ブログ

ホーム ≫ Archive: 7月 2013

Archive for 7月, 2013

平成25年7月30日(火)

 東部犯罪被害者支援「県民のつどい」に白岡市長として、また久喜市・白岡市犯罪被害者支援推進協議会副会長として参画しました。

   県内における犯罪件数は減少傾向にあるものの、誠に残念ながら悲惨な事件や事故は無くなっておりません。ひとたび事件や事故に巻き込まれますと、被害者やその家族・遺族は、テレビや新聞で報じられる直接的な被害だけでなく、住まい、仕事、教育など日々の生活において様々な問題を突き付けられることとなります。心の被害もまた深刻です。

   犯罪被害は、いつどこで誰に降りかかるか分かりません。「安心で安全なまちづくり」のため、引き続き犯罪や交通事故の防止に取り組んでいくことは無論ですが、犯罪被害に巻き込まれた方々が、再び平穏な生活を営むことができるよう支援していくことが重要です。

 この度は、多くの皆様に被害者支援について知っていただきたく県内唯一被害者支援に携わっている公益社団法人の埼玉犯罪被害者支援援助センタ—や久喜東中学校の皆様のご協力を頂き、隣接の幸手市、宮代町、杉戸町そしてそれらの所轄の警察署のご賛同もいただきまして開催の運びとなりました。

 本日の催しは、第1部・基調講演では、交通事故被害者遺族町田久美子氏によります「命の大切さと被害者支援について」、第2部はアトラクション・ブラスバンド演奏会を久喜市立久喜東中学校生徒による迫力一杯の演奏を、第3部はパネルディスカッション「私たちに出来ること」を催しました。開催を通じ、犯罪被害者支援に関する理解を一層深め、あらためて「命の大切さ」を実感し、自分自身がそれぞれどのような支援ができるかを考えるよい契機となりました。

 


この記事は 2013.7.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/30

白岡市下水道審議会の開催

平成25年7月29日(月)

 白岡市下水道審議会第一回の会議を開催致しました。白岡市の下水道事業は、昭和50年の建設事業開始から37経過し、平成3年の使用開始からは22年経過しています。

   平成24年度末現在で、公共下水道の普及率は63%、水洗化率は92.3%です。全体計画面積は1,072haで、現在処理区域面積は477haです。      

   下水道事業の主な目的は、生活環境の改善、浸水の防除、公共用水域の水質保全、下水道資源及び施設の有効利用が上げられます。

 本日の議題の内容は、①平成25年度の工事予定の概要について、②公共下水道料金の見直し業務についてであります。特に、「公共下水道料金の見直し業務」については、下水道使用料金の内税表示から外税表示へ変更するための諮問をするためのものであります。

   なお、公共下水道特別会計は、予算総額の相当部分を一般会計からの繰入金で賄われています。

 


この記事は 2013.7.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月29日(月)

   平成25年4月1日に4市2町(加須市・久喜市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町)による埼玉東部消防組合が設立されました。

本日、その記念式典が久喜総合文化会館小ホ-ルにおいて、上田埼玉県知事、野本埼玉県議会議員、ほか関係者、総計322名の多数の来賓招待者をお迎えし開催されました。また、席上感謝状が、当時の市・町長、議長、消防長、協力事業所・外郭団体、計38件の個人と協力事業所に贈られました。ここに、名実ともに埼玉東部消防組合が起動しました。

    写真は、挨拶する上田知事と結成されたばかりの埼玉東部消防組合音楽隊です。

 


この記事は 2013.7.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月28日(日)

高岩天満神社夏祭り(高岩天満神社。地元の行事にはいつも予定通りには参加出来ず申し訳ありません。遅れてまいりました。祭礼にあたり、まずは大人と子どもによるお獅子が各家庭を回ります。

次に、氏子により御神輿を高岩一体を引き回します。今年は、下宿の皆さんが担当です。また、有志による子ども神輿も地域をねりあるきます。私のいえの前でも、氏子の皆さんや御神輿に接待、振舞を地区の方と一緒に行います。なお、好物は昨日から用意しました塩漬けしたキュウリですが、皆さん美味しいと言ってくれています。大変熱い中、ご苦労さまです。以前は、高岩の隅々まで無病息災・五穀豊穣を祈り御神輿を担いだお祭りとのことです。)

 

西の南区納涼大会(ツツジケ丘公園。夕暮れ前大勢の人出です。地域が一体となって和気あいあい、楽しんでいます。大人も子どもも浴衣着の方々を良くみうけました。西小学校前の道路整備を誓う。)

 

沖山一区盆踊り大会(沖山児童遊園。どなたが寄贈されたのか、提灯が新調されていました。プロの歌手。勇壮な太鼓。来賓多数。二日間の祭礼で昨日は大雨、今日も小雨が一時降り主催者の方々大変御苦労さまでした。)

 

**週末、あちらこちらで地域が一体となった夏祭りに、お招き頂き参加しました。皆様のまちづくりのおもいがひしひしと伝わってまいり、嬉しくおもいます。皆様有難うございます。**

 

交通優良団体・優良運転者表彰式

久喜地方交通安全協会の「交通優良団体及び功労者・優良運転者表彰式」がコミセンにおいて開催され、お招き頂きました。久喜地方交通安全協会の皆さんが、日頃から交通安全対策の推進に格別のご理解ご協力により、交通事故が抑制されておるわけで心から御礼申し上げます。また、久喜地方交通安全協会・久喜警察署から表彰を受けられた皆様方には、こころからお祝い申し上げます。

 当市では、「児童や生徒、高齢者の交通事故防止」、「飲酒運転の撲滅」などの重点項目を軸に、街頭指導、啓発活動、市道における路面標示など様々な施策を講じております。しかし、高齢者の事故が多く発生しております。

   市といたしましても、久喜警察署、久喜地方交通安全協会の皆様方などと連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進してまいりますのでご理解ご協力下さいますようお願い申し上げます。


この記事は 2013.7.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月27日(土)

 7月最後の週末を迎え各地域において、それぞれ工夫を凝らした納涼夏祭りが開かれ、お招き頂きました。本日は、各地域の夏祭りにまいるにあたり、主催者の方と秘書が十分に打ち合わせをして頂いておりましたので、午後3時過ぎ土砂降りの雨・雷雨もちょうどあがる時間に家を出て、夏祭りにまいりましたが終始天候が心配でした。

 元来、夏祭りは農作業の労働をねぎらう、あるいは疫病を封じることを目的とする祭事でありましたが、昨今はその形態も変わってきております。特に近年の地域コミュニティの希薄化に伴い、地域の結束と連帯がなくなってきている中にありまして、こうして皆さんが一堂に会して和気あいあいと語り、楽しめる場は、大変貴重なものであります。いわば、行政では中々手が届かないところを担っていただいており、まちづくりが進みますことは、私といたしましても大変うれしく関係皆様に深く感謝を申し上げる次第です。

下野田睦会夏祭り(下野田鷲宮神社。睦会主催。雨上がり時。午後4時打ち上げ花火3発を合図に夏祭りが始まりました。地元中学校吹奏楽部も参加頂く。)

 

駒形夏まつり(駒形公園。新白岡を中心とした市街化区域。人口急増地域。夏まつりに携わっている方は、私の知り合いの方々。)    

 

白岡駅西口商店会夏祭り(西口広場。白岡市の玄関口の皆さんは、夏は夏まつり、秋はわんぱく商店街、真冬はイルミネ-ションといつも市民の目を楽しませてくれています。白岡中学校吹奏楽部も参加頂く。子どものダンス。太鼓。)

 

東伸団地夏祭り(東伸団地内広場。白岡市内一番の広大な会場での夏祭り。模擬店などもたくさん。雷雨、土砂降りの雨、テントが飛ばされるような大風。)

  

 

**今日一日中は、夏祭りの実行委員や主催者の方々は、天候と行事スケジュ-ルの調整で大変御苦労様でした。また、どちらの会場でも子どもたちが夏祭りに参加してくれているのがとてもほのぼのしく、安心し、元気をもらいました。**

 

 


この記事は 2013.7.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月26日(金)

 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)地域対策協議会総会に、お招き頂きました。当協議会は今回で15回目となりますが、白岡市内の建設に係る諸問題の解決や用地交渉等の検討及び地域内調整等にご尽力頂き、お陰をもって今日迄白岡市内の事業が順調に進展致しております。ここに、厚く御礼申し上げます。

 圏央道は、埼玉県内に新たな東西の交通軸を形成し、関越自動車道や東北自動車道等の主要幹線道路を結ぶことになります。また、太平洋側と日本海側を結ぶ物流等の大動脈ともなり、県内及び県外の経済の活性化などの効果が大いに期待されているところであります。白岡市におきましても、圏央道周辺地区の西部産業団地の整備が順調に進められております。

 圏央道工事の進捗につきましては、私はいつも未開通区間の早期開通を望んでおりましたところ、本日は国土交通省関東地方整備局大宮国道事務所をはじめ多くの方々から説明を頂きました。国土交通省やネクスコ東日本のご努力によりまして、白岡菖蒲ICから東側は境ICまでが平成26度開通、白岡菖蒲ICから西側は中央道・東名高速を過ぎてその先の茅ヶ崎JCTまでが平成26年度開通となりますとうけたまわりました。

   長年の東名高速迄の開通が目前となり、最初から関わってきた私としては非常に感激した次第であります。今日までの多くの皆様のご協力と関係者各位のご尽力に深く感謝と敬意を表します。

 

 


この記事は 2013.7.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/27

7月25日(木)の出来事

議会全員協議会

 朝から、天候のはっきりしない日でしたが、まず議会が休会中の月に開催しております議会全員協議会が開催されました。本日は諸報告が2件でありまして、一つとしては九都県市合同防災訓練埼玉県会場として、8月31日に当市で実施されます埼玉県・白岡市総合防災訓練についてであります。

   これまで埼玉県、埼玉東部消防組合、警察等関係機関との協議を重ねてまいり、南中学校・総合運動公園の中央会場や、その他会場の訓練概要や訓練当日の流れなどについて説明をいたしました。議員各位からは、盛り沢山な意見や要望等が寄せられました。二つとして、地方公営企業会計制度の見直を行っていることにつき報告をいたしました。

 

 

見沼代用水土地改良区総務部会

 冒頭、取水制限が今後ますます強化されると報告がありました。本日の議題は、職員服務規程の設定(これまでの規定から分離)、諸規定の一部改正、特定資産の運用(多額の資産運用をしています)、平成24年度組合費納入状況、平成24年度農地転用除斥状況について協議いたし、原案通りとなりました。

 

白岡市民生委員推薦会

 今年は、3年に一度の民生委員・児童委員の改選の年であります。民生委員・児童委員は、ご案内のとおり地域住民の身近な相談相手であり、支援を必要とする住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役として、活動していただく方々であります。

 今年度は、白岡市が、市として初めての白岡市民生委員推薦会であります。国と県に推薦するにふさわしい、人格識見高く、広く社会の実情に通じ、且つ社会福祉の増進に熱意のある方を推薦頂けるものと存じております。なお、民生委員・児童委員定数は91名、主任児童委員は8名で、今回は新任40名、再任58名、未推薦数が1名であります。

 皆様方の任務はとてもたいへんでありまして、先の東日本大震災の際は、いち早く一人暮らしの方などの安否を確認していただいて、私も大変心強く思っております。民生委員・児童委員皆様のご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2013.7.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/26

7月24日(水)の行政

埼玉東部消防組合議会

 埼玉東部消防組合議会第2回臨時会が開催されました。付議事項として、専決処分が2件(自動車事故 )、平成25年度埼玉東部消防組合一般会計補正予算( 第1 号)が1件(県広域災害・緊急医療情報システムへのアクセス用情報機器端末整備費補助金2,279千円が主なものです。 )、埼玉東部消防組合職員の給与の臨時特例に関する条例が1件、財産の取得が2件(水槽付消防ポンプ自動車、消防ポンプ自動車 )であります。活発な質疑のうえ、いずれも原案通り可決しました。ただし、議案の説明に対し当日質疑、討論のため、時間を要しました。次回からは、議運において検討されることになりました。

 

大山梨出荷組合出荷協議会

 大山梨出荷組合出荷協議会にお招き頂きました。蓮田白岡環境センタ-関係地区環境保全連絡協議会の終了後にまいりましたので、大変遅れてまいりまして申し分けありませんでした。会場は、沢山の来賓の方と組合員で盛況でした。

   大山梨出荷組合の皆様方には、当市の特産品である梨を、日頃の絶え間ない努力により生産し続けてこられ、市の農業振興のためご尽力頂き心から感謝申し上げます。

 白岡市の梨は、市の特産品でございましてその品質は、県内はもとより全国的にも高い評価を得ております。これも、生産者皆様方の長年にわたる、たゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜でありまして敬意を表します。

   私も、色々な会議にまいりまして白岡市と白岡の梨を宣伝致しております。本日は、青果市場の社長様もお越しいただいておりますので、ぜひ白岡の梨を一円でも一銭でも高く買って下さることをお願いいたしました。なお、初出荷は7月28(日)で、例年より約一週間早くなり収穫も期待出来るとのことです。もうすぐ梨の季節になるということで、組合員の皆様はとても元気です。

 

蓮田白岡環境センタ-関係地区環境保全連絡協議会

 まず、役員の改選がおこなわれました。協議事項としては、蓮田白岡環境センタ-の概要、粗大ゴミ処理施設における爆発事故、ごみ焼却施設稼働状況及びダイオキシン類測定結果等、し尿処理施設稼働状況及び放流水水質分析結果、粗大ゴミ処理施設稼働状況、放射性物質濃度測定結果、エコプラザまつり及びリサイクル品展示販売の結果、タイヤ・バッテリ-引取会の結果でした。説明の後、活発な質疑となり有意義でした。ただ、粗大ゴミ処理施設における爆発事故については、今後十分な検証が必要です。


この記事は 2013.7.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/24

日勝梨出荷組合出荷協議会

平成25年7月23日( 火)

 日勝梨出荷組合協議会にお招き頂きました。今日は、梨出荷組合の皆さんが、丹精込めた梨をいよいよ出荷するにあたり、その日程等を協議する日が来ました。今年は、開花が早く、出荷も約一週間は早くなるということでして、来週に出荷を控え皆さんの顔も生き生きとしております。

   梨出荷組合員は、年々減少しておりまして大変さみしく感じます。しかしながら日勝梨組合の皆様方には、当市の特産品である梨を、日頃の絶え間ない努力により生産し続けてこられ、当市の農業振興のためにご尽力頂いておりますことに心から感謝申し上げます。

   ≪写真は、南彩農協の役員さんと南彩小町(梨や野菜等のPR大使)の皆さんです。≫

   私も、白岡市となりまして、いろいろの会議にでることがありますが、その中で、白岡の梨は美味しいですねと声をかけてくれる方がおります。私はすぐさま白岡の梨は美味しいですよ、白岡にぜひ足を運んで下さいと言っております。

   申し上げるまでもなく、白岡市の梨は市の特産品でありまして、その品質は、県内はもとより全国的にも高い評価を得ているところであります。これもひとえに、生産者皆様方の長年にわたる、たゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜であります。

   今後とも、市といたしましては、梨栽培をはじめとする農業経営の安定化と収益の増大に向けて支援させていただくとともに、市の立地性を生かした都市近郊農業を確立するため、最大限の努力を傾注してまいりますのでより一層のご支援とご協力を下さいますようお願い致します。

 

 


この記事は 2013.7.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月21日(日)

 朝から家族一同忙しかった日曜日でした。須郷揚水機組合の草刈りに、大宮市営球場へ白岡高校の野球応援に、残念にも0対4で川口高校に敗れた試合に、急いで戻り白岡市本町通り商店会納涼夏祭りに、忠恩寺本堂建設代表者会議に、ケアタウンゆうゆう・白岡整形外科合同納涼祭に、参議院議員選挙・古川俊治氏当選祝に、杉戸町長選挙・古谷松雄氏当選祝に参りました。

   勝手ですが昼食も、夜食もほとんど食べずに一日回りまして、帰宅は11時でした。白高の野球も終わり、大相撲も終わり、参議院選挙も終わりましたが、またそれはそれで、反省の者、飛躍の者とありました。とにかく、新たなスタ-トに立った方々が沢山おりますが、それぞれ頑張って下さい。最後は、疲れも忘れたような日となりました。


この記事は 2013.7.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/21

期日前投票に行ってきました

平成25年7月20日(土)

   第23回参議院選は21日(日)、投開票が行われます。私は、明日の都合(須郷揚水機組合草刈り、白岡高校の応援に大宮市営球場、納涼夏まつり、忠恩寺会議、納涼祭、杉戸町長選挙、参議院議員選挙)によりまして、期日前投票に行きました。昨年12月に実施されました衆議院議員選挙の際も、投票日前日に期日前投票にいきました。白岡の衆議院議員選の投票率は、57.54%でありました。

   なお、過去数回の埼玉県選挙区の投票率は、全国平均を大きく下回っており、特に若者の投票が悪く、今回はこの点も注目されます。

   白岡市になって初めての参議院選でありますので、皆さま棄権しないで投票に是非行って下さい。そうすることによりまして、ねじれ国会、経済政策、憲法改正の是非などについて、皆さまの意志を示して頂くことを願います。

 


この記事は 2013.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月19日(金)

   久喜市・白岡市犯罪被害者支援推進協議会総会を開催致しました。当協議会のメンバ-は久喜警察署長はじめ19名であります。

   犯罪が、多様化、巧妙化、低年齢化するなか、犯罪被害者の置かれている現状を踏まえ、行政機関と民間団体等の緊密な連携と相互協力により、犯罪被害者の視点に立った犯罪被害者支援を効果的に推進することを目的としております。

   当協議会の活動によりまして、犯罪被害に遭われた方またその家族の気持ちを理解する思いやりの心が広がり、地域全体で支援することがなお重要であります。

   今後とも、警察、県や市の行政、当協議会会員の皆様をはじめとする関係機関・関係団体との連携を密にし、被害者支援の機運が高まる安心して暮らせるまちづくりを進めてまいりますので、一層のご理解とご協力をお願い致します。

 


この記事は 2013.7.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/18

白岡高等学校表敬訪問

平成25年7月18日(木)

   白岡高等学校の皆さんが、オ-ストラリア研修前のお忙しいところ、お出で頂きました。本日の白岡高校生徒の皆さんの訪問は、7月22日(月)から8月2日(金)にかけて実施されます、オ-ストラリアホ-ムステイの出発前に訪れてくれました。これは、例年、ヘレンズヴェイル高校との交流によるものであります。

   白岡高校は、「自主と奉仕の精神に満ち、社会に貢献する人間を育てる地域から信頼される学校」を理念とし、岩澤校長先生を先頭として熱心な先生方のご指導により、理念の実現に向け着実に進まれていることに対しまして、深く敬意を表す次第であります。

   さて、現在のようにグロ-バリゼ-ションが進展する中にありましては、今回の研修のように現地を訪れ現地の空気を直接肌で感じることは、得がたい経験となります。是非、たくさんのことを吸収してきてください。皆さまの実り多い研修となりますこと、ご祈念申し上げます。

 

 


この記事は 2013.7.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/15

白岡高校勝つ

平成25年7月14(日)

 第95回全国高校野球選手権埼玉大会が県営大宮球場で、2回戦20試合が行われた。私は、県営大宮球場に午前中から足を運び、バックネット裏最上段の屋根下で観戦しました。1・2戦は、順調に進みました。

   いよいよ、白岡高校と山村学園の試合です。すると、偶然試合開始前に、白岡高校の新旧校長先生と江原議員に出会いました。そこで、白岡高校の応援席で、一緒に応援致しました。天候は良好で、大変熱い日のなか、予想通りの好ゲ-ムとなりました。しかし、白岡高校は、1回に1点そして3回に1点と試合の主導権をとりまして、緊迫の連続でしたが強豪山村学園の反撃を終盤1点に抑えて接戦を勝利しました。

   バッテングの良い、山村学園に終始攻め込まれましたが、日高投手を中心にチ-ム一丸となって、耐えてしのぎ、しのいでの素晴らしい試合を見せてくれました。この様な白岡高校の選手と関係者の皆さんにお礼を申し上げます。

   私が、市役所に勤務に向かう途中に目にする光景があります、白高の野球部の諸君が、朝手に高ぼうきとゴミ箱を持って、グランド脇の市道と歩道を清掃をしている姿を何時も見て感謝しております。

このようにゲ-ム以外の姿勢と礼儀正しさ、そしてゲ-ム中の全力疾走は、とても好感がもてます。

   白岡高校の野球部員数は、今年は大変大所帯であると伺っております。選手諸君の夏の大会にいつまでも勝利して頂くこと、そして一層の成長を期待し、場合によっては、また応援に行かなければならないと思っております。

   白岡高校、夏の高校野球勝ち取ろう。

 

 

 

 


この記事は 2013.7.15 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月13日(土)

 近隣中学校野球大会の激励に出席してから、友人と田畑のみずの見守りや、草刈りを行いました。気が付くと陸田の稲が急に大きくなり、一部穂が出てきたのに大変驚きました。

   今年は、梅雨明けが早いということもありまして、地元では田植をしてから約一か月半過ぎますと稲苗の根を強くするために、約一か月程度の中干しを致しておりましたが、今日からはそれも終わり水汲みを再開いたしました。丁度本日、一部稲の穂が出ているのに気付きました。

   7月13日に稲穂が出てきましたのを、過去に見たことは一度もありません。何としたことでしょうか、例のない出来事でして私にもわかりません。今迄には、7月25日頃の高岩天満宮祭の頃には稲穂が出ておりますが、この稲穂を御神輿にくくりまして、五穀豊穣・無病息災を念じておりまして、その稲穂が間に合わないような時期もありましたものです。

   地球温暖化の影響なのでしょうか、とても気にかかります。教えて下さい、調べてみましょう。

 


この記事は 2013.7.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/14

白岡市近隣中学校野球大会

平成25年7月13日(土)

 第9回埼玉県白岡市近隣中学校野球大会が、ここ白岡市において盛大に開催されますことは、誠に喜ばしく心からお祝い申し上げます。今大会から、白岡市が誕生したことを記念し、優勝旗を寄贈頂いた新聞社とカップを寄贈頂いた方には、大変有り難く感謝を致します。このように多くの野球関係者、地域の方々、指導者、審判、サポ-ト等の皆様により支えられて、野球が出来る選手諸君は感謝の気持ちを持ち続けて下さい。

   私は、選手諸君につぎのような励ましの言葉をかけてきました。日頃、諸君は勉強に取り組む傍ら野球に親しみ、毎日の厳しい練習を積んでこられました。皆さんは、今迄の練習の成果と持てる力と技を出し切り、ベストを尽くして悔いのないゲ-ムをして下さい。皆さんの気持ちと打ち込み方によっては、浦和学園の選手のように身長は君たち位いですが、桐光学院の松井投手のように素晴らしい選手になれますので、頑張って下さいと励ましてきました。

 


この記事は 2013.7.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月10日(水)

 平成25年度の南彩農協白岡梨部会通常総会にお招き頂きました。日頃、当農協白岡梨部会の古武部会長はじめ皆様方には、地域農業の振興をはじめとする市政運営に対し、多大なるご理解とご協力を賜り心から厚く御礼申し上げます。なお、昨年の秋には皆様方には心暖まるご支援を頂き、二期目のかじ取り役を担うことができまして、ここにあらためまして厚く御礼申し上げます。

 昨年の当市の農業関係事業といたしましては、梨の選別のために使用する白岡梨選果センタ-の測定装置や日勝梨出荷組合の計数処理装置を更新いたしました。また、今年度は梨苗木購入費補助や梨防除ネットの購入費補助につきまして引き続き実施する予定でございます。

 今後とも、当市といたしましては、梨栽培をはじめとする農業経営の安定化と収益の増大を図ることを支援をいたすとともに当市の立地性を生かした都市近郊農業を確立するため、最大限の努力を傾注して参ります。

   皆様方には、豊かな実りの秋を迎えられますようお祈りいたします。

 

 


この記事は 2013.7.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月3日(水)

 JA南彩主催の、平成25年度農家組合長、支部長、生産団体長等県外研修会が、新潟県で開催されておりましたので、私は本日実施した山崎保氏の瑞宝双光章受章祝賀会を終わらせて急いで参りました。参加者は、農家組合長、支部長、生産団体長等の方で白岡市バス2台、宮代町バス1台の多数の参加者で皆さんとてもお元気です。また、私の以前勤務先の後輩も来賓として訪れてくれていましたので嬉しくもありました。

 JA南彩農協の組合員の皆様方には、常日頃、白岡・宮代両市町の産業振興及び農業振興に多大なるご理解ご協力を賜っておりまして、厚く御礼申し上げますと共に今後とも一層のご尽力を下さいますようお願い申し上げます。

 当農協は、直近の貯金総額2,500億円、24年度当期剰余金6億1千1百万円、単体自己資本比率17%と事業実績及び経営内容も素晴らしいものです。

   なお、南彩農協におかれては県内21あるJAの中で五指に入る実績を有しておるわけでありますので、平成25年度におきましても当農協の目標であります貯金、貸付、共済、購買、販売、農業倉庫、利用、宅地等供給事業の目標達成に向け、若林組合長を始め役職員が一体となり取り組まれ県内JAのリ-ダになることをご祈念申し上げます。

   私も、優良農地の確保と立地性を生かした都市近郊農業を確立し、農業経営の安定化が図れますよう努力してまいります。


この記事は 2013.7.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年7月3日(水) 

   元白岡町副町長山﨑保氏叙勲祝賀会を開催しました。山﨑さんは本年4月29日の昭和の日に、長年にわたる地方自治功労により、端宝双光賞の栄誉に輝かれました。 

   山﨑さんは、当時の白岡町役場に奉職されて以来、教育委員会教育次長をはじめ町の要職を歴任されました。

   その後、その優れた行政手腕を認められ、収入役・助役として当時の荒井町長、濱田町長、そして私も献身的に支えていただきました。中でも、市民の皆さんの余暇時間の増大に伴う生涯学習の要望に応えるため、総合運動公園とB&G海洋センターの開設に先頭に立って取り組まれました。

   その他にも高岩保育所の新設や千駄野保育所の移転改築などそのご功績は枚挙に暇がございません。

   我が国の人口が減少に転じる中にありましても、わずかずつではありますが、当市の人口が増加し長年の悲願でございました、市制を施行することが出来ましたのも山﨑さんの先見性に優れた各施策が実施された賜物でございます。

   山﨑さんにおかれましては、今後ともご自愛をいただき、市政進展のためご指導ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 


この記事は 2013.7.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/5

農業専科「匠」総会

平成25年7月2日(火)

農業専科「匠」の総会にお招きをいただきました。昨今は、農業従事者の高齢化や兼業化に伴い、農業の担い手の減少や耕作放棄地が増加してきております。

   私も農地が優良な状態で確保されるとともに、当市の立地を生かした都市近郊農業を確立し、農業経営の安定化が図られるよう支援をしてまいります。

   こうした中、農業専科「匠」の皆さんは、優れた農業経営の確立を目指した様々な活動を通じ、市の農業振興に御尽力をいただいております。

   これからも、農業専科「匠」の皆さんと連携を図りながら、農業の振興に努めてまいります。

 


この記事は 2013.7.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2013/7/2

7月1日です

野牛・高岩土地区画整理審議会評価員合同会議を開催しました。

   本土地区画整理事業は、審議会と評価員の皆さんをはじめ関係権利者の皆さんの御協力により工事も完了し、平成26年度中の換地処分に向け鋭意取り組んでおります。

 当市が昨年市制を施行することができましたのも、当市の持つ交通利便性もありますが、土地区画整理事業を着実に進めてきた結果、我が国の人口が減少に転じる中にありましても、人口が増加し白岡市が誕生いたしました。

   これからも、市民の皆さんの生活環境の整備に努めてまいります。

 

見沼代用水協力協議会委員会

 見沼代用水協力協議会委員会に、関係自治体14市2町の副会長として出席しました。見沼代用水路は利根川の水を利用し、県の東南部を灌漑するため、約280年前に井沢弥惣兵衛為永により掘られた用水路です。今、この水は、県北部では穀倉地帯を支える貴重な農業用水であり、県南部では景観改善や生態系を守るなどの潤いのある空間を形成しております。

   私も見沼代用水土地改良区の理事であり、また特別部会の部会長を仰せつかっております。当土地改良区は、染井吉野の桜の若木を当市のほか、久喜市菖蒲町、宮代町内の用水路沿いに1,000本以上植樹をしております。また、散策道もあり一部自転車道も整備されておりますので是非市民の皆さんも足を運んでいただきたいと思います。

 

久喜地区暴力排除推進協議会総会

 久喜地区暴力排除推進協議会総会を開催しました。当日は、久喜警察署の署長さんをはじめ、多くの皆さんにご出席をいただきました。

   近年、暴力団は、日々の警察の取り締まりにより弱体化の傾向にあるようですが、企業を装たり政治活動などに参加するなど水面下での活動が複雑化してきているようです。

 また、振り込め詐欺や架空請求など、その手口は多様化より巧妙化してきております。

   こうした犯罪を予防するためにも、引き続き警察署や関係機関との連携を密にし、安心で安全なまちづくりを進めていきます。

 

大山地区農業集落排水施設維持管理組合通常総会

   大山地区農業集落排水施設維持管理組合通常総会にお招きをいただきました。

   大山地区農業集落排水事業は、各家庭から排出されるトイレの汚水や雑排水が農業用水域に流入することを防ぐことを目的とし、平成19年1月から供用を開始しております。

   現在も、当施設は順調に稼働をしておりますが、加入率がいまだ完全ではありません。

快適な生活環境の確保と優良な農業生産基盤を保全することに、大いに役立つ当事業にご理解のうえ参加致しましょう。

   これからも、市民の皆さんが快適に日常生活を過ごすことができるよう努めてまいります。

 

 


この記事は 2013.7.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成25年6月30日(日)

   第6回の西南区と山区の合同自主防災訓練が日曜日の早朝より、多くの住民及び関係団体の参加のもと開催され私もご案内を頂きました。両行政区の皆さんは、自主防災組織として防災訓練の実施や防災備品の整備などに積極的に取り組んでいただくとともに、地域の方々の防災意識の向上にご尽力いただいておりまして厚く御礼を申し上げます。

   当市におきましては、これまでも安心・安全のまちづくりに積極的に取り組んできたところでありますが、先般の東日本大地震のような大規模な災害が発生いたしますと、市役所や消防、警察、自衛隊などいわゆる「公助」には残念ながら限界があります。

   従来からの教訓では、大災害の発生時には隣近所同士の助け合いいわゆる「共助」が災害時に命を守るためには大変大きな力になるものであります。自主防災組織の皆様方におかれましては、白岡市の地域の防災力の要として普段から災害に対する心構えと地域ぐるみの対策を備えていただき、有り難く感じているところであります。

   今後とも、災害に強いまちづくりと安心・安全な住民生活の実現に努めてまいります。

   なお、大雨の際、いつも水害時にご迷惑をおかけしております西小学校正門前の道路及び水路の改修につきましては、白岡市が市になって初めてといってもいい程に国土交通省の補助が頂けることが決定しましたので、平成25、26、27年度の3か年で概ね整備をいたします。

 

 


この記事は 2013.7.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動