ブログ

ホームブログ

投稿日時:2016/12/21

12月議会閉会

1453-2-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a平成28年12月20日(火)

   本日、12月議会定例会が閉会しました。今回の議会には、条例の制定、一部改正議案や指定管理者の指定をはじめ、各会計の補正予算等の14議案を提案し慎重に審議をして頂きすべての議案が可決されました。

   提出した議案等に対しましては各議員さんからご質問を頂きましたが、どの質問も明日の白岡市を住み良く豊かにするものばかりであり、身の引き締まる思いでありました。議員の皆様方には、心から敬意と感謝を申し上げます。

   12月議会が閉会すると、何かと慌ただしい年の瀬も間近となってまいります。庁舎隣の生涯学習施設建設現場には、大型重機が入り基礎工事が進められておりまして、杭打ち工事が順調に進んでいると思われます。1453-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a

   また、生涯学習施設の建設に合わせて整備している都市計画道路白岡宮代線につきましても着実に工事が進んでいるところであります。これから1年で最も寒い時1453-3-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%96%89%e4%bc%9a期に入ってまいります。インフルエンザなども流行ってくる時期でございますので、市民の皆さんには健康管理に充分注意を払って頂きたいと存じます。

 

 


この記事は 2016.12.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月17日(土)

   本日は、「参加型市民フォ-ラム」のご案内を申し上げましたところ、大変多くの市民皆様のご応募を頂き、改めて市民皆様の市への想いの強さを認識したところでございます。1451%e7%b7%8f%e5%90%88%e6%8c%af%e8%88%88%e8%a8%88%e7%94%bb%e5%8f%82%e5%8a%a0%e5%9e%8b%e5%b8%82%e6%b0%91%e3%83%95%e3%82%a9%ef%bc%8d%e3%83%a9%e3%83%a0

   さて、当市では、第5次白岡市総合振興計画「前期基本計画」が今年度で満了となることから、これまで5年間の当市を取り巻く社会経済情勢の変化や新たな行政課題等を踏まえた計画の見直し、また実効性のある新たな施策の追加を行うため、来年度から平成33年度までの5年間を計画期間とする第5次白岡市総合振興計画「後期基本計画」の策定を進めておりまして、この度素案がまとまり本日の開催となりました。 

   本日の参加型市民フォ-ラムは、参加者がテ-マについて自由に意見を出し合い、お互いの思いや考えを交換することにより、相互理解を深めることを目的とした「ワールドカフェ」という手法を一部用い、中学生から大人まで世代を超えて交流することができる場と致しました。まず、司会・総合政策部長、総合振興計画の基本構想、基本計画、実施計画の概要説明と進め方・企画政策課長等、9班の編成により各々の自己紹介からスタ-とです。

   テ-マとしては、①第5次白岡市総合振興計画の中で一番関心を持ったことについて、②20年後に住んでみたい、住み続けたいと思う白岡市について約80分にわたり各班からの発表、総合司会を松下先生に講評とアドバイスを松下先生と総合政策部長、全体を通じた感想と講評を副市長が行いました。参加されました皆様の大変熱の入った、意見の出し合い話し合い発表が行われまして、としても有意義な企画となったと感じることができました。

   なお、本日は、ワ-クショップのコ-ディネ-タ-として、当市が目指す協働のまちづくりの研究と推進に早くから携わっている相模女子大学人間社会学部教授の松下啓一先生にご指導をご依頼致しております。私は、白岡市は、まだまだ多くの可能性を秘めていると考えております。高速道路のインタ-チェンジへのアクセスの良さやJR宇都宮線の2つの駅を有するなど、交通利便性が優れている一方、豊かな自然もまだまだ残されており、非常にバランスのとれた懐の深い市であると自負しております。

    こうした白岡市の持つ強み、特性を最大限活用し、これまでの発展の基盤を生かしながら、今後も持続的に発展していくため、私は市民の皆様と力を合わせて進んでまいりたいと思っておりますので、より一層のご協力を賜りますようお願い致します。本日、ご参加の皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げます。 


この記事は 2016.12.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/16

実ケ谷そば会

平成28年12月16日(金)

   本日は、実ケ谷そば会にお招き頂きました。当会合には、私は従来から一貫してお招き頂きいつも大変恐縮しております。特に今年は、この私に対しましてどなた様よりもいち早くご指導賜り厚くお礼申し上げます。1452-%e5%ae%9f%e3%83%b6%e8%b0%b7%e3%81%9d%e3%81%b0%e4%bc%9a

   昨年は、天候不順でソバの出来具合はあまり芳しくないとのことでありましたが、今年は大変良好な出来具合であったとお聞きしております。皆様と久しぶりに、新鮮な二八のゾバを頂きゆっくりと寛ぎすることができまして感謝感激であります。

   各地域におきまして、皆様の繋がり、ふれ合い、交流、支え合い、親睦を深めて頂くことによりまして、より良い当市のまちづくりが進展しているものと確信致しております。皆様には、向寒の折ご自愛のうえますますのご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月15日(木)1450-%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e5%91%b3%e5%bd%a9%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e2%80%95

   本日は、しらおか味彩センター出荷組合懇親会にお招き頂きました。日ごろ、出荷組合の皆様方におかれましては、地域で生産された新鮮で安心・安全な農作物を消費者に供給され、市の農業振興並びに地産地消の推進にご尽力頂いておりますこ1450-2-%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e5%91%b3%e5%bd%a9%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e2%80%95とに、心から感謝を申し上げます。また、前年度に引き続きふるさと納税に対する返礼品として、皆様方が手塩にかけて作られた農作物をご提供頂きまして重ねてお礼申し上げます。

   おかげさまで大変好評を博しており、多くの方のご理解とご協力を賜りまして、ふるさと納税による寄付額が12月15日現在、70,152,500円となりまして、早や昨年度の実績を上回っておる状況でございます。このことは、ここにおられます皆様方や味彩センタ-の連携協力、市職員のアイディアにより多くの皆様の心をとらえたものと存じます。

 市といたしましては、農業生産・経営の基礎的な資源である農地が優良な状態で確保され、有効利用が図られるよう支援させて頂くとともに、市の立地を活かした都市近郊農業を確立し農業経営の安定化が図られるよう、国や県の制度を活用し最大限の努力を傾注してまいる所存でございます。どうか、皆様方におかれましても、今後とも市政進展のため、より一層のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1449-%e4%b9%85%e5%96%9c%e3%83%bb%e5%b9%b8%e6%89%8b%e5%9c%b0%e5%8c%ba%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e5%8f%b8%e4%bc%9a%e7%99%bd%e5%b2%a1%e6%94%af%e9%83%a8%e5%8f%8a%e3%81%b3%e5%8a%9f%e4%bf%9d%e4%bc%9a%e5%93%a1平成28年12月14日(水)

   本日は、久喜・幸手地区保護司会白岡支部及び功保会員、久喜地区更生保護女性会白岡部会、協力雇用主合同研修会懇親会にお招き頂き、まず皆様に次のお礼を申し上げました。

   私、この度の白岡市長選挙におきまして、市民皆様のご支援によりまして第3代白岡市長を担うこととなりました小島卓でございます。従前にもまして、今後とも引き続きご支援ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。この度は誠に有り難うございました。日ごろ、皆様方におかれましては、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられますことに心から敬意を表する次第でございます。

   さて、急速に進む少子高齢化や国際化などを背景に、犯罪の多様化や犯行手口が巧妙化しており、また犯罪の低年齢化が危惧されている状況でございます。このような中で更生保護活動は、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ立ち直りを助けるとともに、地域の犯罪や非行の予防を図る活動です。

   この更生保護活動に携わる皆様方には、それぞれの立場において力を合わされ、地域社会の中で大変重要な役割と責任を担って頂いているところでございます。私といたしましても、安心して暮らせるまちづくりのため、関係機関と連携し、犯罪のない明るい地域づくりに努めて参りますので、今後とも皆様方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

   また、本日は、当市のご出身である弁護士の吉澤俊一様を講師に迎えられ、テ-マを「少年非行について」とした研修会を開催されたと伺っております。このような更生保護活動4団体の関係者の皆様が一堂に会して研修会を行うことは県内でもあまり例がないものと存じます。最近、少年が犯罪の被害者にも加害者にもなる事件が増えており、県内におきましてもグル-プ内のトラブルから殺人事件に発展してしまった残酷な事件が発生しています。

   皆様方におかれましては、本日の吉澤先生にご教授頂きましたことを参考とされ、今後の非行防止等の活動に活かされますようご期待申し上げます。久喜・幸手地区保護司会白岡支部及び久喜地区更生保護女性会白岡部会の益々のご発展と、ご出席の皆様方のご健勝をご祈念申し上げ挨拶といたします。

 

 

 


この記事は 2016.12.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/12

私の選んだ今年の5大ニュース

平成28年12月11日(日)

師走に入り、慌ただしくなってまいりました。例年、この時期になりますと1年間を振り返り、どういった年だったかを考えたりしております。熊本地震、鳥取県中部地震、津波を伴った福島県沖地震、東北・北海道への台風上陸など、今年も災害が多い年でありました。日ごろの備えが大切であると痛感しております。

 また、伊勢志摩サミットやオバマ大統領の広島訪問、リオオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍など、日本の国際的な活動も盛んであったと思います。そして、白岡市でも沢山のニュ-スがありました。中でも、特に次のものを5大ニュ-スとして選びました。

 

1448-%e7%a7%81%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%82%93%e3%81%a0%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%ae%ef%bc%95%e5%a4%a7%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9

 

1 生涯学習施設の建設工事の着工(10月)

 

2 秋篠宮妃殿下が白岡市母子愛育会活動を訪問(2月)

 

3 市長選挙 3選を果たす(11月)

 

4 女子栄養大学と連携協力に関する包括協定を締結(1月)

 

5 廣瀬史子氏を講師とした第30回文化講演会「金星探査機「あかつき」周

  回軌道投入大作戦」を開催(6月)

 

 

 


この記事は 2016.12.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月10日(土)1447-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

 本日は、白岡市社会福祉協議会菁莪支部のそば打ち体験・配食事業にお招き頂きました。菁莪支部の皆様方におかれましては、日ごろから地域福祉の推進にご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 おそばの配食事業や地域別い1447-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bbきいきサロンの実施など、「誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくり」のため、地域の特性に合わせて活動されておられますことに敬意を表する次第です。また、このそば打ち体験・配食事業の開催にあたり、ご尽力頂きました菁莪支部役員の皆様方、社会福祉協議会職員の皆様、そして何よりも菁莪中学校生徒との皆さまのご労苦に対し、深く敬意を表する次第でございます。

 さて、11月末日現在における65歳以上の方は1万3千404人、市民全体に占める割合である高齢化率は25.65%となり、本市も高齢化が進んでおります。このような状況の中で、社会福祉協議会及び各支部の活動が今後ますます重要になってくるものと存じます。

 私といたしましても、これからの人口減少社会に対応し、住みよい環境を確保して本市が持続的に発展していくために全力を傾注してまいりますので、皆様のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。ご参会の皆様のますますのご発展とご活躍をご祈念申し上げますとともに菁莪中学校生徒の皆さまいつも有難う。1447-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

  *その他、埼玉県女性消防団員大会が三郷市文化会館大ホ-ルにおいて、主催

   者埼玉県知事上田清司・公益財団法人埼玉県消防協会会長坂田秋雄氏のもと1447-4-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%8f%81%e8%8e%aa%e6%94%af%e9%83%a8%e3%81%9d%e3%81%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%bb

   開催され参加致しました。

 


この記事は 2016.12.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年12月9日(金)

 本日は、転作作物研究会そば組合の忘年会にお招き頂きました。私、この度、市民皆様のご支援により第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。従前にもましてご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。1446-%e8%bb%a2%e4%bd%9c%e4%bd%9c%e7%89%a9%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a皆様方には、日ごろから、市の農業政策の推進に格別のご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて、そばの栽培につきましては、昨年は9月に降った長雨の影響で収穫に支障が出ていましたが、今年は、例年より豊作と伺っております。研究会の皆様方におかれましては、大変に喜ばしい年であったと存じます。私は、市内を回っていた時に、そばの白い小ぶりの花が白い絨毯のように広がっていた様子を見て、市を代表する初秋の風物詩となりつつあるなと感じたところでございます。

 今後、市と致しましても、白岡産そばのPRやそばの販売拡充を図ってまいりたいと考えております。どうか組合の皆様におかれましては、農業政策の推進につきまして、引き続き特段のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます

       *その後は、虹保育所を運営して頂いております、日の出医療福祉グル-プ関

   係者と白岡市との懇親会に参加しました。

 

 

 


この記事は 2016.12.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/9

12月定例議会 総括質疑

平成28年12月8日(木)

   本日は、今議会に提出しております議案についての総括質疑が行われました。総括質疑は、提案された議案について疑問などがあるとき、市長等に質問して説明を求めるものです。一般質問とは違い、提案された議案に関係することしか質問できない制度となっております。

   本日は、3人の議員から農業委員会関係、一般会計補正予算の3議案、7項目の質疑を頂いたところです。議会と執行部とはそれぞれ立場は異なりますが、白岡市への愛着やまちづくりの進展への思いは一つであります。より良い緊張関係を保ちながら白岡市のまちづくりを進めてまいります。

   本日をもちまして、定例議会は、各常任委員会に舞台がうつります。専門的な質疑に入りますので、これからは各課長の詳細な説明となります。1445-12%e6%9c%88%e5%ae%9a%e4%be%8b%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80%e7%b7%8f%e6%8b%ac%e8%b3%aa%e7%96%91

庁舎隣では、来週から始まります、(仮称)生涯学習施設建設の杭打ち工事の準備が進行しております。


この記事は 2016.12.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1444-%e5%86%ac%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8e平成28年12月7日(水)

   本日は、冬の交通事故防止運動に係る街頭キャンペ-ンを実施しました。参加機関は、久喜警察署、久喜地方交通安全協会白岡支部、白岡市交通指導員、白岡市交通安全母の会、白岡市であります。本日お集まりの皆様におかれましては、日ごろか1444-2-%e5%86%ac%e3%81%ae%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85%e9%98%b2%e6%ad%a2%e9%81%8b%e5%8b%95%e8%a1%97%e9%a0%ad%e6%8c%87%e5%b0%8eら交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

   さて、当市では、「飲酒運転の撲滅」、「高齢者の交通事故防止」、「早めのライト点灯運動の推進」の三点を今回の交通安全運動の重点目標として定めております。全国的に、自転車・歩行者の事故や高齢者の事故が数多く発生しており、本市においても今年は交通死亡事故が2件発生するなど大変憂慮すべき事態となっております。交通事故のないまちづくりは、市民の皆様お一人おひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めなければ成し得ないものと思っております。

   市といたしましても、久喜警察署をはじめとする関係団体の皆様方と連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進していく必要があると考えております。お集まりの皆様におかれましては、本日の街頭キャンペ-ンで多くの方々に交通安全を呼びかけて頂きますとともに、今後もそれぞれのお立場において活動の充実に努められますようお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.12.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/4

第22回しらおか農業祭

平成28年12月3日1443-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a5%ad

   私、市民皆様のご支援を頂き、第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。これまで皆様には大変にご指導を賜りました。これからも引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。この度は皆様大変有難うございました。1443-2-%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%92%e5%9b%9e%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%8a%e3%81%8b%e8%be%b2%e6%a5%ad%e7%a5%ad

   本日ここに、第22回しらおか農業祭が、このように盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げます。この農業祭は、消費者と生産者との交流を図り、市内で生産された農産物の普及と生産意欲の向上を促し、当市の農業振興・発展を目的として開催されるとお聞きしております。

   今年で、開催22回目を迎えることができましたのも、主催者であるしらおか農業祭運営委員会の菱沼賢司委員長をはじめ、出店団体の皆様、そして関係皆様方の熱意と努力の賜でございまして、この場をお借りし厚くお礼申し上げる次第でございます。

   さて、農家の皆様が丹精を込めて生産している白岡市の農産物は、ふるさと納税を通じて全国に広がっており、好評を博しているところでございます。12月2日現在で、4,591件、6千2百5拾9万7千5百円のご寄付を頂いておりまして、対前年比よりとても素晴らしい実績であり、当市の評価、期待が大であると認識しております。これも、関係皆様方のご協力の賜でございまして、重ねてお礼を申し上げる次第でございます。

   市といたしましては、今後も各農業団体や農家の皆様に出来る限りの支援をさせて頂き、県や農協などの関係機関と協力し、市内の農業振興に最大限の努力をして参る所存でございます。皆様方におかれましても、当市の農業振興につきましてさらなるご指導とご支援を賜りますようお願いを申し上げます。関係皆様方のご協力のもと、このしらおか農業祭が盛況となりますことを、ご祈念申し上げます。

なお、本日は、農産物品評会、シルバ-まつり、図書館まつりにも参りました。

 

 


この記事は 2016.12.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/12/2

白岡市民生委員委嘱状伝達式

1442-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8f平成28年12月2日(金)

   私、この度、第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。今迄も皆様に大変ご指導頂きました。これからも引き続きご指導ご鞭撻の程お願い致します。白岡市民生委員・児童委員委嘱状伝達式に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。

1442-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e5%a7%94%e5%98%b1%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8f   この度は、一斉改選ということで新たに46名のかたをお迎えし、これまでご尽力頂いた56名の方と新たなスタ-トとなります。新しく民生委員・児童委員となられる方々におかれましては、これから地域福祉の要として行政と市民とのパイプ役となって、ご活躍頂きますようお願い申し上げる次第でございます。

   また、再任された民生委員・児童委員の皆さま方におかれましては、地域住民の方々とこれまで築いてこられました信頼関係を、更に強い絆として頂き小さいお子様からご高齢の方まで、みんなが安心して暮らせる地域づくりに引き続きご協力賜りますようお願い申し上げます。

   さて、民生委員制度は、平成29年に制度創設100周年を迎える大変歴史のある制度となってございます。創設当初は、生活に困窮された方々の支援を目的としたものであったようですが、時代とともにその役割は変化し、核家族化の進行や夫婦共働き世帯の増加など、生活習慣が多様化し地域住民の関係はますます希薄となってきておりますことから、市民に身近な地域の相談役として皆さまが担う役割の重要性は、更に高まるばかりでございます。

   先月22日に、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生致しました。私も東日本大震災の記憶が蘇り、改めて災害への対応の重要性を感じたところでございます。また、この様な震災が起こった際には、民生委員・児童委員が把握する地域住民の情報が、避難や支援に大変役に立っているとのことでございます。例えば、独り暮らしの高齢者が自宅で孤立していたところ、民生委員・児童委員の情報から救助されたケ-スや障害等を抱える方に対し、必要な支援サ-ビスを迅速かつ適切に確保したケ-スなど、日ごろから地域と密接に関ってきた民生委員・児童委員の功績は多大なるものでございます。

 私どもは、その功績に対し敬意を表するとともに、今後も皆さまがたが一致協力され、地域における幅広いご活動にご期待申し上げます。また、私も市政をお預かり致す者としまして、地域福祉の充実と発展に努めて参る所存でございます。どうか皆さまには、ますますご健勝で当市福祉行政向上のためご活躍頂きますよう、お願い申し上げま

    *その他、本日は、一般質問の精査もほぼ終わりまして今度は平成29度予算

  折衝に入り、次は葬儀告別式とお通夜や白岡市体育協会忘年会に参りました。

 


この記事は 2016.12.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/30

12月議会定例会

平成28年11月30日(水)

   本日、平成28年第4回白岡市議会定例会(12月議会)が開会致しました。開会にあたり、私から一般行政報告と各議案の提案説明を申し上げました。1441-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a

   冒頭、第3代白岡市長に就任し、私の3期目に当たっての公約として掲げた基本的な政策(8つの基本政策)の概要を述べさせて頂きました。1441-2-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a「魅力あるまちづくりの実現」をキ-ワ-ドに市民の皆様の生活に焦点を当てたものであります。今後、これらの基本政策を実現するため公平無私の精神で全力で取り組む旨を3期目に当たっての所信と致しました。1441-3-%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%9c%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%ae%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a

   週明けの12月5日(月)と6日(火)には、一般質問が控えております。現在、事前通告を頂いている一般質問を担当課と精査しております。一般質問は、まちづくりにとって大変重要な政策論議でありますので、私も誠心誠意答弁したいと考えております。

 

 

 

 


この記事は 2016.11.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/30

白岡市民生委員感謝状伝達式

平成28年11月29日(火)1439-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8f

   この度、ここにおられます皆様、そして多くの市民皆様のご支援を頂き、第3代白岡市長に就任致しました小島卓でございます。白岡市民生委員・児童委員感謝状伝達式に当たりまして、一言ご挨拶申し上げます。

   11月30日を持ちまして民生委員・児童委員の職を退任さ1439-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%b0%91%e7%94%9f%e5%a7%94%e5%93%a1%e6%84%9f%e8%ac%9d%e7%8a%b6%e4%bc%9d%e9%81%94%e5%bc%8fれます皆さまがたには、大変お忙しい中感謝状伝達式にご臨席賜りまして、誠にありがとうございます。また、12月1日以降も引き続き白岡市の民生委員・児童委員としてご活動頂ける皆さまも、本日はご列席を賜りありがとうございます。

   さて、民生委員・児童委員の活動は、すべての市民が安心して生き生きと暮らせる豊かな地域社会づくりを目指すもので、皆さまには市民が求めるサ-ビスを提供する行政機関と住民とのパイプ役として、担当する地域で奉仕活動を展開して頂いているところでございます。ご退任される皆さまにおかれましては、地域の福祉向上にご尽力頂き、市民の安心に欠かせない存在としてこれまで活動をして頂きましたことに心からお礼申し上げます。

 今後は、新たに委嘱されます委員を含めた102名の民生委員・児童委員のかたがたと行政とが連携し、退任されます皆さまが築いてこられました地域の信頼と安心を守っていく所存でございます。なお、大変恐縮ではございますが、民生委員・児童委員の最後のお務めとして、後任の方への引き継ぎを是非ともよろしくお願いしたいと存じます。

   また、在職中に知り得た情報については、職を退いた後も民生委員法の規定による守秘義務がございますことから、ご注意頂きますよう重ねてお願い申し上げます。時節柄、皆様にはますますご多忙のことと存じますが、ご自愛のうえご活躍ご健勝をご祈念申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.11.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/28

第3代白岡市長 就任訓示式

平成28年11月28日(月)

   本日、初登庁致しました。沢山の市民・職員の皆さんのお出迎えを頂き、感激致しました。早速訓示式に臨みました、その全容です。白岡市議会藤井議長におかれましては、公私ともお忙しいところ、ご出席を賜り厚くお礼申し上げます。1440-2-%e7%ac%ac%ef%bc%93%e4%bb%a3%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%80%80%e5%b0%b1%e4%bb%bb%e8%a8%93%e7%a4%ba%e5%bc%8f

   さて、幹部職員の皆さん、ご案内のとおりおかげさまで先般の市長選挙におきまして3度目の当選の栄に浴し、「第3代白岡市長」として再び市政の舵取り役を担うことになりました。これもひとえに、皆様方、幹部職員をはじめ多くの職員の皆さんが、これまでの8年間、私とともに懸命に汗を流し、白岡のまちづくりに取り組んできたことが、多くの市民の皆さんにご理解をいただいた結果であろうと考えております。この場をお借りし、改めて厚くお礼申し上げます。1440-%e7%ac%ac%ef%bc%93%e4%bb%a3%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%80%80%e5%b0%b1%e4%bb%bb%e8%a8%93%e7%a4%ba%e5%bc%8f

   私は、これまでの2期8年間で、市民の皆さんにお約束したマニフェストの実行をはじめ皆様の声に真撃に耳を傾け、限られた財源の中にありましても真に必要とされる施策に全力で取り組んで参りました。本日から、再び皆さんと一緒にまちづくりに取り組むことができますことを、大変誇りに思いますし、またうれしく思います。

   さて、私は、この度の選挙におきまして、多くの市民の皆様にこれからのまちづくりを訴えてまいりました。これまでの2期8年間で実施した施策を更に発展させるとともに、これからの4年間に向け、新たな施策にも取り組んで参ります。これを私の3期目のマニフェストとしてまとめております。後日皆様のお手元に届くようにいたしますが、幹部職員の皆様はよくご確認頂き、部長を中心によく考え施策の実現に向けて尽力をお願いしたいと思います。

   大きなところで申しますと、まずすでに条例を公布しておりますが、子ども達が必要とする医療を安心して受けられるよう、こども医療費の支給対象者を18歳まで拡大いたします。また、子ども達の健やかに学ぶことができるよう、小中学校にエアコンを設置に取り組んでまいります。さらに、東北道東側区域にお住まいの皆さんから要望の高い「白岡・宮代線」につきましては、用地の買収が完了致しまして、現在設計を行なっております。

   そして、当市は東北自動車道を境として、市の区域が西側と東側に区分されておりますが、私は白岡市の今後の発展は、西側と東側とのバランスが取れたまちづくりが不可欠であると考えております。中でも大山地区と菁莪地区は、他の地区に比べ人口の減少が顕著でありますので、商業サ-ビス施設の誘導をはじめ最優先で地域の活性化に取り組んでまいります。また、白岡中学校周辺の土地利用につきましても、引き続き検討を進め市民の皆さまから要望の高い、商業施設の立地に向け鋭意進めてまいります。

 さらに、図書館機能を持った生涯学習施設は、仮囲いが設置され順調に工事が進ちょくしておりまして、平成30年度中にオ-プンする予定です。市にとって市民の皆様にとっても、大変重要な施設であります。完成に向け、担当の教育部、生涯学習課のみならず、ぜひ各部、各課の協力をお願いしたいと思います。また、短期間で整備を進めた白岡西部産業団地も全ての区画が完売し、市の雇用と税収の増加に大きく貢献しております。

   私は、白岡市は、まだまだ多くの可能性を秘めていると考えております。首都圏中央連絡自動車道白岡菖蒲ICへのアクセスの良さやJR宇都宮線の2つの駅を有するなど、交通利便性が優れている一方、豊かな自然もまだまだ残されており、非常にバランスのとれた懐の深い市であると自負しております。こうした白岡市の持つ強み、特性を最大限活用し、これまでの発展の基盤を生かしながら、今後も持続的に発展していくため、私は、市民の皆様、議会議員の皆様、職員の皆さんと力を合わせて進んでまいりたいと思っております。

   そして、部長職、課長職の皆様に向上させて頂きたい「3つの力」があります。 

   まず1つ目は、「企画力」です。

私と共に進めるまちづくりに当たって、部長、課長自らが、市民の皆様のため市の発展のためにできることはなにか、いいアイデアはないか常に考えて頂きたいと思います。私の指示を待つだけではなく、部長、課長自らが「この課題には、こういった方法があります。」、「こういったことを実施すれば、市民の満足度が向上します。」など、ぜひ私に、企画を提案してください。限られた財政の中であっても市民の皆様の幸せのためにできることはないか考える力を持ってください。

   2つ目は、「マネジメント力」です。

自らが所管する課の業務実施に当たっては、本当に「市の将来、市の未来を見据えた方策」になっているか、また、その方策の具現化は未来の白岡の発展に繋がっているものになっているかを意識し、広い視野で業務を遂行してください。また、そういった力を次代につなげるため、部下職員の育成を忘れずにして頂きたいと思います。

   最後、3つ目は、「未来を見通す力」です。

白岡市の5年後、10年後はどうあるべきか、どうすべきかの視点をぜひ持って頂きたいと思います。単に、近視眼的に予算を編成し、それを執行するのではなく、「この施策は、こうゆうふうに発展させていければ5年後には全国的に白岡が注目される。」、「この事業の対象になった子供たちの10年後が楽しみだ。」、「この施設(道路)は、10年後の高齢化社会の対応に大きな投資になる。」など、行政のプロとして白岡の将来を具体的にイメ-ジし、業務を遂行して頂きたいと思います。

   この3つの力を向上させて頂き、白岡市の幹部として、ぜひ市長の視点を持って、未来志向を意識したまちづくり、白岡づくりにこれまで以上に責任感と使命感を持って取り組んで頂きたいと思います。私は、常々、孟子の教えである「世に大事を成すは、「天の時 地の利 人の和」である」と思っております。職員の皆さんと一体なればこそ、何事も成就し得るものと信じております。引き続き住民本位の行政運営に徹し、公平無私の姿勢を貫き、市民の皆様が将来にわたり安心して住み続けることのできる「うるおいとやすらぎの生活未来都市」を目指します。そのためにも「未来に繋がるまちづくり、人づくり」に取り組んでいきたいと思います。

   今後とも、職員の皆さんと一緒に白岡の新しい歴史を築いて参りたいと考えておりますので、どうか自らの仕事について使命感と気概を持ち、私と共に新しい元気なまちづくりに邁進して頂きたいと思います。引き続き、皆様のご協力をお願い致します。

       *その後、市外に挨拶廻りと近隣市長ほかの方々による恒例の歓迎会にいりま

           した。

 


この記事は 2016.11.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1438-%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%83%bb%e5%be%a1%e7%a4%bc%e3%83%bb%e8%87%aa%e8%a6%9a%e3%83%bb%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%80%81%e7%ac%ac%ef%bc%93%e4%bb%a3%e5%b8%82%e9%95%b7%e5%b0%b1%e4%bb%bb平成28年11月26日(土)

   市民皆様のご支援により市長当選を頂いた今週は、主に県内の関係機関に挨拶に伺いました。21日は10時登庁しまして、職員幹部の訪問をうけ挨拶を行いました。また、多くの市民皆様の訪問を受けました。午後1時30分当選証書授与式、1438-2-%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%83%bb%e5%be%a1%e7%a4%bc%e3%83%bb%e8%87%aa%e8%a6%9a%e3%83%bb%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e3%81%ae%e4%b8%8a%e3%80%81%e7%ac%ac%ef%bc%93%e4%bb%a3%e5%b8%82%e9%95%b7%e5%b0%b1%e4%bb%bbその後は市外への挨拶にまいりました。

   22日は、庁議が行われ挨拶を行いました。午後には、記者会見を行いました。その後は、市外への挨拶廻りでした。また、皆様の訪問を受けました。23日は、わんぱく商(笑)店街開会式に参加しました。

   25日は、1日市外への挨拶廻りでした。特に、埼玉県庁を訪れ、埼玉県知事、副知事、県幹部職員に挨拶を致しました。顔の見える関係は、大変重要であります。上田知事をはじめ県東部の各首長さんとも周知の仲でございますので、お祝いのお言葉を頂いたところです。今後の円滑な市政運営のためにも、埼玉県、近隣市町、関係団体との関係を大切にしてまいりたいと思います。

   そして、本日、第3代白岡市長就任 3期目スタートです。過日の白岡市長選挙で市民の皆様のご信任を得て3選を果たし、本日、第3代白岡市長就任し3期目のスタ-トを切りました。3期目の市政の舵取りという大役を担う責任の重さを改めて痛感するとともに、更なる市政の発展と市民福祉の向上に向け、全力で取り組んでまいらなければならないと、決意を新たにしております。

   明後日(28日)が市役所に初出勤となりますが、3期目に当たって幹部職員への訓示を予定しております。選挙期間中に私が訴えてまいりましたことを職員に示し、引き続き住民本位の行政運営に徹し、公平無私の姿勢を貫き、市民の皆様が将来にわたり安心して住み続けることのできる「うるおいとやすらぎの生活未来都市」を目指してまいります。

 

 

 


この記事は 2016.11.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/25

議会運営委員会

平成28年11月24日(木)1437-%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e9%81%8b%e5%96%b6%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a

   本日、12月議会定例会に向けた議会運営委員会が開催されました。

議会運営委員会は、各会派から選出された議員で構成し、議会を円滑に運営するために設置され、年4回開催される定例議会の開催日程の調整や本会議の進行の確認などを行います。

   議会から、説明員の出席要求書を頂きましたので、私から平成28年第4回白岡市議会定例会に提案致します議案につきまして説明を申し上げました。まず条例制定議案として、「白岡市農業委員会の委員の定数を定める条例」、「白岡市農業委員会の農地利用最適化推進委員の定数を定める条例」の2議案、条例の一部改正議案として、「議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例」、などの5議案を提案致します。

   また、指定管理者の指定案件と致しまして、「白岡市老人福祉センタ-」に係る指定管理者の指定を1件、予算関係としまして、平成28年度の一般会計及び特別会計の補正予算6件につきましてお願いするものでございます。

   平成28年第4回白岡市議会定例会に、私から提案致します議案は、14議案となります。銀杏が色ずく中の今議会定例会の開会期間は、11月30日(水)から12月20日(火)までとなります。

 

 


この記事は 2016.11.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/21

白岡市長選挙を終えて

平成28年11月21日(月)

 この度の市長選挙に当たり、多くの市民の皆様の絶大なご支援とご協力により3期目の当選を迎えることが出来ましたこと、心より感謝申し上げます。cimg7674

私も多くの選挙を経験してまいりましたが、今回の様に選挙の争点がはっきりせずしかも盛り上がりに欠けた選挙を経験したことはこれまでに一度もご座居ませんでした。それは、投票率36.60%(前回平成24年の市長選挙の投票率は48.99%)という低さがよく物語っていると思います。1436-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e9%95%b7%e9%81%b8%e3%82%92%e7%b5%82%e3%81%88%e3%81%a6

 私の2期8年の実績は、4年前の市長選で掲げた公約の70%を実現し、市政は順調に推移していると自負しておりました。そして、多くの市民の皆様と各種団体からの推薦もいただき、またこれからの日本は人口減少と少子高齢化が同時に進行する難しい時代を迎えるため、「魅力あるまちづくり」を確実に進めてまいる必要があります。cimg8024そのためには、いままでまちづくりを力強く情熱を持って進めてきた「実行力」と現在までの発展の流れを止めない「事業の継続」が白岡市政には必要不可欠と考え、さらにお陰様で健康で体力にも十分自信がありますので、今まで自分を育んでくれた白岡に恩返しをしなければという使命感に燃え7月28日に記者会見で3期目の白岡市長選挙に立候補することを表明致しました。cimg8028

 その後、8月8日急に相手候補のかたが「サラリーマンの声を市政に届けたい。チェンジそしてチャレンジ」を公約に出馬表明を致しました。しかし、我々は相手がどうであれ、市民の大切な税金を使い選挙を行う以上、それを有効に活用しなければなりませんので何時もと同じ体制で粛々と選挙の準備を進めることにいたしました。

 そして、11月13日告示、20日投票の1週間の選挙戦を、多くの市民の皆様の絶大な支援に支えられ戦った訳でございます。その結果は、皆様もご承知の通り3千数百票という大差を付け勝利することが出来ました。このことは、私の2期8年の実績と今後の白岡のまちづくりビジョンが多くの市民の皆様に認められた証しと考えます。

 今後は、①「白岡に住んでよかった、これからも住み続けたい魅力あるまちづくり」②「ともに支え合うまちづくり」③「私の幅広い交友関係を最大限に活用したまちづくり」を基本施策・方針として白岡の未来のまちづくりに、全身全霊をかけ取り組んでまいりますので、市民の皆様の絶大なるご支援とご協力をよろしくお願いしたいと思います。多くの市民の皆様本当に有難うございました。


この記事は 2016.11.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年11月11日(金)

 本日は、第2回白岡市自主防災組織連絡協議会にご案内を頂きました。自主防災組織連絡協議会の皆様方におかれましては、先日行われました総合防災訓練にご協力を頂き、誠にありがとうございました。1435-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e8%87%aa%e4%b8%bb%e9%98%b2%e7%81%bd%e7%b5%84%e7%b9%94%e9%80%a3%e7%b5%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80また、各地域における防災訓練の実施や、防災備品の整備などに積極的に取り組んで頂くとともに地域の方々の防災意識の向上にご尽力頂いておりますことに重ねてお礼を申し上げる次第でございます。

 さて、本年度に入りまして4月には熊本地震が、9月には台風が東北地方や北海道に次々と上陸し、甚大な被害を出しました。また、10月21日には鳥取県で最大震度6弱の地震が発生し、こちらも負傷者や住宅等に多くの被害を出しました。それぞれの災害におきまして、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、また被災された方へ心からお見舞いを申し上げます。このように、災害はいつどこで発生するかわかりません。

 本日お集まりの皆様におかれましては、日頃の活動に加え議題にあります情報交換で得たご意見等を参考に、更なる地域の防災力の向上に役立てて頂ければば幸いでございます。また、横のつながりを強化していく上でも、このような場は非常に有意義な時間となりますので、積極的に情報交換をして頂きたいと存じます。

 私といたしましても、引き続き災害に強いまちづくりと安心安全な市民生活の実現に努めてまいりますので、ご支援を賜りますよう改めてお願い申し上げます。白岡市自主防災組織連絡協議会の益々のご発展とご参会の皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

       *その他、東部中央土地区画整理事業審議会及び見沼代用水土地改良区総代選

     出につきお話合い等を行いました。

 


この記事は 2016.11.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1434-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%89%b5%e7%ab%8b40%e5%91%a8%e5%b9%b4平成28年11月9日(水)

   本日は、埼玉県立白岡高等学校創立40周年記念式典にお招き頂き、市を代表致しまして心から祝意を表させて頂きました。輝かしい40年の歳月を回顧し、関係皆様の御胸中は感慨無量であるものと拝察致します。顧みますれば、白岡高等学校は昭和52年4月、この地に開校されました。ご当地周囲は、以前は地域の皆様が運動会を行ったり、子ども達のスポ-ツの場でもありました。

   しかし、白岡市は首都圏40キロ圏内に位置していることから、当時から東京のベッドタウンとして人口増加が著しく、県立高校の開校が待ち望まれておりました。それから40年の年月が巡り、かつては田園風景だった白岡高等学校周辺も、文化的で自然と調和した美しい市街地に変貌するなど、取り巻く環境は大きく変わりました。そうした中にありましても、歴代の校長先生をはじめ教職員各位の教育に対するたゆまぬご努力と保護者の皆様並びに地域の皆様のご支援は変わることなく、今日の白岡高等学校の輝かし伝統を築き上げられたものと心から敬意を表する次第でございます。

   また、普通科に加えて平成8年4月には、国際文化コ-ス及び情報ビジネスコ-スが新設され、時代に即応した教育により、創立以来数多くの優れた人材を輩出しておられますことに、白岡市長と致しまして大変誇らしく、また心強く感じております。白岡高等学校におかれましては、この喜びの40周年を節目として、これからもともに活力ある地域づくりにご協力くださいますようお願い申し上げる次第でございます。

   生徒の皆さんにおかれましては、白岡高等学校が目指す学校像「自主と奉仕の精神に満ち、社会に貢献する人間を育てる、地域から信頼される学校」を目標に、勉学に、部活動に、ボランティア活動等に積極的に取り組み、充実した学生生活を送られていることと存じます。

 これからも、先輩方が築き上げられた歴史と伝統を受け継がれるとともに、この白岡高等学校で学ばれたことを糧に、校歌の三番に綴られている「世界を盟う君と吾れ」のように世界へ大きく飛躍されることを心からご期待申し上げます。

白岡高等学校の今後ますますのご発展と関係皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。


この記事は 2016.11.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年11月8日(火)

   本日は、白岡市母子愛育会が設立80周年を迎えられ、記念式典が盛大に開催されましたので、心からお祝いを申し上げました。白岡市母子愛育会の輝かしい80年の歴史を回顧する皆様のご胸中は感慨無量であるものと拝察致します。1433-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%af%8d%e5%ad%90%e6%84%9b%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%98%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8

また、日ごろ、母子愛育会の皆様におかれましては、子育て支援を中心として、保健センタ-や教育委員会などの事業に広範多岐にわたりご協力を賜り、本市のまちづくりの推進に多大なるご尽力を頂いておりますことに深く感謝申し上げる次第でございます1433-3-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%af%8d%e5%ad%90%e6%84%9b%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%98%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8

   ご案内のとおり、昭和11年全国で初めて日勝村が愛育村の指定を受けて以来、白岡市母子愛育会は地域の女性たちが母と子の健康と幸せを願い、熱心な活動を続けてこられました。昭和30年から40年代にかけては、妊産婦や乳幼児の健康に関する知識を広め、衛生状態を高めることで乳児死亡率を大きく低下させるという目覚ましい成果に貢献されたとの記録も残っております。

 皆様の活動は、白岡に生まれ育った未来を創る子どもたちを守るために、惜しむことなく自らの時間と手をかけてこられたものであり、時代が移り変わっても今日まで伝承されてきたことと深く敬意を表する次第でございます。1433-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%b8%82%e6%af%8d%e5%ad%90%e6%84%9b%e8%82%b2%e4%bc%9a%ef%bc%98%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%bc%8f%e5%85%b8そして、皆様のご努力は全国的にも認められ、恩賜財団母子愛育会総裁秋篠宮妃紀子殿下が白岡市母子愛育会をご訪問くださり、皆様の活動を御覧になったことは、白岡市にとりましても大変に誇らしく名誉な出来事でございました。総裁から頂いた励ましやねぎらいのお言葉は、会員の皆様の心に深く刻まれたことと存じます。

   今、日本では人口減少を背景に、国を挙げて「地方創生」に取り組んでおります。白岡市も暮らしやすく愛着の持てるまちづくりを目指し、さまざまな施策の展開を進めおりますが、その土台には互いを思いやる心で人々がつながり合う風土が大切です。このようなことからも、「愛育の心」を掲げる貴会の活躍は大きな役割を担っているものと存じます。どうか、今後とも市政へのより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   今後も白岡市のすべての子どもたちが、温かい人々の輪の中でのびやかに育っていくことを願い、またご参会の皆様のご健勝とご活躍、母子愛育会の益々のご発展を心よりご祈念申し上げます。なお、式典終了後は記念講演として、大場エミ様の「愛育班活動100年の未来に向かって」が行われました。その後に、アトラクションとして、ピアノ演奏等もおこなわれました。

*その他、午前9時には、白岡市小中学校合同音楽祭に参りました。また、午後2

    時30分には、ハロ-ワ-ク合同企業説明会に参りました。


この記事は 2016.11.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/11/6

東伸団地ふれあい広場

1432-%e6%9d%b1%e4%bc%b8%e5%9b%a3%e5%9c%b0%e3%81%b5%e3%82%8c%e3%81%82%e3%81%84%e5%ba%83%e5%a0%b4平成年11月6日(日)

   本日は、東伸団地ふれあい広場にご案内を頂きまして、誠にありがとうございます。皆様方におかれましては、日頃から市政運営に対しまして格別のご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。

   近年、地域コミュニティの希薄化に伴い、地域の結束や連帯がなくなってきている中にありましては、こうして皆さんが一堂に会して、和気あいあいと楽しめる場は、大変貴重なものであると考えております。私も、青天の中皆さんの演奏を聴いたり、皆さんと昼食を頂きながら、ゆっくりとさせて頂きとても有意義に過ごさせて頂きました。お子さんからご高齢の方まで、様々な年代の方が世代を超えてふれあっていくことで、地域の活動が活性化され、また地域の個性や郷土を愛する心が育まれるものと考えております。

   さて、白岡市は10月1日には、誕生から4周年を迎えることができました。また、皆様のかねてからの願いであった生涯学習施設の工事がいよいよ始まるなど、順調に市としての歩みを進めているところでございます。今後も、魅力と活力があふれる白岡市を築いていくため、全力で市政を運営してまいりますので、ご来場の皆様方におかれましては、引続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様方のご健勝とご活躍を心からお祈り申し上げます。

 


この記事は 2016.11.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年11月4日(金)

   本日は、災害時における応急対策活動に関する協定調印式を埼玉土建一般労働組合宮代支部との間に締結致しました。埼玉土建一般労働組合宮代支部鈴木支部長をはじめ皆様方には、大変お忙しい中「災害時における応急対策活動に関する協定」の調印式にご出席を賜りまして厚くお礼申し上げます。1431-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%bf%9c%e6%80%a5%e5%af%be%e7%ad%96%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0

   また、本日、この協定を締結するにあたり、ご尽力を頂きました皆様方に改めて感謝を申し上げる次第でございます。さて、今年に入ってからも全国各地で自然災害が頻発しております。4月14日に端を発する熊本地震が未だ記憶に新しいところですが、8月以降に相次いで発生した台風により東北地方や北海道においても、多くの尊い命と貴重な財産が失われるなど甚大な被害が発生し、今もなお多くの方が避難生活を余儀なくされている状況でございます。1431-2-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%bf%9c%e6%80%a5%e5%af%be%e7%ad%96%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0

   その上、先日は鳥取県中部でも最大震度6弱を記録する地震が発生したところでございます。幸い当市では、近年大きな災害には見舞われておりませんが、災害に絶対と言う言葉は無く、常に備えは万全を期しておかなければなりません。1431-3-%e7%81%bd%e5%ae%b3%e6%99%82%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%91%e3%82%8b%e5%bf%9c%e6%80%a5%e5%af%be%e7%ad%96%e6%b4%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8d%94%e5%ae%9a%e8%aa%bf%e5%8d%b0

この協定により、救助体制や施設の復旧体制が強化され、市民生活の早期安定が図られることとなり、大変ありがたく心強いものでございます。「安全・安心なまち」の実現は、行政だけでは限界がございます。

また、災害対策に終わりはございません。

    本日のこの協定を機に、災害時だけではなく平時におきましても、埼玉土建一般労働組合宮代支部の皆様との連携をさらに深め、協力体制の強化に努めてまいりますのでご厚誼頂きたいと存じます。今後とも、白岡市の防災・減災事業に対しまして、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、埼玉土建一般労働組合宮代支部の益々のご発展とご出席を頂きました皆様方のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます

  *その後、太田新井悠々倶楽部設立会にお招き頂き有意義な時を過させて頂き

   ました。

 


この記事は 2016.11.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

1430-%e6%9d%b1%e9%83%a8%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%b8%e6%8a%9c%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%81%b2%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e6%9d%af%e5%a4%a7%e4%bc%9a平成28年11月3日(木)

   本日は、青天の中、市内のスポ-ツ少年団をはじめ近隣市町のスポ-ツ少年団の皆様をお迎えし、「平成28年度第31回東部ブロック選抜交流ひまわり杯大会」が盛大に開催されますことを、心からお祝い申し上げます。1430-2-%e6%9d%b1%e9%83%a8%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e9%81%b8%e6%8a%9c%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%81%b2%e3%81%be%e3%82%8f%e3%82%8a%e6%9d%af%e5%a4%a7%e4%bc%9a

   当市も、学業にスポ-に力を入れておるところですが、過日の全国学力テストでは、高学年が大変素晴らしい成績でした。また、最近、新設の野球場を設置致しましたと共に当総合運動公園野球場も整備に入る予定をしておりまして、選手皆様が、最高のプレ-が出来るよう努めております。

    さて、本大会は、野球を通じて少年の健全な心の育成と団員相互の親睦を図るとともに、スポ-ツ少年団の活動の発展に寄与することを目的とした大会であると伺っております。本日は、日ごろの練習の成果を思う存分発揮し、悔いのないゲ-ムとなることをご期待申し上げますとともに、他市町のスポ-ツ少年団の皆様との交流の輪をさらに大きく広げていただき本大会を思う存分楽しんで頂きたいと存じます。

 本大会の開催に当たり、ご尽力くださいました野口本部長、三宅野球部会長始め関係者の皆様に深く感謝申し上げますとともに、ご参会の皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。

     *午後は、白岡市合唱連盟記念コンサ-トにまいりました。

 

 


この記事は 2016.11.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

  10月31日()日から11月1日()までの2日間、埼玉東部消防組合議会の視察研修に参加してまいりまし1249-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%aeた。1日目は、東京都足立区にあります東京消防庁第6消防方面本部において消防救助機動部隊を視察致しました。消防救助機動部隊とは、阪神・淡路大震災の教訓から、通常の消防力では対応が困難な災害に対し迅速に対応するために生まれたハイパ-レスキュ-です。高度で専門的な技術・能力を有する隊員と大型重機や最新の救助装備で編成された自己完結型のスペシャリスト部隊です。市民の安心安全のため、隊員の皆様の日々のたゆまぬ努力に敬意を表する次第でございます。1249-2-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%ae

 次に、柏市の防災科学技術研究所を視察し、柏市の消防機関の配置状況や先端屈折式はしご車などについて説明を受けました。埼玉東部消防組合管内は東北新幹線が縦断し、また、圏央道も横断していることから、高架部における救急・救助活動が課題となっているため、大変参考になりました。1249-3-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%ae

 2日目は、つくば市の防災科学技術研究所において、大型耐震実験施設や大型降雨実験施設等を見学致しました。防災科学技術研究所では、防災科学技術に関する研究概要や研究成果などをわかりやすく説明しています。1249-4-%e5%9f%bc%e7%8e%89%e6%9d%b1%e9%83%a8%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%b5%84%e5%90%88%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%a6%96%e5%af%9f%e7%a0%94%e4%bf%ae

 2日間にわたり消防及び救助活動の先進地を視察させて頂き、市民の皆様の安全を預かる責任を改めて感じ、身の引き締まる思いでございました。

この視察研修で学んだことを埼玉東部消防組合事業に生かせるよう、尽力してまいりたいと存じます。

 

 


この記事は 2016.11.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/10/31

白岡八幡神社文化講演会

平成28年10月30日(日)

   本日は、白岡八幡神社主催の文化講演会「白岡市の多彩な祭礼」がこのように盛大に開催されますことを心からお祝い申し上げますと同時にお招き頂き厚くお礼申し上げます。1248-2-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%ab%e5%b9%a1%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%96%87%e5%8c%96%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a会場の北に位置します白岡八幡神社は、申し上げるまでもなく、白岡市のシンボル的な神社でございます。神社の歴史は古く、多くの文化財を所有し、神社や氏子の皆様により大切に保管されています。また、年間を通して祭礼や初詣、お宮参りなどに市内外から多くの参詣者が訪れると伺っております。1248-%e7%99%bd%e5%b2%a1%e5%85%ab%e5%b9%a1%e7%a5%9e%e7%a4%be%e6%96%87%e5%8c%96%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a

   さて、本日は「~人びとの祈り、願い~」として、白岡市内の白岡八幡神社をはじめ、小久喜ささら獅子舞、篠津の天王様など多彩な祭り行事や郷土芸能の持つ意味や祭りに対する人々の願いについての講演とお聞きしております。白岡市には、白岡八幡神社のだるま市や駒寄せ祭り、篠津の天王様などのように四季折々に地域の社で様々な伝統的な祭りがとり行われ、地域の人々の絆を深めております。

   本市では「学び楽しむまちづくり」を目指した様々な取組を行っており、現在は市の歴史や文化を学ぶことのできる機能を併せ持つ「図書館機能を有した生涯学習施設」の開設に向けて準備しておりますので、市の教育行政により一層のご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。このような大変有意義な講演会を企画されました白岡八幡神社と氏子の皆様のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご健勝と御多幸を心からお祈り申し上げます。 

 

 


この記事は 2016.10.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/10/31

消防特別点検

平成28年10月30日(日)1247-%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%82%b9%e6%a4%9c

   本日は、平成28年度白岡市消防特別点検を挙行致しました。公私ともご多忙中のところ、ご来賓の皆様方にはご臨席を賜わり開催できますことを厚くお礼申し上げます。消防団員の皆様におかれましては、早朝からの出動、誠にご苦労さまで1247-2-%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%82%b9%e6%a4%9cございます。また、埼玉東部消防組合白岡消防署職員の皆様には本点検の実施に当たり、ご参加、ご協力頂き誠にありがとうございます。

 さて、申し上げるまでもなく、消防の活動分野は単に火災の予防や警戒・鎮圧にとどまらず、風水害や地震等による被害防止など、広く公共の安寧秩序を守ることが任務とされています。本年四月には熊本地震が、また9月には台風が次々と日本列島に上陸し、記録的な大雨によって東北地方や北海道などに大きな被害をもたらしました。また、今月21日には鳥取県において震度6弱の大地震が発生しております。

   1247-3-%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%82%b9%e6%a4%9cそれらの地域の消防団員の方は、自らが被災しているにもかかわらず、災害発生の初期段階から人命救助や捜索活動などに当たられ、現在も復旧作業に追われています。このように、火災や自然災害は、予期せぬ時に発生し大切な財産を奪い、また尊い人命までも奪うこともあり1247-4-%e6%b6%88%e9%98%b2%e7%89%b9%e5%88%a5%e7%82%b9%e6%a4%9cます。大きな災害が発生した場合には、常備消防と連携した地元消防団の皆様の活躍が必要でございます。

   今後も、自己の修養に努めて頂き、消防機械器具の整備や訓練や調査研究等を怠ることなく、いかなる場所や場合においても迅速果敢に、その機動力を発揮し被害を最小限に防止することを心掛け、社会の要望に応えられるよう切望いたします。そして、本日訓練に参加される消防団員の皆様におかれましては、日頃の厳しい訓練の成果を遺憾なく発揮されますようお願い申し上げますとともに、本日ご参会の皆様のご健勝をお祈り申し上げます。なお、沢山の消防功労者の方々に表彰授与が行われました。

 


この記事は 2016.10.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/10/30

文化祭開会式

平成28年10月29日(土)

   本日は、白岡市文化団体連合会によります創立40周年記念文化祭にご案内頂き、誠にありがとうございます。白岡の歴史と伝統にうらうちされた、文化や芸術、芸能など催される、当文化祭が皆様方のご尽力によりまして盛大に挙行されますことを心からお喜び申し上げます。1246-%e6%96%87%e5%8c%96%e7%a5%ad%e9%96%8b%e4%bc%9a%e5%bc%8f

 さて、私は常々文化や芸術にふれることは、情感を高め豊かな人間性を培い現代人の心の糧として欠くことのできないものであり、地域の文化活動がさらに活性化されることで白岡市の個性が磨かれ、より魅力的な市になるものと考えております。そのため、市では現在生涯学習・地域コミュニティ・文化創造の拠点となる「白岡市生涯学習施設」の整備を進めており、平成30年度中頃のオ-プンに向け、建設工事に着手したところでございます。

   なお、昨今の有難い事例を二つ申し上げますと、只今、当市のふるさと納税制度にご協力頂く方が沢山おりまして現在4千7百万円のご寄附を賜っております。更には、市民皆様がお納め頂いております個人住民税の現年度分の納付率は高く、春日部県税事務所管内では第一位であり、かつ納税率4年連続対前年比は向上しておりまして、市民皆様に厚くお礼申し上げます。    

   このような市民皆様のご理解のもと、市と致しましも引き続き希望に満ちた活力ある地域社会を築くため、各団体の育成と支援に積極的に努めてまいる所存でございます。どうか皆様方におかれましては、今後ともそれぞれの文化活動を通じて市政進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   本文化祭の開催にご尽力頂きました文化団体連合会の皆様方に心から敬意を表しますとともに、本文化祭のご成功とご参会の皆様方のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げます。

 

 

 


この記事は 2016.10.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2016/10/28

議会全員協議会

平成28年10月27日(木)1244-2-%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

   本日議会全員協議会が開催されました。全員協議会は、市議会を運営していく上で生じる様々な協議事項についての意見調整を行なうため、議長の招集によって開かれます。本日は、執行部からの協議報告を行う機会を頂きましたので、私から41244-%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a件の報告事項につきまして説明を申し上げました。

   まず、諸報告事項といたしまして、「市税延滞金の誤徴収について」を報告致しました。9月議会定例会の質疑にございました延滞金の徴収につきまして、調査結果がまとまりましたので、報告を申し上げたところです。

   次に、協議報告事項と致しまして、「第5次白岡市総合振興計画基本構想及び後期基本計画(案)について」を報告致しました。第5次白岡市総合振興計画前期基本計画が今年度で満了となることから、現在、後期基本計画の策定を鋭意進めております。また、この計画の策定に合わせ、基本構想の一部につきましても見直しを進めております。

   本日は、それらについてのおおむねの案がまとまりましたので、報告を申し上げたところです。市政運営の基本となる計画でございますので、議員の皆様からも熱心な質問を頂き、執行部としても丁寧な説明に努めたところです。そのほか、「第4次白岡市男女共同参画プラン策定の進捗状況について」、「白岡市都市計画マスタ-プラン(案)について」をそれぞれ、報告を申し上げました。

   庁舎駐車場脇では、「十月桜」が花を咲かせております。若い桜ですが、ご来庁頂いた皆様を楽しませております。過ごしやすい季節ですが、夜には急に冷え込む時期でもありますので、体調には十分ご留意頂きたいと存じます。1244-3-%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e5%85%a8%e5%93%a1%e5%8d%94%e8%ad%b0%e4%bc%9a

         *本日は、その他、12月補正市長査定や、多年にわたり消費者の利益の擁

   に取り組まれ埼玉県の消費生活の安定と向上に多大な貢献をされたに対しま

   して、上田清司埼玉県知事より表彰があり、表彰されました白岡のくらし

   の会内田絹子さま達がお越し頂きました。また、その後は、聴覚障碍者協会

   創立27周年記念会にお招き頂きました。

 

 


この記事は 2016.10.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成28年10月25日(火)

   本日は、白岡市観光協会会員親睦研修旅行を開催しましたところ、ご多忙中今迄にない多数の皆様にご参加を頂き、誠にありがとうございます。会員の皆様には、日頃観光事業の推進にご尽力を賜り、この場をお借りして深く感謝を申し上げる次第でございます。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 さて、観光協会は平成15年3月に発足して以来、今年で14年目を迎え会員の皆様から会費やボランティア活動などのご協力賜り、様々な観光事業を行ってまいりました。どうか、会員の皆様におかれましては、今後とも市政並びに市観光行政の発展のためにご尽力を賜りますようお願い致します。

 本日は、会員相互の親睦を深め、国営ひたち海浜公園など一級の観光先進地から観光を楽しく学び、研鑽を深めて頂いたものと思います。なお、白岡市観光協会会員親睦研修旅行を途中で失礼いたしまして、大山梨出荷組合出荷反省会に招かれまして出席することが出来有難うございました。


この記事は 2016.10.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動