ブログ

ホーム ≫ Archive: 2月 2019

Archive for 2月, 2019

投稿日時:2019/2/27

白岡まつり総会

平成31年2月27日(水)

 本日は、第27回白岡まつり総会が開催されました。全ての議事が、円滑のうちに原案どおり可決されましたこと、誠におめでとうございます。運営委員会山本委員長はじめ運営委員の皆様、各部会員の皆様及び関係団体の皆様におかれましては、白岡まつりの開催にあたり一方ならぬご尽力を賜っておりますことに、厚くお礼申し上げます。2036-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 4年前は、埼玉県知事選挙の影響により会場確保が困難だったことから、白岡まつりを開催することができませんでした。今年も選挙が予定されており開催を心配しておりましたが、皆様のこ尽力により予備日を設けて頂き、開催できることとなりました。改めてお礼申し上げます。2036-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 白岡まつりは、平成5年から市民の市民による市民のための一大イベントとして実施してまいりました。昨年は厳しい暑さの中皆様のご尽力により、第26回白岡まつりが盛大に行われました。その一部のイベントとして、流しおどり等出場者約850名、健康まつりでははぴすイッチ宣言、健康チェック、健康・介護相談等参加者約130名でした。また、商工まつりでは新規模擬店として個人が出店された他、ゆめまつり実行隊によるクイズ形式のスタンプラリ-やペットボトルのランタン作りなどの新たな企画も実施されまして、参加者約150名でした。

 さらには、暑さ対策として観覧者用のテントやミストファンを増設して頂くなど、多くの市民の皆様にご好評を頂きました。皆様のご努力に敬意を表する次第でございます。今年の第27回白岡まつりにおかれましても、皆様と連携を図り一丸となって、市民のための白岡まつりをさらに充実していけるよう、引き続き努力してまいる所存でございます。白岡まつり運営委員皆様のご健勝、ご活躍、ご繁栄をご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.2.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/24

柴山行政区班長慰労会

平成31年2月24(日)2034-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e5%91%a8%e8%be%ba%e5%8c%ba%e5%9f%9f%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e5%88%a9%e7%94%a8%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e7%b7%8f%e4%bc%9a

 本日は、柴山行政区班長慰労会にご案内を頂きました。柴山行政区の佐々木区長はじめ班長さんの皆様には、市政運営に多大なるお力添えを頂いておりますことに深く感謝申し上げます。特に、佐々木会長には、白岡市行政区長会長として全ての面でご指導頂き厚くお礼申し上げます。

 さて、昨年を振り返りますと、様々なできごとがございました。うれしい出来事と致しましては、東洋経済新報社からは住みよさランキングにおいて、白岡市が、埼玉県では戸田市とさいたま市に次いで3位になったことでございます。これまで、皆様とともに進めてまいりましたまちづくりが、一定の評価を得たものと思っております。また、10月には、市民の皆様待望の生涯学習センタ-愛称〔こもれびの森〕が開館致しました。生涯学習、地域コミュニティ、文化創造の拠点としてこれまで多くの皆様にご利用頂いておりまして、過日入館者が10万人を突破致しました。本当に建設して良かったと思っております。しかし、多額の投資をしています[こもれびの森]は、造ることがゴ-ルではありません。造ったあとの活用・工夫如何によって、市民を幸せに出来ると思いますし白岡市を大きく変える可能性がありますので、今後様々な活用を図ってまいります。

 2035-2当市は、市制施行後7年となりますが、近隣自治体と肩を並べられるほどに発展を遂げることが出来たと自負しております。これも、市民皆様のこ支援ご協力の賜物と感謝申し上げます。折しも本年は新元号となりますことから、白岡市も心機一転、新たなステ-ジにステップアップしていくと決意しております。4月に統一地方選挙など、皆様方には高い関心をお寄せのことが多いことと存じます。

 国の経済に目を向けますと、アメリカのトランプ政権による貿易摩擦や通商問題、イギリスのEU離脱問題、中国経済の動向などの海外要因に左右されながらも、景気の拡大が6年2か月と戦後最長となったと報道がありました。しかしながら、本年10には消費税率10パ-セントへの引き上げが予定されており、消費の低迷が懸念されます。1月28日国会が開会されました。一般会計当初予算は、約101兆4500億円となりました。その中でも、消費税増税に備えた経済対策費2兆280億円を計上しておりますが、国は増税に向けた環境をしっかり整備し、実効性のある消費下支え策の実施を期待するところです。

 本市におきましても、21日(木)平成31年度当初予算案を3月議会定例会に上程したところでございます。なかでも、皆様から頂いております、市税は、初めて70億円を突破致しました。家屋の増加に伴う固定資産税等の増収により、2年続けて市税の増収を見込めるところまでまいりました。一方、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育・保育の無償化などの動向を踏まえますと、市財政は楽観できる状況ではございませんので、一層財政健全化に努めてまいらなければなりません。

 当市では、本年も、第5次白岡市総合振興計画基本計画で位置づけた3つの重点プロジェクトに最優先で取り組んでまいります。さらに、都市計画道路白岡駅西口線・白岡宮代線(東北道の両側に橋脚工事を開始)の道路整備の着実な進捗や教育の充実、福祉施策、防災施策など各分野の施策を展開してまいります。市民の皆様の幸せと本市のさらなる発展に向けて、魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、柴山行政区の皆様方には、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。柴山地区のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。


この記事は 2019.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月24日(日)

 本日は、平成30年度第2回白岡中学校周辺区域土地利用協議会総会を開催致しました。総会出席状況は、権利者数277名、うち出席者94名、委任状84名、合計178名であります。皆様方には、日頃当市のまちづくりの推進につきまして、格別なるご協力を頂いておりますことに、深く感謝申し上げます。2034

 市では、第5次白岡市総合振興計画の重点プロジェクトの-つに「まちのにぎわい創出プロジェクト」を掲げ、白岡中学校周辺区域における都市的土地利用の推進を図り、市民の皆様から要望の多い「大型商業施設」等の誘致を実現すべく、土地利用協議会と共に鋭意取組を進めているところです。2034-2

 私は、「少子高齢化」や「人口減少」が一層顕著となっている現在において、本市が将来に向けて発展していくためには、市の中央部に位置する本区域の都市的土地利用を推進していかなければならないと、かねてから申し上げてまいりました。そのため本区域の都市的な土地利用を図り、市民の皆様からの要望の高い「大型商業施設」や「研究・教育施設」等の誘致を目指すべく鋭意取組を進めております。

 そのような中本区域の土地利用の推進につきましては、昨年9月の総会において、土地利用協議会と白岡市とともに事業を推進してまいる事業化検討パ-トナ-を募集することについて、皆様のご承認を得て昨年10月4日から募集の告知を行って以来、その選定を進め先月30日の土地利用協議会役員会において、事業化検討パ-トナ-が内定したところです。

 本日の総会において、出席の皆様から数多くのご指摘とご意見を賜りましたことにつきましては、事業運営にあたりましてしっかりと生かしてまいります。事業化検討パ-トナ-のご承認を頂きましたので、今後は土地利用協議会と白岡市及び事業化検討パ-トナ-が相互に協力し、スピ-ド感をもって事業を進めてまいりたいと考えております。本区域の益々の発展とご出席頂きました皆様のご健勝をご祈念申し上げます。


この記事は 2019.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/24

白岡1・2区区長会

平成31年2月22日(金)2033-%e7%99%bd%e5%b2%a1%ef%bc%91%e3%83%bb%ef%bc%92%e5%8c%ba%e5%8c%ba%e9%95%b7%e4%bc%9a

 本日は、白岡1・2区区長会にご案内を頂きました。しかし、都合で遅れての出席となり失礼致しました。皆様には、市政運営に多大なるお力添えを頂いておりますことに深く感謝申し上げます。

 さて、昨年を振り返りますと様々なできごとがございました。うれしい出来事といたしましては、東洋経済新報社から発行されている「都市データパック2018年版」住みよさランキングにおいて、白岡市が、埼玉県では戸田市とさいたま市に次いで3位になったことでございます。また、10月には、市民の皆様待望の生涯学習センタ-愛称〔こもれびの森〕が開館致しました。生涯学習、地域コミュニティ、文化創造の拠点としてこれまで多くの皆様にご利用頂き、本当に建設して良かったと思っております。しかし、多額の投資をしています[こもれびの森]は、造ることがゴ-ルではありません。造ったあとの活用・工夫如何によって、市民を幸せに出来ると思いますし白岡市を大きく変える可能性がありますので、様々な活用を図ってまいります。折しも、本年は新元号になりますこの時期に、当市は、近隣自治体と肩を並べられるほどに発展を遂げることが出来たと自負しております。これも、ここにお集まりの行政区長はじめ市民皆様のこ支援ご協力の賜物と感謝申し上げます。

 さて、21日(木)に市議会が開会し、平成31年度当初予算を3月議会定例会に上程したところでございます。なかでも、皆様から頂いております市税は、初めて70億円を突破致しました。家屋の増加に伴う固定資産税等の増収により、2年続けて市税の増収を見込むところまでまいりました。一方、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育・保育の無償化などの動向を踏まえますと、市財政は楽観できる状況ではございません。真に必要とされる施策に財源を重点的に配分し、創意と工夫を凝らした施策を展開する必要があると考えております。白岡1・2区区長会の皆様の益々のご活躍をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2019.2.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/22

白岡トマト出荷協議会

2032-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成31年2月22日(金)

 本日は、平成31年産白岡トマト出荷協議会にお招き頂きました。白岡トマト組合の皆様方におかれましては、「白岡の太陽」の愛称で親しまれている

白岡市のトマトの生産と出荷にご尽力頂いておりますことを、2032-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e5%87%ba%e8%8d%b7%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a心から感謝申し上げます。

 「白岡の太陽」につきましては、上田埼玉県知事はじめ多くの方からも好評を頂いているところです。また、過日は、平成31年第1回白岡市議会定例会開会に当たりまして記者会見をおこないましたが、席上従来よりふるさと納税で評価を頂いておりす「白岡の太陽」の愛称で親しまれております、白岡市のトマトのPRを致しましたところ、早速3月6日に某新聞社の取材が行われるとお聞きしております。ご出席の指導機関の皆様と各市場の方々には、白岡市のトマトはご案内のように関心高い面もございますので、「白岡の太陽」につきまして、格別のご高配を下さいますようお願い申し上げます。

 これも、大髙会長をはじめとする関係皆様方の日頃の努力と熱意の賜物であると存じます。なお、現在、味彩センタ-やふれあいハウスではトマトを販売しているところでございますが、今年も素晴らしい出来のトマトが出荷されており喜ばしいかぎりです。市と致しましても、引続き農業生産・経営の基礎的な資源である農地が優良な状態で確保され、有効利用が図られるよう支援させて頂くとともに、市の立地性を活かした都市近郊農業を確立し、農業経営の安定化が図られるよう最大限の努力をしていく所存でございます。白岡トマト組合の益々のご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2019.2.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月21日(木)2031-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%8b%e4%bc%9a

 昨日20日に埼玉県議会が開会しましたが、本市でもいよいよ本日21日から3月18日までの26日間、平成31年第1回白岡市議会定例会が行われます。4月に統一地方選挙がありますことから、通常よりも早い2031-2-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%e7%ac%ac%ef%bc%91%e5%9b%9e%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e9%96%8b%e4%bc%9a開始となりました。

 冒頭で、新年度に向けた私の所信の一端を述べさせて頂くとともに、平成31年度当初予算案や条例議案など、23議案について提案理由の説明を行いました。平成31年度一般会計当初予算案は、141億3,000万円、前年度と比べて額で2億6,000万円、率にして1.8パ-セントの減です。この予算額は、前年度に計上していた生涯学習センタ-整備費の減額分を考慮しますと前年度同水準以上を確しています。

 また、一般会計当初予算案と各特別会計当初予算案を合わせますと、総額242億345万1千円で、前年度と比べて額で1億7,491万8千円、率にして0.7パ-セントの減です。依然として厳しい財政状況の中ではありますが、白岡市が将来にわたって成長を遂げられるよう、世代間のバランスを配慮した「未来へつながるまちづくり」を目指して、全力を傾注して編成したところであります。なお、来週2月25日(月)と26日(火)の2日間は、一般質問が行われます。


この記事は 2019.2.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/20

平成31年2月定例記者会見

平成31年2月19日(火)

 本日は、平成31年2月定例記者会見を開催致しました。多くの報道機関の皆様には、足を運んで頂きまして感謝申し上げます。2030-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%ef%bc%92%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8b今回の記者会見は、明後日に開会予定の平成31年第1回白岡市議会定例会につきまして、日程及び提案する議案等を中心に説明を申し上げました。今議会定例会は、2月21日(木)

から3月18日(月)までの26日間開催の予定です。

 【報告】

  ・「第5次白岡市総合振興計画実施計画の策定について」など行政報告が4

 【議案】

  ・「白岡市公平委員会委員の選任について」と「白岡市教育委員会委員の任

   について」の人事案件が2件

  ・「白岡市文化財保護条例」の全部改正議案が1件

  ・「職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例」など条例の一部改正

   案が3件

  ・「平成30年度白岡市一般会計補正予算」など補正予算が8件

  ・「平成31年度白岡市一般会計予算」など当初予算が9件

  以上23議案を提案します。

 2030-2-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%ef%bc%92%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8bこの議会定例会のほかにも、3月から5月までの市内で実施します事業{菁莪地域(海老島団地)買物支えあい実証実験事業、ボランティア体験講座、企業版「夢先生」事業、白岡元気プロジェクト成果発表会、白岡市行政評価シンポジウム、白岡2030-3-%e5%b9%b3%e6%88%90%ef%bc%93%ef%bc%91%e5%b9%b4%ef%bc%92%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%a8%98%e8%80%85%e4%bc%9a%e8%a6%8bこども会議、元荒川観桜会、オ-プンガ-デン白岡、エンディングノ-トの配布事業、みんなでつながるまちづくりを考えるinしらおか、介護予防事業「リアル野球盤で健康長寿!}について、お知らせしました。

 また、先週2月16日に、生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の入場者が10万人に達成しましたことを、改めて報告させて頂きました。なお、「白岡の太陽」の愛称で親しまれている白岡産のトマトをPRさせて頂きました。種類は、桃太郎系で甘さと酸味のバランスがとれた大玉の品種です。白岡の太陽は、市役所近くの味彩センタ-でも販売しており、とても人気を博しております。また、来月(3月)には、ふるさと納税の返戻品としてもお送りさせて頂く予定です。


この記事は 2019.2.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月18日(月)2029-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e6%94%af%e9%83%a8%e5%90%88%e5%90%8c%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a

 本日は、平成30年度白岡市社会福祉協議会支部合同研修会にご案内頂きました。この度の研修会は、白岡市で活動する福祉委員が一同に会し地域福祉への理解をより深めることの一環として、共同募金運動について行われたと認識しております。2029-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e6%94%af%e9%83%a8%e5%90%88%e5%90%8c%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a

 社会福祉協議会の皆様方におかれましては、日ごろより福祉行政を始めとする市政営に対し、特段のご支援とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げす。

今日の急速な少子高齢化や核家族化といった時代の中、地域におけるつながりが薄れてきている一方で、昨年7月の西日本豪雨や台風、北海道胆振東部の地震などの際には地域の人々の互助精神を再認識致しました。

 地域の人々の共助は、「安心・安全な地域社会」につながります。近年は福祉に対するニ-ズも多様化しており、様々な福祉生活の課題を解決していくには身近な地域での支えあいと助け合いの仕組みづくりが必要となってまいります。こうした中、白岡市社会福祉協議会においては、市内の小学校区を基礎として支部を設置し、各支部がそれぞれの地域特性を活かしながら地域住民の皆様が主体となって、サロン活動や地域の交流会を始めとした地域を支える様々な福祉活動に取り組んで頂いております。

 皆様におかれましては、今後とも会員相互の連携を密にされ、お住まいの地域に福祉活動を展開して頂き、「誰もが安心して共に暮らせるまち」の実現に向けてより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2019.2.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/18

東日本幼児サッカ-大会

2028-%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9a平成31年2月17日(日)

 本日は、第31回東日本幼児サッカ-大会が、総合運動公園周辺で開催されました。この大会の主催は、東日本幼児サッカ-協会、後援はスポ-ツ庁・埼玉県・白岡市・白岡市教育委員会、審判は県立春日部高等学校2028-2-%e6%9d%b1%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%b9%bc%e5%85%90%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%ab%ef%bc%8d%e5%a4%a7%e4%bc%9aサッカ-部であります。参加規模は、先週の雪により一週間延期された関係もありますが、1都6県から46チ-ム約700名もの選手が白岡市にお集まりになりました。

 皆様を白岡市にお迎えし、第31回東日本幼児サッカ-大会が盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心からお祝いと歓迎を致す次第であります。選手の皆様におかれましては、本日の大会に向けて一生懸命練習をされてきたことと思います。そして、このグランドでプレ-ができることは、日頃お世話になっております、指導者の方や先生方に感謝の気持ちをわすれないで頂きたいと思います。

 寒いので、体を動かす前には必ず準備運動をしっかり行って頂き、怪我のないように十分注意して下さい。それから、本日は日頃の練習の成果を思う存分発揮し、明るく、楽しく、元気よく最後まで諦めず、プレ-して頂き悔いのないゲ-ムをし頑張っていただきと思います。また、大会では他のチ-ムの選手とも仲良くして頂き、沢山のお友達をつくって良い思い出にして下さい。当大会の開催に当たり、ご尽力を賜りました関係者の皆様方に深く感謝を申し上げますとともに、選手の皆様のご活躍を心からご祈念申し上げます。

 


この記事は 2019.2.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年1月16日(土)2027-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%82%92%e5%85%83%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a

 本日は、「白岡市地域を元気にする講演会」を、白岡市生涯学習センタ(こもれびの森)で開催致しましたところ、多くの皆様にご参加を頂きました。また、本日講師をお務め頂きました西村浩先生におかれましては、ご多用中にもかかわらず、今回の講演会を快くお引き受け頂きました。誠にありがとうございます。

 さて、我が国では、人口減少と少子高齢化の進行などにより、経済活動を支える働き手、また地域活動や市民活動などを支える担い手が不足しつつあり、国全体の経済成長や地域社会の活力の維持などに影響を及ぼし始めているといわれております。一方、本市におきましては人口の増加が続いておりましたが、少子高齢化や人口の減少は、決して心から切り離されることではございません。

このことから、市では将来にわたり活力ある地域社会を築いていくため、第5次白岡市総合振興計画後期基本計画に、持続可能な地域社会づくりに関する施策を盛り込み、積極的なまちづくりを進めているところでございます。

 私は、より良いまちづくりを行うためには、行政だけでなく市民の皆様のご活躍が不可欠であると考えております。市民の皆様が地域のことを自分事として考え、これまでの経験や特技を生かして地域課題の解決に向けて生き生きと活動して頂くことで、魅力的で活力ある地域社会が形作られていくものと思います。そして、このような活動が市全体に広がり浸透することにより、市民の皆様が元気で幸せに暮らし続けることができるまちづくりにつながるものと考えております。

本日のご講演では、「市民が動き、行政が支える」というテ-マで、人口や経済など社会全体が縮小傾向にある中における地域づくり、また市民の皆様がまちづくりに参加することの重要性や行政との関係などについて、西村先生からお話しをして頂きました。本市における、今後のまちづくりの方向性に合致した内容となっておりますので、ご参加の皆様におかれましてはこの講演会をきっかけにお住まいの地域において、積極的に地域づくりに関わって頂ければ幸いでございます。

 今後もさらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、ご出席された皆様におかれましては引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、講師をお務め頂きました西村先生の益々のご活躍とご出席の皆様方のご健勝を心からご祈念申し上げます。2027-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%82%92%e5%85%83%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9aなお、白岡市生涯学習センタ(こもれびの森)の入館者数が、本日10万人を突破致しましたので、「来場者数10万人記念品」を贈呈致しました。


この記事は 2019.2.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月15日(金) 

 本日は、久喜地方交通安全協会新春交通安全の集いにお招き頂き、出席してまいりました。久喜地方交通安全協会の皆様におかれましては、お健やかに平成31年の新春を迎えられたことと心からお喜び申し上げます。2026-%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%9c%b0%e6%96%b9%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e5%8d%94%e4%bc%9a%e6%96%b0%e6%98%a5%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84

 皆様には、日ごろから地域の交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。かけがえのない命を奪い、平和な生活を一瞬にして崩壊させる交通死亡事故を無くすためには、行政と企業と地域の皆様が一体となり、あらゆる方策を講じて防止に努めなければなりません。

 2026-2-%e4%b9%85%e5%96%9c%e5%9c%b0%e6%96%b9%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e5%8d%94%e4%bc%9a%e6%96%b0%e6%98%a5%e4%ba%a4%e9%80%9a%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84特に近年は少子高齢化の進展に伴い、高齢者の交通死亡事故が増加しているほか高齢運転者による事故も増加傾向にあり、高齢者に対する交通安全教育や啓発活動が、これからの大きな課題となるものと考えているところでございます。

 白岡市では、「子どもと高齢者の交通事故防止」と「自転車の安全利用の推進」などの重点項目を軸に、街頭指導や啓発活動、子どもや高齢者の交通安全教育、路面標示を始めとする交通安全施設の整備など、様々な施策を講じることから、交通死亡事故ゼロ843日を達成致しました。交通死亡事故継続は途切れましたが、今後とも久喜警察署と交通安全協会の皆様方をはじめ、関係機関・団体との連携を深めながら、この埼玉東部地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進していく必要があると考えております。

 小西会長をはじめ交通安全協会の皆様方におかれましても、今後とも地域の交通安全活動の中核として、交通事故防止対策を積極的に推進するために一層のご尽力とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。貴交通安全協会の益々のご活躍と皆様方のご健勝をご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2019.2.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月15日(金)2025-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a

 本日は、平成31年第1回白岡市議会定例会に向けた議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会は、各会派から選出された議員で構成されており、議会の開催日程や本会議の進行の確認などが行われます。議会から説明員の出席要求がご2025-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9aざいましたので、私から議会定例会に提案する議案について説明を申し上げました。

 今議会定例会には、人事案件として「白岡市公平委員会委員の選任について」、「白岡市教育委員会委員の任命について」の2件、条例の全部改正議案として「白岡市文化財保護条例」が1件、条例の一部改正議案として「職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例」、「白岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例」、「白岡市水道事業の布設工事監督者及び水道技術管理者に関する条例の一部を改正する条例」の3件を提案します。

 また、予算関係と致しまして、平成30年度一般会計及び特別会計の補正予算8件、平成31年度一般会計及び特別会計並びに水道事業会計の当初予算案9件につきましても提案致します。会期は、2月21日(木)から3月18日(月)までの26日間となっております。なお、一般質問につきましては、2月25日(月)、26日(火)の2日間となります。平成最後の議会定例会がいよいよ始まります。職員と一丸となって、しっかりと準備をして臨みたいと思います。

 

 


この記事は 2019.2.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/15

市農業会議所情報交換会

2024-%e5%b8%82%e8%be%b2%e6%a5%ad%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e6%89%80%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e4%bc%9a平成31年2月14日(木)

 本日は、白岡市農業会議所の「農業と食を語り合う年始め情報交換会」にご案内を頂き、出席してまいりました。新年のご挨拶が遅れてしまいましたが、農業会議所の菱沼会長はじめ皆様におかれましては、清々しい気持ちで新しい年の始まりを迎えられたことと心からお喜び申し上げます。また、日ごろから、就農環境の整備や農業後継者の確保など、地域農業の振興・発展にご尽力頂いておりますことに、厚くお礼を申し上げます。

 我が国の農業を取り巻く環境は、農業従事者の高齢化や相続等による農業離れが加速し、農業経営には依然として厳しい状況でございます。本市におきましても、農業振興のため農地の集約化による経営規模の拡大や後継者の育成、また新規就農者の支援などを進め持続可能な農業経営に向けて取り組んでいるところでございます。元号もかわります今年が、ある意味で市民皆様と進めてまいりました、まちづくりが近隣自治体に遜色ないところまで出来たものと確信しております。

 幾つか申し上げますと、市医師会への事業委託により、白岡中央総合病院における休日診療事業を実施頂いております。また、市では妊娠期から子育て期にわたり、母子保健及び育児に関する相談等に適切に対応するため、今年の1月15日に「子育て世代包括支援センタ-」を当市保健センタ-内に設置致しました。また、障がいのある方や支援者からの悩み等に関する相談窓口として、埼葛北地区基幹相談センタ-(蓮田市、幸手市、白岡市、宮代町、杉戸町)を当市保健センタ-に設立致しました。

 一方、施設や設備面では、生涯学習センタセンタ-及びエアコン設置も一挙に完成致しました。生涯学習センタ-は、好評でありましてテレビ放映もあり、また静岡県の自治体からは、行政視察もありました。やがて、入館者数が10万人を突破するものと予想しておりまして、何か記念となるものをと考えております。当市におけます平成31年度当初予算案の概要でございますが、市の財政は家屋の増加に伴う固定資産税等の増収により、市税は初めて70億円を超えて、30年度当初予算よりも約1億円増となる見込みであります。これは皆様のお蔭でございまして、大変有り難い次第であります。

 さて、1月28日国会が開会されました。一般会計当初予算案は、101兆4500億円となりました。その中でも、10月からの消費税増税に備えた経済対策費約2兆200億円を計上しております。しかし、各自治体は、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育等の無償化によります歳出の当初予算増は相当な金額になる見込みでありまして楽観は許されません。今年は、当市にとりましても、新たなスタ-トの年ともなりますので、さらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいります。皆様におかれましては、引き続きご支援とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。


この記事は 2019.2.15 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月12日(火)2023-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83%e4%bf%9d%e5%85%a8%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94

 出勤しようと庭に出ましたら、梅の花が咲いていました。本日は、平成30年度第2回蓮田白岡環境センタ-関係地区環境保全連絡協議会が開催されました。委員の皆様には、大変お忙しいところご出席を頂き有り難うございました。日頃,委員の皆様方には当環境センタ-の事業運営につきまして、格別なるご理解、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。当委員は、蓮田白岡環境センタ-から半径500m以内における各行政区及び自治会より各1名、そのほか居住世帯数をもとにして選び計11名で協議会が組織されております。  

 2023-2-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83%e4%bf%9d%e5%85%a8%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94当協議会は、建設当初から長年会長を務めて頂いております野原会長をはじめ、委員の皆様方には大変お世話になっているところであります。また、当協議会の皆様方には、施設の設備関係にも助言を頂くなど、蓮田市・白岡市の廃棄物行政の取り2023-3-%e8%93%ae%e7%94%b0%e7%99%bd%e5%b2%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e9%96%a2%e4%bf%82%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e7%92%b0%e5%a2%83%e4%bf%9d%e5%85%a8%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94組みに大変ご理解とご協力を頂いており、改めまして厚くお礼申し上げます。本日の協議報告事項ですが、ごみ焼却施設稼働状況及びばい煙測定結果等、し尿処理施設稼働状況及び放流水水質分析結果等、粗大ごみ処理施設稼働状況その他でございます。提案致しました各内容につきましては、委員皆様の活発なご意見等を賜りましたうえご理解頂きました。

 なお、現在環境センタ-付近では、ごみの一般持ち込みの混雑緩和措置として計量室建設工事を実施しています。この工事では、受付窓口を2つの台貫の間に設け一方通行とし、一般持ち込みの方々のスム-ズな受け入れが出来るよう改修をしており、本年3月末には完了する予定です。また、当組合のごみ処理施設は、住民生活の基盤を支える必要不可欠な施設でありまして、昨年度までの5年間をかけまして、ごみ処理施設並びに粗大ごみ処理施設の基幹設備を更新する延命化工事を行い、現在の施設を平成40年度まで使用していくための大がかりな工事を実施したところであります。今後も計画的な工事や修繕等を行いながら安定した処理を実施してまいりたいと考えておりますので、委員皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2019.2.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月11日(月)   

2月9日(土)2022-%ef%bc%93%e9%80%a3%e4%bc%91%e3%81%af%e9%9b%aa%e3%82%92%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b1%8b%e5%86%85%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%be

 早朝、市内上野田地区でボヤあったことの報告を頂きました。関係者の方々お気の毒のことであります。午前7時頃から予想通り雪が降り始めました。9時30分開催の、私の市政報告会に上野田公会堂へまいりました。雪のため参加者の出足を2022-2-%ef%bc%93%e9%80%a3%e4%bc%91%e3%81%af%e9%9b%aa%e3%82%92%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b1%8b%e5%86%85%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%be心配致しましたところ、事前の予想通り大勢の方の参加を頂きました。

 市政報告会は、通年後援会の各支部長と役員がが中心となり実施しているその一環でありますが、この度は幅広い方々の参加を頂きました。冒頭、日頃、市政運営並びに後援会活動に多大なるご尽力を頂いておりますことにつきまして、深く感謝を申し上げました。本日の市政報告会は、私がこれまでの2期8年間で行ってまいりました各施策と、3期目の4年間で私がなんとしても成し遂げなければならないと、固く心に誓っております施策をスタッフのお力により、約1時間10分にわたりスライドとマニフェストによりまして行いました。説明後の感じですが、全員の皆様がとても熱心に耳を傾けて頂いたと思っております。また、質問も幾つも頂きまして丁寧にお答え申し上げました。

 何れに致しましても、当市は各地域市民皆様によりまして進めて頂いているまちづくりにより、市政が近隣自治体に遜色ないところまでくることが出来たものと確信しております。元号もかわりますこの一年が、またある意味で当市のスタ-トの年ともなりますので、皆様と共に力を合わせてまちづくりに邁進してまいります。午後自宅に、戻りますと早速連絡がありまして、10日(日)総合運動公園で開催が予定されておりました、東日本幼児サッカ-大会の延期の報告を受けました。とても一日寒い日となりました。

2022-3-%ef%bc%93%e9%80%a3%e4%bc%91%e3%81%af%e9%9b%aa%e3%82%92%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b1%8b%e5%86%85%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%be2月10日(日)

 朝は、雪景色でした。昨日降った雪とあるいは夜に降った雪でしようか、一面雪化粧でした。予定されておりました、東日本幼児サッカ-大会が延期となり、心待ちにしていました幼児には寒く残念な日となりました。東日本幼児サッカ-大会が延期となったことにより、地元耕地の役員会に出席致しました。春に向かい各役員の交代や各種行事に備える役員会でして、皆さんに市政進展のお礼と今年の市政運営に対するご理解とご協力をお願い致しました。午後は、ゆっくりと実業団男女山口ハ-フマラソンを見ることが出来ました。

2月11日(月)2022-4-%ef%bc%93%e9%80%a3%e4%bc%91%e3%81%af%e9%9b%aa%e3%82%92%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b1%8b%e5%86%85%e8%a1%8c%e4%ba%8b%e5%8f%82%e5%8a%a0%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%be

 高岩行政区自主防災会役員会が開催されまして、組織の一部変更を行うという事でありましたので参加しました。組織はまだ結成され日は浅いですが、活動は例年活発に役員会、自主防災訓練、備品の整備等しっかりと行われております。しかし、多くの役員の確保等はなかなか難しいものだということを感じました

 


この記事は 2019.2.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/8

埼葛斎場組合議会定例会

2021-%e5%9f%bc%e8%91%9b%e6%96%8e%e5%a0%b4%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a平成31年2月7日(木)

 本日は、埼葛斎場組合議会定例会が開会されました。議案は、平成30年度埼葛斎場組合一般会計補正予算(第2号)及び平成31年度埼葛斎場組合一般会計予算について、また埼葛斎場組合公平委員会委員の選任についてでございます。

 議案第2号の平成31年度埼葛斎場組合一般会計予算につきましては、401,455,000円で、昨年度と比べると76,886,000円の減となりました。これは、埼玉県から借り入れていました施設建設費の償還が終わったことなどにより、公債費などが大幅な減額となりました。これによりまして、埼葛斎場組合構成自治体の負担金が減となっております。2021-2-%e5%9f%bc%e8%91%9b%e6%96%8e%e5%a0%b4%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a

 また、議案第3号の埼葛斎場組合公平委員会委員の選任については、杉戸町商工会及び杉戸町観光協会の副会長やアグリパークゆめすぎとの副社長、春日部税務署関税会の副会長などを歴任された細井勝保様に公平委員会委員にご就任頂くことになりました。どうぞよろしくお願い致します。

  *写真は、白岡市の春を告げる花、そして春の工事(都市計画道路白岡宮代

   線)の予告看板です。


この記事は 2019.2.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/7

市保健予防事務連絡会議

平成31年2月6日(水)

 本日は、平成30年度白岡市保健予防事務連絡会議を開催致しました。市内医療機関にかかわる皆様方におかれましては、大変お忙しい中ご出席を賜りまして、誠にありがとうございました。また、日ごろ大林医師会長をはじめ先生方におかれましては、市の保健・福祉・教育事業等の推進に格別のご協力とご理解を賜り、深く感謝を申し上げます。2020-%e5%b8%82%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0

 さて、市では、誰もが健康で安心して暮らし、豊かな人間性を育むことを目指して「白岡市健康増進計画」及び「白岡市食育推進計画」を策定し、その計画に基づき事業を実施しております。計画の策定及び進行管理にあたりましても、市医師会をはじめ関係団体や市民のかたにご協力を頂いております。2020-2-%e5%b8%82%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0先生方には、市民の生命と健康を守るため日夜ご尽力頂いており、今後もさらなる連携を図り、事業を推進してまいりたいと存じます。平成29年4月からは、市医師会への事業委託により、白岡中央総合病院における休日診療事業を実施頂いております。お蔭様で市民の2020-%ef%bc%93-%e5%b8%82%e4%bf%9d%e5%81%a5%e4%ba%88%e9%98%b2%e4%ba%8b%e5%8b%99%e9%80%a3%e7%b5%a1%e4%bc%9a%e8%ad%b0皆様が、休日に安心して市内で受診できる体制を整えることができました。白岡中央総合病院の先生方並びに市医師会の先生方に重ねてお礼申し上げます。

 また、市では、妊娠期から子育て期にわたり、母子保健及び育児に関する相談等に適切に対応するため、今年の1月15日に「子育て世代包括支援センタ-」を白岡市保健センタ-内に設置致しました。未来を担う子ども達の健全な成長やその保護者の育児支援などのため、市医師会をはじめとした医療・保健・福祉・教育などの関係機関と連携・協力してこの事業を推進してまいりたいと存じます。今後も、事業のさらなる充実に向けて鋭意努力してまいりたいと存じますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。本日の会議では、今年度の保健予防事業についてご報告とともに、平成31年度の事業等について協議をお願い致しました。

 さて、今年は4月に統一地方選挙など、皆様方には高い関心をお寄せのことが多いことと存じます。さらに、本年10月には、消費税率10パーセントへの引き上げが予定されており、消費の低迷が懸念されます。1月28日国会が開会されました。一般会計当初予算は、101兆4500億円となりました。その中でも、消費税増税に備えた経済対策費2兆2百億円を計上しておりますが、国は増税に向けた環境をしっかり整備し、実効性のある消費下支え策の実施を期待するところです。

 現在、本市におきましても平成31年度当初予算の編成中でございますが、市の財政は家屋の増加に伴う固定資産税等の増収により、市税は初めて70億円を超えて、30年度当初予算よりも約1億円増となる見込みでありまして、これは皆様のお蔭でございまして大変有り難い次第であります。一方、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育の無償化(本市約1億円負担増)などの動向を踏まえますと、楽観できる状況ではございません。今後もさらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、市医師会及び関係者の皆様におかれましては、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。本日ご参会の先生方のますますのご活躍とご健勝を心からご祈念申し上げます。なお、市大林医師会長より、今後とも医師会と白岡市は協力し、人口増になりますよう努めましょうという温かいご挨拶を頂きました。


この記事は 2019.2.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月6日(水)2019-%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84%e3%80%8d

 本日は、白岡市老人クラブ連合会の主催による「新春演芸の集い」にお招き頂きました。白岡市老人クラブ連合会の主催による「新春演芸の集い」が、このように盛大に開催されますことを心からお喜び申し上げます。 「歌う」ということは、2019-2-%e5%b8%82%e8%80%81%e4%ba%ba%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%96%e9%80%a3%e5%90%88%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%96%b0%e6%98%a5%e6%bc%94%e8%8a%b8%e3%81%ae%e9%9b%86%e3%81%84%e3%80%8d心を豊かにする、そして健康にもよく有意義であるといわれております。お集まりの皆様には、ぜひ歌を通じて交流を深めて頂き、本年も元気で過ごされますことを願っております。

 今年は4月に天皇陛下の御退位、5月には皇太子殿下の御即位により、新たな時代を迎えます。「平成」という一つの時代が終了することに一抹の寂しさを感じますが、新たな時代の幕開けと共に、明るい未来へ向けて充実した日々を過ごして頂きたいと存じます。当市におきましては、今年、若い力も育っておりますので、明るい元気なことをお伝えしたいとおもいます。新春の東京箱根間大学駅伝競走において、白岡市出身の選手がⅠ区でわずか1秒差で2位となった選手がおりました。中央大の中山顕選手でして、白岡東小卒、篠津中卒、伊奈学園卒で現在中央大の4年生であります。そして、当市の新春マラソンにも出場しておりまして、身近に生まれた中山顕選手の今後の活躍を白岡市も期待し応援していきたいです。

 また、昨日の夕方、テレビ埼玉「マチコミ」の番組において、白岡市と市の生涯学習センタ-を約10分間紹介して頂き、私も職員とともにテレビ初出演し白岡市をPRすることができました。市制施行7年目となりまして、平成の最後の年に近隣自治体とあらゆる面で肩を並べるところまでまいりました。ひとえに市民皆様のお力添えと深く感謝申し上げます。今年は年号も変わりますが、当市の今までの重点施策は引き続き推進してまいるのは無論ですが、文化や芸術面となんと致しましても高齢化社会の対応を進めてまいる所存であります。

 私は、市民の皆様が健康で豊かな生活を送るためには、笑顔に満ちている老人クラブの皆様のご活躍が大きな原動力になると認識しております。今後もさらなる発展に向けて魅力あるまちづくりに取り組んでまいりますので、どうかこれからもお元気で、これまでの様々な分野で培ってこられました豊かな経験を生かして市の発展のため、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。ご参会の皆様方が、健康で末長くお幸せに過ごされますよう心からお祈り申し上げます。 


この記事は 2019.2.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/4

新春を祝う豆まきまつり

平成31年2月3日(日)

 本日は、興善寺山門において行われました、新春を祝う豆まきまつりにお招き頂きました。第18回新春を祝う豆まきまつりが盛大に開催されますのも興善寺興住職はじめ中央商店会や関係皆様方のご尽力の賜物と深く感謝申し上げる次第であります。興善寺さんの豆まきの季節となりました。2018-%e6%96%b0%e6%98%a5%e3%82%92%e7%a5%9d%e3%81%86%e8%b1%86%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a興善寺さんの豆まきの掛け声は、「福は内、鬼はご随意」となっておりまして、私はこの言葉は、白岡市民の皆様の寛容さとおおらかさを象徴している大変良い言葉だと思っております。

 2018-2-%e6%96%b0%e6%98%a5%e3%82%92%e7%a5%9d%e3%81%86%e8%b1%86%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8aさて、白岡市は平成のこの10年間、皆様と共にまちづくりをむ進めてまいりました、その成果が、平成の最後の年にほぼ出来上がったものと思っております。その例を述べてみますと、①のりあい交通、②防災行政無線、③広域消防、④乳幼児と学校教育の充実、⑤生活道路、都市計画道路整備、⑥上下水道施設整備、⑦小中学校のエアコン設置、⑧生涯学習センタ-(こもれびの森)の開館、⑨その他多くの事業を行うことができました。これにより、白岡市は、平成30年になりまして、近隣自治体に肩を並べるまでに発展することが出来たと思っております。

 2018-3-%e6%96%b0%e6%98%a5%e3%82%92%e7%a5%9d%e3%81%86%e8%b1%86%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8aそして、今年は、新元号となってまいります。白岡市も、只今、新予算を編成中でありますが、先程当市の進展がありましたと申し上げましたとおり、皆様から頂いております市税ですが、今年は昨年よりも約1億円増える予測を立てておりまして、誠に有難い限りです。

 新元号となります2019年度主な事業ですが、①町時代の象徴的な建物であります旧庁舎を老朽のため計画通り解体致しまして、跡地を有効に利活用してまいります。②都市計画道路の整備を進めます。ア、白岡駅西口線ですが、国の社会資本総合整備交付金を頂き、予定道路の中間部分320mを、2019年、2020年に整備致します。イ、東北道の立体交差とする白岡宮代線は、側道の西側は3月頃に工事に入り、東側は9月には橋脚工事が始まりますのて、すでに工事計画の看板は設置致しました。しかし工事期間は相当数かかるものとおもわれます。③篠津小学校に第3児童クラブを設置予定です。④保育所につきましても検討の時期となります。⑤白岡中学校周辺の新土地利用の促進。⑥高齢者社会の事業の展開、⑦白岡市にとりましても新時代に即した文化と芸術のかおるまちに住まわれる皆様が、心穏やかに生活できるようなまちづくりを進めてまいりたいと考えております。

 しかし、新たなまちづくりは、ここにおられますご来賓皆様のご指導のもと、市民の皆様と共に進めていくものだと考えておりますので、皆様の引き続きのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、2019年は、市民皆様にとりましてもたいへん関心の多い出来事があるものとおもわれます。元号が変わります。ラグビ-のワ-ルドカップが熊谷市ても開催されます。選挙の年でもあります。 本日、多くの議員様がご来賓としてお越し頂いておりますが、古川俊治参議院議員がお見えになるとのことです。古川参議院議員の出身地は、白岡市隣の岩槻市であります。白岡市は、古川先生には大変なご指導を頂いておりまして、昨年先生は白岡市に3度もお越し頂きご指導頂きました。そして、今年はもう白岡市にお越し賜りました。古川参議院議員の益々のご活躍をご祈念申し上げます。興先生並びに興善寺さまの益々のご発展と、豆まきまつりにお集まりの皆様と各議員にとりまして、来るべき春が希望に満ちた季節となりますようご祈念申し上げます。


この記事は 2019.2.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/3

白岡市華道連盟いけばな展

平成31年2月2日(土)

 本日は、中央公民館で開催された、第22回白岡市華道連盟いけばな展の開会式にご案内頂きました。いけばな展が、岡新会長をはじめ皆様方のご尽力により、このように盛大に挙行されますことを心からお喜び申し上げます。2017

 私は、常々、文化や芸術にふれることは、情感を高め豊かな人間性を培い、現代人の心の糧として欠くことのできないものであり地域の文化活動がさらに活性化されることで、白岡市の個性が磨かれより魅力的な市になるものと考えております。2017-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%8f%af%e9%81%93%e9%80%a3%e7%9b%9f%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%b0%e3%81%aa%e5%b1%95

 挨拶とテ-プカットの後、私もお花を生けることができました。会場は、すでに多くの方がお見えになっていまして、盛況であると感じました。いけばな展の開催に何かとご尽力頂きました皆様方に心から敬意を表しますとともに、ご参会の皆様方のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げます。2017-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%8f%af%e9%81%93%e9%80%a3%e7%9b%9f%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%b0%e3%81%aa%e5%b1%95

  *その後、いけばな展を後にしまして近くで開催されました、篠津中学校(高

   岩・寺塚。野牛地区)の同窓会にまいりました。席上、白岡市の後輩が大活

   躍しているとし、ジャスカ(宇宙航空研究開発機構)で活躍の廣瀬史子さん、

   白岡市新春マラソン大会参加者東京箱根間大学駅伝競走1区で活躍の中央

   大中山顕選手の話と、篠津中学校に第3児童クラブが出来る予定であるこ

   と。また、菁莪・大山地区の人口減少に取り組んでい  ること、平成3

   0年に生涯学習センタ-(こもれびの森)の開館、中学校にエアコンが設置

   されたことなどを話まして、楽しく懐かしく一時を過ごしました。

 

 


この記事は 2019.2.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2019/2/2

国民健康保険運営協議会

2016-%e5%9b%bd%e6%b0%91%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a平成31年2月1日(金)

  本日は、白岡市国民健康保険運営協議会を開催致しました。国民健康保険運営協議会委員の皆様方におかれましては、お忙しい中ご出席を頂きまして誠にありがとうございます。皆様方には、昨年12月末における前委員の任期満了に伴いまして、新たな委員として委嘱をさせて頂きましたところ、快くお引き受け頂きましたことに感謝申し上げます。

 さて、「持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律」の成立により、平成30年度から新たな国民健康保険制度がスタ-トし、10か月が経過しておりますが、被保険者の皆様のご理解により大きな混乱もなく進んでいるところでございます。2016-2-%e5%9b%bd%e6%b0%91%e5%81%a5%e5%ba%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

 現在、本市におきましても平成31年度当初予算の編成中でありますが、市の財政は、家屋の増加に伴う固定資産税の増収が見込まれる一方、高齢化による扶助費の増加や国による幼児教育の無償化などの動向を踏まえますと、楽観できる状態ではございません。

そのようななか、本日は平成31年度白岡市国民健康保険特別会計予算(案)等につきまして、ご説明を致しご理解を賜りました。国民健康保険運営協議会委員の皆様におかれましては、今後とも本市の国民健康保険の運営に、特段のご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。


この記事は 2019.2.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成31年2月1日(金)

 お陰さまで、昨年10月1日に開館しました生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の入館者数が1月末で91,800人となりました。私も市民の皆様のご利用状況を確認しに、ちょくちょく館内に足を運んでおります。2015-%e3%81%8a%e9%99%b0%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a7%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e8%a9%95%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e3%80%94%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8c多目的ホ-ルで行われる各種イベントに参加されたり、児童書コ-ナ-では親子で絵本を読まれていたり、音楽スタジオでは某株式会社様からご寄付頂いた電子ピアノを演奏されていたり、ギャラリ-や歴史資料展示室をご覧頂いていたり、受験勉強をされている学生もいるなど、ほんとうに多くの皆様にご利用頂いており、建設して良かったなとうれしく思っております。特に1月13日には、私の長年の夢でした成人式を生涯学習センタ-〔こもれびの森〕で開催し、530名の新成人の門出をお祝いすることができました。感無量の一言です。2015-2-%e3%81%8a%e9%99%b0%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a7%e5%a4%a7%e5%a5%bd%e8%a9%95%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%ef%bc%8d%e3%80%94%e3%81%93%e3%82%82%e3%82%8c

 こもれびの森は、梨棚をイメ-ジしたインパクトのある外観が目を引くこともあり、新聞等のマスコミにも取り上げて頂いております。本日も、テレビ埼玉の情報番組「マチコミ」の取材を受けたところです。私も白岡市と生涯学習センタ-〔こもれびの森〕のPRを致しました。「マチコミ」は、月曜日から金曜日の午後4時30分スタ-トの生放送番組です。今回の収録は、2月5日(火)の生放送のなかで放映予定です。生放送では、シラオ仮面等のマスコットキャラクタ-などが出演し市内外にPR致します。

 また、1月29日(火)には、静岡県の東部伊豆半島の付け根に位置する清水町の山本博保町長等7名の方が、こもれびの森の視察にお越しになりました。清水町では、現在、図書館と保健センタ-の複合施設の建設を進めているとのことでした。私には、生涯学習センタ-〔こもれびの森〕の建設までの経緯と手続き、特に苦労話しなどについてご説明申し上げました。その後、生涯学習センタ-の館内を視察頂き、人の導線や人の配置などについてご覧頂きました。今回のご視察が、少しでも清水町の今後の図書館と保健センタ-の複合施設の建設・運営のご参考になれば幸いです。

 

 

 


この記事は 2019.2.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2014-%e5%b8%82%e5%86%85%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%81%a8%e6%9d%b1%e9%83%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e8%81%b7%e5%93%a1%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e3%80%80平成31年1月31日(木)

 29日に、政府から1月の月例経済報告の公表がありました。景気の拡大期間が6年2か月(74か月)に達し、いざなみ景気を抜き戦後最長になったとみられるということです。しかしながら、過去の景気拡大期と比較致しますと年平均の実質国内総生産成長率は概ね1.2パ-セントと低水準で、国民に実感がなく個人消費も力強さを欠いているように思います。

 この4月には外国人就労を拡大する新たな制度が施行されます。企業の皆さんには、文化や言語が異なる外国人の方を受け入れるにあたり、職場や地域社会に適応できるか不安があるかと思います。2014-2-%e5%b8%82%e5%86%85%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%aa%e5%95%8f%e3%81%a8%e6%9d%b1%e9%83%a8%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e8%81%b7%e5%93%a1%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a%e3%80%80また、10月には消費増税も予定されており、景気にブレ-キがかかり景気の腰折れを心配する声があるかと思います。国は、増税に向けた環境をしっかり整備し、実効性のある消費下支え策の実施を期待するところです。

 この様な状況下、今年も白岡市工業団地振興会役員企業の皆様を中心とした市内企業を本日は、10社訪問させて頂きました。皆様には、税収面・雇用面などから市の発展にご協力頂いておりますことに対し、日頃の感謝を申し上げるとともに、本市が現在進めている事業等につきまして説明をさせて頂きました。また、市政に対する率直なご意見、ご要望等を伺うこともできました。市内企業の皆様から頂いたお声を大切にして、職員と一丸となり、更なる市の発展に向けてまちづくりに取り組んでまいりたいと思います。

 午後には、埼玉県市長会東部ブロック連絡会及び埼葛町村会の共催による東部地域職員研修会が杉戸町で行われ、職員と一緒に参加してまいりました。昌平高等学校サッカ-部の藤島崇之監督をお迎えし、「チ-ムデザイン 1からのスタ-ト」というテ-マでご講演を頂きました。藤島監督のお話は、限られた人員の下で効率的な行政運営に取り組むためのヒントとなりました。

 

 


この記事は 2019.2.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動