化教育行政の充実のため、芸術文化振興事業を積極的に展開するとともに、各種文化団体やサ-クルなどの育成や支援のために、努力して参る所存であります。

 花は、身近にあるだけで心の落ち着きを取り戻させてくれたり、しなやかな力強さを与えてくれます。花を生けるということは、ご自分の心と対面することであると存じます。

 どうか,皆様方におかれましては、日々の創作活動にお力を注いでいただく中で、芸術文化の充実をはじめとする市政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げる次第であります。


この記事は 2013.1.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年1月25日(金)

 本日は、まず平成24年度白岡市社会福祉協議会支部合同研修会にお招き頂きました。社会福祉協議会の研修会が多数の皆様の参加のもと、このように盛大に開催されますことは、福祉委員の皆様はもちろんのこと、役員の皆様のご尽力の賜物と深く敬意を表す次第であります。

また、皆様方には、日頃より福祉行政をはじめとする市政運営に対し、特段のご支援とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

 さて、昨年10月に市制施行に伴う様々な権限の拡大や行政サ-ビスの向上が図られている中、特に福祉事務所や家庭児童相談室の設置などに伴う生活保護や各種手当ての事務、多様な相談業務などが展開されております。

 今後も、今まで以上に行政サ-ビスが向上したといっていただける、市民の皆様が住みやすいまちづくりを進めてまいります。どうか社会福祉協議会の皆様におかれましては、今後とも会員相互の連絡を密にされ、地域福祉の中核的な団体として誰もが安心して暮らすことが出来る福祉のまちづくりを目指し、共に市政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 次に、午後には、埼葛斎場組合議会が開催されました。次に夜は、白岡市工業団地振興会等の賀詞交歓会に3か所お招き頂き参加いたしました。

 


この記事は 2013.1.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

議会全員協議会が開催されました

   議会全員協議会では、本会議以外に議会がその運営や活動などを協議したり、執行部からの報告をさせていただいたりしております。

   今回は、執行部から白岡市自治基本条例市民推進会議の進捗状況と地域包括支援センターの体制整備についてご報告いたしました。

   まず、自治基本条例市民推進会議については、現在検討を進めております住民投票条例について、また地域包括支援センターについては、現在委託を行っている市の西部圏域のほか東部圏域も委託をしたい旨をご報告しました。

   議員の皆さんからは、様々なご質問をいただきましたが、基本方針はご理解いただいたものと思っております。議会と執行部とはそれぞれ立場、役割は異なりますが、より良いまちづくりと言う共通の目標に向け、取り組んでまいります。

久喜地区更生保護女性会新年会

   久喜地区更生保護女性会新年会にお招きをいただきました。

更正保護女性会は、市川会長を中心として、子育て支援啓発活動や募金活動などを積極的に行っていただいております。近年は、犯罪の凶悪化や短絡的な犯行が増加傾向にあります。

   また、子どもへの虐待など心を痛める事件も多発しております。こうした状況には、様々な理由があるかと存じますが、一つには人と人との繋がりが希薄になっていることもあるかと思います。

   私たちが子どもの頃は、もっと仲間と呼べる友達がたくさんいて、お互いに困った時には助け合っておりました。やはり、相談できる友達がいれば、こうした犯罪が少しでも減るのではないかと思いが募ります。

その他の出来事

   午後は、①白岡中学校の男子生徒が、体験学習を終え表敬訪問に見えました。②面接試験事務打ち合わせを行いました。③白岡市消防団賀詞交歓会にお招きをいただきました。

 

 

 


この記事は 2013.1.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

残雪の日曜日、早朝から六つの各種行事にお招き頂き、大変有り難いことであります。しかし、五カ所の行事に出席いたしましたが、一カ所出られなかった皆さまには大変失礼いたしました。

   白岡新春マラソン大会に参加いたしました

白岡市内の皆さまをはじめ、市外からも多数のマラソン愛好者の方々をお迎えし、「第23回白岡新春マラソン大会」が、盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心から歓迎を申し上げます。先週降った雪の影響で、当マラソン大会の開催がとても心配されましたが、大会実行委員・競技会委員・市役所職員等の連日の除雪作業によりましても、本日のコ-スコンディションは決して良いとは申し上げられませんが、全国からエントリ-頂いている皆さんが出走することが出来ました。ここに、実行委員会の皆さん等に心から感謝と敬意を表す次第であります。

   白岡新春マラソン大会は、ここ数年、毎年参加者が多く、本日の委員会の事前発表者数は、2375人でありまして、白岡市の新春の一大イベントとして大勢の方に認知されております。これもひとえに、大会運営に携わる、役員各位のご協力の賜でり、あらためて厚く御礼申し上げます。

 特に、白岡市が昨年10月1日市制施行致しました。これを記念しまして、施行後、初の新春マラソンでありますので、ゲストランナ-として元オリンピック選手宇佐見彰朗先生をお迎えした大会となりました。

 どうか、エントリ-された方々が、それぞれの体力や年齢・技術に応じて、いつまでもスポ-ツに親しみ、今後の健康づくりを続けていただくとともに、友好の輪を広げていただければと念願致します。本日参加されるすべての方々が怪我もなく、完走されますようご期待申し上げますとともに、本大会の開催にあたりご尽力頂きました関係各位に深く感謝申し上げます。

 なお、次に出かけた箇所は、白岡東小学校で開催されております白岡市小・中学校児童生徒書初め展覧会に出席しました。その後は、三カ所の新春賀詞交換会にお陰様でお招き頂きましたので、夜は遅くの帰宅となりました。

 


この記事は 2013.1.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

過日、埼玉県電気工事工業久喜支部賀詞交歓会にお招き頂きました。貴支部におかれましては、鈴木支部長をはじめ役員のご尽力と会員皆様の力強い結束と協力のもと、積極的な事業の推進に努められ、生活の源であります電気の供給に、白岡市をはじめといたします久喜支部管内に多大なるご協力を頂き深く感謝を申し上げます。

   さて、私事で恐縮ですが昨年末の白岡市長選挙において、貴電気組合の皆様よりいち早く暖かい推薦を頂き、再び白岡市政のかじ取り役を担うこととなりました、ここに改めまして、心から厚く御礼申し上げます。

 貴電気組合の皆様には、環境に優しい電気自動車の導入や太陽光発電の整備などにつましては、会員皆様のお力添えなくしては実現も難しいものと考えております。今後も、クリ-ンで環境に優しい自然エネルギ-への対応や、環境保全に関する活動、積極的な各種ボランティア活動などを通じ、貴組合のモット-である「地域社会とともに」の実現に向けご活躍されることをご期待申し上げます。

   当市の行政運営にあたりましても、貴組合のこの先進的な取り組みを十分参考にしながら、市民の皆様が安心安全に暮らせるまちづくりを進めてまいりますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2013.1.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

朝起きると昨日降った大雪のため一面銀世界でした。もちろん凍結し非常に滑りやすい状況です。市役所に行くについても、途中スリップ事故を起こした車を見かけましたし、すれ違う車もスピ-ドを出している車もありません。市役所の駐車場等は、職員や建設業の方により雪かたしが進んでおりました。皆様大変ご苦労さまでした。業務で外出しましたのですが、周辺の主要道路は、大渋滞でありました。また、各商店や企業では、職員皆さんによる雪かたしをされている方々の姿を沢山みました。

1 見沼代用水土地改良区の会議に出席

   見沼代用水土地改良区は、来月総代会を開催するにあたり、総務部会において、次の協議を行いました。①平成24年度一般会計、特別会計除斥決済積立金、各歳入歳出補正予算、②平成25年度一般会計、特別会計除斥決済積立金、特別会計基金、特別会計役職員退職手当積立金、特別会計見沼代用水協力協議会、特別会計管理費調整基金、各歳入歳出予算、③平成25年度組合費賦課率、④理事監事の選挙等について協議しました。

2 白岡市商工会新年賀詞交歓会にお招きいただきました

   白岡市商工会の皆様方には、田中会長をはじめとした役員の方々のご尽力と会員皆様方のご協力により、積極的な事業推進に努められ、白岡市の商工業の振興に多大なご理解とご協力を頂き、心から感謝申し上げる次第です。

   白岡は、昨年10月1日白岡市制を施行いたしました。これもひとえに、多くの市民の皆さんにご理解を頂いた結果であると考えております。新しいまちづくりは、これまで以上に市民皆様のお力添えが、何よりも必要と考えております。私には、市制施行を決断した者として、これからの市政を運営していく責務があります。本年は、これからの白岡市の礎を築くための、大切な一年であります。

   皆様方にお約束いたしました、マニフェストの実現をはじめ、5年後、10年後に白岡市がさらに飛躍いくためのスタ-トの年であります。このような折り、当市では、近年白岡西部産業団地の造成や圏央道が一部開通するなど、これを契機として市の商工業の振興や活性化を図る必要があると考えております。

   つきましては、商工会及び関係者の皆様や市民の方々の協力のもと、創意と工夫を凝らして、新しい白岡市づくりに取り組んで参りますので、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げる次第です。

 


この記事は 2013.1.15 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/15

1月3連休前後の行動・続き

1月14日(月)「成人の日」大雪首都圏混乱

地元忠恩寺の新役員の初顔合わせ

早朝より、地元の忠恩寺の新役員の初顔合わせ・決算・予算会議を行う。昨日とうってかわった天候となり、会議早々大雪となりました。白岡は、成人式を済ませたのでほっとしていた矢先の雪であります。さて、忠恩寺は、長年の懸案でありました本堂建設をいたすこととなりました。そこで、今年度はこれらのことでまたいそがしくなります。決算・予算につきましては、すべて了解いただきました。帰りの道路は、もう相当の積雪となりました。午後の外出が心配となりました。

各行政区の総会・新年会

各行政区の総会・新年会にお招きをいただいておりました。午後の行事予定を早めていただき、同行者の方に連絡し、まず神山行政区総会に出席いたしました。雪にもかかわらず会場は一杯で総会が開催されている中ではありましたが、長島区長にお願いいたし、新年のお祝いの挨拶と白岡市の行政運営に対するご協力とご支援の御礼の挨拶を行わせていただき、途中で退席させていただきました。

   次に、爪田ケ谷行政区の新年会にむかいました。しかし、途中の道路では、すでに雪によるスリツプ事故や春日部菖蒲県道でのやはりスリツプによる事故により交通ストップなどにあいました。爪田ケ谷行政区の新年会の会場にはまいりましたけれど、新年会の出席は大変申し分けありませんでしたけれど、出席せずに失礼させていただきました。爪田ケ谷八木橋区長さんはじめ、皆様には日頃白岡市の行政運営に何かとご協力とご理解いただいておることには、改めて感謝を申し上げる次第です。帰る途中でやはり車のスリツプ事故を見かけました。なにしろ短時間の積雪でありまして驚きでいっぱいです。

   白岡市といたしましても、この積雪対策は、時間が経過するにあたり関係各課・職員が連絡とりまして、滑り止め対策等を講じております。また、建設各社にも協力いただいております。皆様には、深く敬意を表す次第です。今日、明日の交通事故のないことを願うものであります。

 


この記事は 2013.1.15 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/14

1月3連休前後の行動

1月13日(日)社会福祉チャリティ歌謡発表会

 白岡歌謡連盟主催による「第24回社会福祉チャリティ-歌謡発表会にお招きいただきました。早津会長をはじめ、役員の皆様方のご尽力と、会員皆様のご協力により、チャリティ-歌謡発表会が、毎年盛大に開催されますこと深く敬意を表させていただきます。また、本日の募金につきましては、歌謡連盟さんのご厚意により、社会福祉などにご寄附頂き、心から厚く感謝申し上げます。

   歌は、私達の最も身近な音楽であり、生きる勇気と喜びを与えてくれるものです。特に、歌謡曲はその時代、時代を映し出す鏡であり、一人ひとりの想いでの道標でもあります。本歌謡連盟の皆様方のように、歌を楽しむことを通じて、豊かな感性や創造力を高めておることは、生きがいを喜び合えるまちづくりの推進に、大きく寄与するものと信ずるものであります。どうか、エントリ-される皆様方におかれましては、日頃の練習の成果を、十二分に発揮されますようご期待申し上げます。

 まちづくりは、市民皆様方のご協力、ご支援があってこそ実現できるものでございます。何と申しましても、その原動力は、皆様の地域でのふれあいや信頼を深められる活動そのものであると確信しております。会場は、熱気いっぱいでありまして、皆様の歌や踊りに時間を費やせばよろしかったのですが、都合により次の会場にまいりました。

1月13日(日)白岡市成人式

 白岡市成人式を挙行いたしました。大変素晴らしい晴天の中、平成24年度新成人を祝う成人式を実行委員の皆さんと行いました。。新成人は、521名でありました。ちなみに、平成9年度は715名でありました。

 本日、成人式を迎えられました皆様、誠におめでとうございます。新しい時代を担う皆様方が、心身ともに健やかに成長され若さ溢れる立派な成人として、新たな人生の第一歩を踏み出されることを心からお祝い申し上げます。

 新成人の皆様におかれましては、本日新成人としての節目を迎えられ、気持ちを新たにされていることと思います。そしてこれから先、人生の岐路が何度となく訪れると思いますが、皆様には、失敗を恐れず自分の決めた道を信じ、確固たる信念を持って突き進む強さを身に付けて下さい。また、今日という日を迎えることができたのは、御家族を始め恩師や地域の方々の支えがあったからこそです。これを契機に、お世話になった方々にあらためて感謝の気持ちをもっていただきたいと思います。

 皆様ご案内のとおり、私たちのまち白岡は昨年10月1日市制施行をし、「白岡市」として新たな一歩を踏み出しました。新成人の皆様には、ぜひその柔軟な発想や新しい知識を発揮していただき、未来を担う白岡の子ども達が将来「私のふるさとは白岡です」と胸を張っていえる新生白岡市を築いていくための一翼を担っていただきたいと思います。新成人の皆様の輝かしい未来を祝福申し上げ、励ましとお祝いの言葉とさせていただきます。 

新白岡駅前は、夜遅くまで若さいっぱいの方々であふれていました。

 


この記事は 2013.1.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年1月7日、各会社等の新年仕事始めが実質的にスタ-トしました。私は、日本経済が好転することを願いつつ、早朝消防署員の規範、素晴らしい若者達に対して点検を行いました。

   そして、年末年始国民が休暇に入っている中、署員は住民の安心安全の為に昼夜活躍していただいたことに対し敬意と感謝を申し上げました。

当市においても、各位の勤勉により大きな事故等もなかったことに対し礼を述べました。また、今年は、住民皆様の防災と減災をはかり安定した生活基盤を確立するために、篠津地区に消防分署を今年度3月中に建設するので、各位の協力を願うと申し上げました。

   なお、4月より広域消防である埼玉東部消防組合がスタ-トするので、例年よりも事業が大変忙しくなると思うが、各位は自己啓発に努めそうすることにより他の消防署員と一緒に合しても決して心配はないと申し上げました。その後、やがて完成する消防篠津分署を視察しました。

   役所についてからは、火災が発生しているので、その対応等について相談し指示いたしました。その後は、年始客の方が沢山お見えになりましたが、途中から県庁等に挨拶に参り夜はある団体の新年会に出席しました。帰宅した後の午後8時30分頃消防署員の巡回車がきてくれました。ご苦労さまです。

 


この記事は 2013.1.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/4

1月4日は仕事初めです

今日、1月4日は仕事始めの日です。午前7時過ぎ、まずは正面から直視出来ない程の、眩い光を放ち上昇して来る朝日を拝みました。

   年末年始の休みも、今まで出来なかった家の用事などで、あっという間に過ぎてしまいました。

   それでも、近所或いは市内の神社、更には県外の神社に行き、今年一年白岡市にとってよい年になりますようお願いをしてまいりました。

   今日、登庁いたしますと、やはり気持ちが引き締まります。朝、はじめに職員への訓示を行いました。申し上げましたのは、私の基本理念であります「ともに支え合うまちづくり」について話をしました。

      職員の皆さんもこれまで歩んできた道のりの中では、様々な方々に支えられてきたものと思います。 今、皆さんは、白岡市の職員となり、今度は白岡市を、そして市民の皆さんを支える立場にあることを忘れないでいただきたいと申し上げました。

   本年も白岡市の新しいまちづくりに向け、全力で走って参ります。

皆様にとりましても、よい一年でありますよう、願っております。


この記事は 2013.1.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/3

正月2日の過ごし方

元旦

   ①朝日を拝む。②神棚等に正月料理を、お供えする。③全日本実業団男子駅伝の観戦(楽しく、午前中)。④午後、天満神社・八幡神社の元旦祭に招かれました。⑤年賀状整理。比較的リラックス出来ました。

2日

   ①年賀状発送。②朝日を拝む。③神棚等に正月料理を、お供えする。④箱根大学駅伝の観戦(日体大、5区箱根で大逆転し往路優勝する、全体の流れからして見事。明日のレ-ス展開が楽しみ)⑤お年賀の来訪者があり、また往訪致しました。

   来訪者は子供・孫のほか、幾人の方にお越し頂きましたが、ゆっくり応対ができませんで申し分けなかったです。私の往訪先は、恒例の幸手市の聖福寺に、忠恩寺総代3名で年賀に参りました。会話は、今月の役員初顔合わせと決算・予算等につきまして、久ぶらり話がはずみました。夕方帰宅となりましたが、気がつくと風もなくよい一日でした。

 


この記事は 2013.1.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/1

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。市民の皆様には、お健やかに新春をお迎えのことと、心よりお喜び申し上げます。旧年中は、市政運営に対しまして格別なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

   さて、私事で大変恐縮でございますが、皆様方の暖かいご支援を頂き、再び市政のかじ取り役を担うこととなりました。ここに、改めまして市民皆様に心より有り難く厚く御礼申し上げます。

   ご案内のとおり、昨年10月1日に白岡市が誕生いたしました。市制を施行することは、市民の皆様の長年の悲願であり、白岡市誕生に改めて大きな喜びと責任の重さを痛感しております。

   白岡町を創設された、先輩諸賢や今日の白岡市の礎を築いてこられました先達のご苦労に対し、深く感謝申し上げます。

   私には、市制施行を決断した者として、これからの白岡市の発展の礎を築く責務があると考えております。

   今年度も当市には、明るい展望が開けております。まず、当市の持つ、圏央道白岡菖蒲ICへのアクセスの良さやJR宇都宮線の2つの駅を有するなどの交通利便性により、企業の進出が進展しており雇用の創出や税収の増加が大いに期待されるところであります。

   一方、自然環境に目を転じてみますと、県内で2番目の広さを誇る芝山沼をはじめとし豊かな自然がまだまだ残されており、非常にバランスのとれた懐の深い市であると自負しております。

   さらには、先般、新井白石の直筆の漢詩「贈北客」が発見されるなど、まだまだ新しい発見が期待できますので、歴史資源の発掘にも努めて参ります。

   私は、こうした白岡市の持つ強みを最大限活用して、市民の皆様が白岡市に住んでみたい、住み続けたい、と言っていただける魅力あるまちづくりに取り組んで参ります。私は、これからのまちづくりへ向け、「学び楽しむ文化未来都市の実現」、「新市の基盤整備の推進」、「子育て支援と母子保健医療体制の強化」、「教育環境支援と強化」、「防災・減災に優れた安心・安全のまちづくり」、「省エネと環境にやさしいまちづくり」、「自立と協働のまちづくり」の8つの政策の実現に全力で邁進して参ります。この施策を着実に実行することが、「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現に結びつくものと考えております。未来を担う白岡の子ども達が、将来、私のふるさとは白岡市ですと、胸を張って言える新生白岡市を市民の皆様と手を携えて築いて参ります。

   平成25年の年頭に当たり、今年は市制施行を契機とし、これまで以上に市民の皆様の活力をまちづくりに生かし、新たなまちづくりを市民の皆様とともに進めてまいりたいと考えております。

   どうか、市民の皆様方におかれましては、市政運営に対する一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げますと共に、市民皆様のこの一年のご多幸と、ご健康を心からお祈り申し上げまして、挨拶とさせていただきます。

 

 


この記事は 2013.1.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/1/1

平成24年大晦日

平成24年も、大晦日になりました。私にとりましては、最大の感激と感謝の年となりました。ここに、改めまして市民皆様に心から御礼申し上げます。

   さて、我が家では、恒例の暮れから正月にかけての準備は、例年と申しますか長年にわたり、事情により全て妻が行ってくれています。門へのしめ縄飾り、榊・御神札の準備、お供え用の水入りコップ、清酒用の専用トックリ、お燈明台、お餅等、すべて正月用の準備を今年も整えてくれまして、また新年を迎えることが出来ました。

   また、本日は、後援会の幹部の方より、市長の「当選御礼」と「謹賀新年」の祝看板を頂きました。大晦日まで、何かにつけて誠に有り難うございます。それでは、市民皆様の来る年のご多幸とご健康を心からご祈念申し上げます。


この記事は 2013.1.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動