ブログ

ホームブログ

2393令和2年7月28日(火)

 本日、令和2年度第1回白岡市土地開発公社理事会を招集致し、理事及び監事の皆様に解散についてご審議をいただきました。

 これまで市では、昭和49年11月25日に土地開発公社を設立し、都市計画道路などの基盤整備を行って参りました。市に代わり数多くの公共用地を先行取得し、正に二人三脚でまちづくりを進めてきたと言えます。

 地方公共団体の財政健全化に関する法律の施行に伴い、総務省から土地開発公社の抜本的改革についての通知がありました。地方公共団体においては、将来の財政の健全な運営に資するよう、土地開発公社の解散を含めた検討が求められていることなどから、解散について本日の理事会でご審議頂き、同意を頂いたところです。今後、市議会に上程しご審議を賜りたいと存じます。

 


この記事は 2020.7.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/7/27

平成2年度市長会

令和2年7月27日(月)2392

 本日は、大野元裕埼玉県知事をはじめとする県幹部の皆様と私たち市長が一堂に会し、埼玉県及び市町村が直面している行政課題について、意見交換等を行いました。人と人との距離を取り、換気を行うなど感染症対策を行いながらの開催2392-2となりました。

 最初に大野知事から「新型コロナウイルス感染症対策」「災害避難に際しての留意点」及び「ハザードマップ作成への協力依頼」などについて説明があり、その後「防災・減災対策」「学校におけるICTの活用」について意見交換を行いました。

 今年は新型コロナウイルスに伴い、埼玉県市長会の定期総会が書面決議となるなど、久しぶりにお会いした市長も多く、この機会にいろいろと情報共有をさせて頂きました

 私は、新型コロナウイルス感染症について、今が感染拡大を防止する重要な時期だと認識しております。引き続き、県及び近隣自治体と危機感を共有し、連携しながら対応に当たって参ります。


この記事は 2020.7.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年7月27日(月) 

 本日、白岡市障害者基本計画等策定懇話会を開催致しました。市の白岡市障害者基本計画は、平成30年度から令和5年度までの6年間を計画期間として、国や県が定める計画を基本に障がい者の方のための基本的な施策を定めております。2391また、障害福祉計画は、平成30年度から令和2年度までの3年間を計画期間として、障害福祉サービスの支給量の見込み等を算出して算定したものです。2391-2

 この障害福祉計画が本年度で満了となりますことから、新たに障害福祉サービスの支給量などを国の指針に基づき、見直しを行い策定して参ります。この計画を策定するに当たり、より具体的で実現性のある計画となるよう、白岡市障害者基本計画等策定懇話会の皆様からのご意見等を頂戴したいと思っております。よろしくお願い致します。

 障がい福祉を取り巻く施策は、日々目まぐるしく変化しております。現在、「ともに生き、ともに支え合うまちに」という基本理念のもと、障がい者施策の推進に向け様々な事業を実施しております。

 本年の6月議会において、「白岡市心をつなぐ手話言語条例」が議決され、6月25日から施行致しました。今後は、手話が言語であるとの認識に基づきまして、手話を使いやすい環境整備を推進して参ります。

 


この記事は 2020.7.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/7/25

日勝梨出荷組合出荷協議会

2390令和2年7月23日(木)

 本日は、日勝梨出荷組合出荷協議会に出席致しました。緊急事態宣言解除後では、庁舎内での審議会、協議会、委員会等には出席致しておりますが、外出しての協議会出席は初めてとなりました。

日勝梨出荷組合出荷協議会では、令和2年の梨の初出荷等に関する協議が全て円滑のうちに決議され誠にお喜び申し上げます。日頃、皆様方におかれましては、地域農業の振興を初めとする市政運営に対し、多大なるご理解ご協力を賜り、心から厚くお礼申し上げます。申し上げるまでもなく白岡市の梨は、市の特産品でありその歴史と伝統に裏打ちされた品質は、県内はもとより全国的に高い評価を博しているところでございます。

 これひとえに、生産者皆様方の長年にわたる、たゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜物と深く敬意を表する次第でございます。なお、ふるさと納税に対する返礼品として、特産品である梨の提供にご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。市と致しましては、梨の「白岡美人」ブランド化を進めており、今年度3キロ入りの新しい梨箱も製作できました。また、大高馨日勝梨組合長におかれては、春の叙勲におきまして「瑞宝双光章」という栄誉に輝きましたことは、ご本人はもとより地域皆様方の代表的な存在として受賞されたものと心よりお祝申し上げます。

 さて、現在、「令和2年7月豪雨」による記録的な大雨に見舞われ、九州と中部地方を中心に土砂崩れや河川の氾濫などの甚大な被害が出ております。災害で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 今年に入ってから、新型コロナウイルス感染症の世界的流行により東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が延期されるなど大変な状況が続いております。私達は、感染症の終息に向けて感染を予防しながら、同時に社会経済活動を回復させなければならないという難しい局面を迎えております。市と致しましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、市民皆様の生命と健康を守り、安全に安心して暮らしていけるよう、全力で取組んでまいる所存でございます。

 7月29日(水)には、緊急に補正予算を編成する必要が生じ、臨時議会を招集させて頂ました。白岡市一般会計補正予算(第5号)6,640万円の専決処分したものの審議と補正予算(第6号)で4億9,776万8千円を追加したもののご審議をお願いすると致しております。なお、国の第二次の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、3億5,812万9千円であります。

 補正予算の主なものとしましては、子育てと仕事を一人で担う低所得者のひとり親世帯を支援するための臨時特別給付金給付事業、4月28日から令和3年3月31日までの期間に子どもを出産した世帯を支援する事業(赤ちゃんスマイル子育て応援特別給付金支給事業)、地元応援プレミアム付商品券を発行する事業、給食費を無償化する事業(8月分)、遠隔・オンライン学習の環境整備を支援する事業、交通事業者を支援する事業等であります。ここに、医療従事者の皆様、商工農業・企業の皆様、市民皆様、市議会議員の皆様には日々、感染拡大の防止にご尽力頂いていることに、改めて感謝申し上げます。

 さて、公的な統計を使って総合的に「都市力」を評価した、東洋経済新報社の2020年住みよさランキングにおいて、白岡市は、埼玉県で9位になりました。市制施行以来、白岡市は埼玉県内で常に上位に位置付けており、これまで市民の皆様と一体となって進めた白岡市のまちづくりが一定の評価を得たものであると、とてもうれしく思っております、このように市政運営が進捗しておりますのは、市民皆様のご理解、ご協力の賜物であると深く感謝申し上げます。

 今後も本市の魅力や強みを最大限に活用し、他に誇れるまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、皆様のお力添えをたまわりますようお願い申し上げます。日勝梨出荷組合のますますのご発展と、ご参会の皆様方のご繁栄をご祈念申し上げます。


この記事は 2020.7.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/7/22

令和2年7月全員協議会

令和2年7月22日(水)2389

 本日は、議会全員協議会が開催し、執行部から報告を行う機会を頂きました。市で進捗している事業等の状況について報告したところです。

現在、犯罪被害者等基本法が平成17年4月1日に施行され、国や関係機関等が相談や情報提供、精神的ケアなどの各種施策を実施しております。犯罪被害者等の抱える問題は多岐にわたっており、より一層の支援が必要とされているところです。

 埼玉県では、犯罪被害者等の方々が再び平穏な生活を営むことができる社会の実現を目的とした「埼玉県犯罪被害者等支援条例」を定めております。写真は県内共通の窓口案内プレートで、白岡では安心安全課の窓口にございます。私も犯罪被害者等の方々に対する支援を総合的に推進するための条例が必要ではないかと考えておりまして、概要等について報告をさせて頂きました。

 今後、市議会議員の皆様のご理解・ご協力のもと、市民の皆様からご意見を伺いながら、事業を進めて参りたいと思います。その他、民間事業者による土地改良事業の提案、白岡中学校周辺区域の土地利用の進捗状況についても報告させて頂きました。


この記事は 2020.7.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2388令和2年7月21日(火)

 本日、令和2年7月埼葛斎場組合議会定例会が開催され、埼葛斎場組合の副管理者として出席して参りました。

 この埼葛斎場組合は、斎場の維持管理等に関する事務を共同処理するために設置された一部事務組合でして、白岡市、春日部市、蓮田市、杉戸町の3市1町で構成されており、埼葛斎場組合斎場を運営しております。白岡市は、事業運営等に係る所要量について、組合の規約に基づき人口割と世帯割の応分を負担しております。令和元年度は約3,300万円でしたが、令和2年度は組合の長期債2件が償還完了となったことから、約2,700万円に減額となりました。2388-2

 議会は定員13名で構成され、白岡市からは2人の議員が出席しており、慎重に審議して頂いているところです。本定例会には、埼葛斎場組合監査委員に関する条例の一部改正、埼玉県市町村総合事務組合規約の変更、令和元年度埼葛斎場組合一般会計決算認定、令和2年度埼葛斎場組合一般会計補正予算(第1号)及び埼葛斎場組合監査委員の選任の同意についての議案を提出致しました。補正予算については、前年度の繰越金関連です。議員の皆様に審議して頂き、全ての議案が可決、承認されました。引き続き、埼葛斎場組合職員と一丸となって、火葬炉設備の点検・修繕など適切な施設の維持管理に努めて参ります。


この記事は 2020.7.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年7月20日(月) 

 本日、白岡美人ブランド化戦略策定委員会の皆様から、「白岡美人ブランド化戦略」の策定に向けた提言書を頂きました。2387

白岡の特産品である梨は、白岡美人の愛称で親しまれております。

梨は、埼玉県の主力果樹として位置づけられており、県東部地域や県北部地域が主な産地となります。2387-2その中でも白岡の梨は、甘くてジューシーな梨が評判で、ふるさと納税の返礼品としても全国各地から人気を集めています。現在、受付を行っているところですが多くの申込みや問合せを頂いているところです。

 私は、県内でも有数の白岡の梨が、生産者の高齢化や担い手不足などから、年々栽培面積が減少していく姿を見てきて、梨生産の再興を図るために「白岡美人プロジェクト」を立ち上げ、ブランド化を進めることといたしました。

委員会の皆様には、白岡美人をデザインした3kg箱を製作にもご協力を頂きました。今年からJA南彩農協を通じてお買い求め頂けますので、ご活用ください。

 早速、委員会の皆様から頂いた提言書を踏まえまして、「白岡美人プロジェクト」を進めるに当たっての指針となります「白岡美人ブランド化戦略」の策定を進めて参ります。委員の皆様には、引き続きご理解・ご協力をお願い致します。


この記事は 2020.7.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2386令和2年7月20日(月) 

 本日、6月議会定例会で同意を頂いた14名の新農業委員の皆様に対しまして、臨時総会前に任命書を交付致しました。本日から3年間の任期となりますが、白岡の農業政策全般にわたりまして、ご尽力を頂きたいと存じます。任命2386-2書の交付後に、新農業委員の皆様にとって最初の総会となる臨時総会が開催されました。

 農業を取り巻く諸情勢は、極めて厳しい状況でして特に農業従事者の高齢化等による担い手不足が、不耕作地の増加に拍車を掛けている状況です。私といたしましたは、これらの状況を踏まえながら都市近郊農業を確立し、農家の皆様が将来に明るい展望が持てるよう、農業委員の皆様のご指導・ご協力のもと、地域の特性を最大限に生かした生産性の高い農業づくりを目指して、最大限の努力を傾注して参る所存です。農業委員の皆様には、白岡の新時代を開く農政の確立のために、豊かな経験と高い識見をもって、お力添えをくださいますようお願い致します。


この記事は 2020.7.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年7月20日(月)2385 

 本日、白岡市市民地域福祉計画市民懇話会を開催いたしました。近年、地域における住民同士のつながりが希薄化し、古き良き家族や地域の絆が弱まりつつあります。単身世帯の高齢者の孤独死や、若者の引きこもり、児童虐待などが社会問題となっている中、福祉ニーズは多様2385-2化・複合化し、行政が提供する従来の公的サービスだけでは対応が難しくなっております。

 私は、このような社会状況において様々な福祉課題を解決するにあたるには、市民や地域団体、ボランティア団体、福祉事業者そして行政等が相互に連携して取り組むことが必要でありとても重要なことだと思っております。

 市では、市民と地域の福祉関係者及び第三者の協力により地域福祉を総合的かつ計画的に推進するため、平成28年に「白岡市地域福祉計画」を策定いたしました。この計画を引き継ぎより良い計画を策定するため、皆様にお集まり頂きました。今後も会議を予定しておりますので、皆様から多くのご意見・ご提言をお願い致します。


この記事は 2020.7.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年7月17日(金)

 東京都では、本日293人の感染者を記録し、2日連続で過去最多を更新しております。隣接する埼玉県でも、昨日ですが緊急事態宣言解除後で最多となる49人が確認されるなど、感染者が拡大している状況です。埼玉県では11日に対策本部会議を開催し、接待を伴う飲食店について、感染防止策が対策されていない店舗には13日から休業要請を行っております。2384

 先週当りから近隣自治体でも感染者が増加しており、病院や学校などの関係者の感染が確認され、休診や休校・休園となっているところがございます。近隣ですので、市民の感染リスクを大変心配しているところです。

 また、東部地域の市役所でも3人の職員の感染報道がありました。人と人との交流が増えると、感染リスクが高まります。白岡の職員には、今一度「新しい生活様式」などを再確認して頂き、しっかりとした感染症対策を徹底するように話を致しました。

 本日、第2次臨時交付金を活用した市の支援策など今後の政策転換を図る重要な会議と位置づけまして、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第13回)と第2回経営政策会議を兼ねた会議を開催しました。支援策等については、市民や議会の声にどう答えるか、どうしたら感染リスクを減少することができるかなどを考慮して、検討したところです。

 現在、感染者の拡大を阻止しなければならない重要な時期を迎えております。職員と一緒に危機感を持って、対応して参ります。


この記事は 2020.7.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2383令和2年7月13日(月)

 梅雨前線や低気圧の影響で、九州、四国、東海地方を中心に広い範囲で記録的な豪雨に見舞われており、東北でも降り始めからの雨量が増えています。気象庁は、令和2年7月豪雨と名称を定めました。一日も早い復旧がなされますよう、2383-2心よりお祈り申し上げます。白岡市でも雨模様が続いており、この時期に晴れ間が少ないことで、特産品の梨や米などの農作物への影響が心配されます。地球の温暖化の影響でしょうか、自然災害が少ない白岡でも昨年の台風19号は記憶に新しいところですが、ここ数年は毎年のように日本列島各地で大規模な災害が発生しています。

 また、現在は、東京都を中心に首都圏で新規感染者が増加しております。埼玉県は11日(土)に、接待を伴う飲食店について新型コロナの感染防止策が徹底されていない店舗に対し、本日13日の午前0時から休業要請を行っております。2383-3

 特に今年は、新型コロナウイルス感染症が終息していない中で、梅雨の季節に入っております。本日、市では中央公民館を使い、3密を防ぐためのスペースを確保しながら、実際にテントやパーテーションを設営する訓練を実施いたしました。その他にも、簡易トイレや簡易ベッドの組み立て、受付の対応などについても確認したところです。現在、必要な備品を購入しておりますが、引き続き災害時における避難の安全と感染防止の両立について検討して参ります。


この記事は 2020.7.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/7/7

庁議開催と専決処分

2382令和2年7月7日(火)

 先週末から熊本や鹿児島をはじめとする九州地方では、記録的な大雨に見舞われ、土砂崩れや河川の氾濫による多数の被害が出ております。亡くなられた方々の御冥福をお祈り致しますと共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

 本日、庁議を開催し、職員に次のような話を致しました。関東でも例年より早く梅雨が明け夏は猛暑が続くとの予想があり、これから集中豪雨や台風が多く発生する季節になります。職員には災害リスクを再確認し、豪雨等への備えをお願いします。新型コロナウイルスの第2波が懸念されますので、特に避難所の対応等について万全の体制をお願いします。

 緊急事態宣言解除から1か月が経過したわけですが、東京を中心に徐々に感染が再拡大しております。社会経済活動の活発化に伴い、人と人との交流が増え感染リスクが高まっています。2月下旬から出席を予定していた70件以上のイベントや会議が、中止や延期となっておりましたが、先週あたりから審議会等が開催し始めました。ガイドラインに基づき、市民の方が出席・参加して感染拡大とならないように、注意していかなければなりません。

 6月30日から、あおり運転に厳罰を科して、免許を取り消す道路交通法が施行されました。休日に遠出したりする方も多いと思いますが、気が緩むことがないように、また自動車だけでなく自転車も対象となりますので、安全運転に心掛けて下さい。

 また、本日は市議会の皆様にご協力を頂き、令和2年度一般関係補正予算(第5号)を専決処分しました。国が8月までに支給するとした「ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業」と、再開した学校での熱中症・食中毒を防止するための調理室等のスポットクーラーと給食配膳室のエアコン設置について、早急に実施する必要があることから専決処分としたものです。これらの事業につきましては、しっかりと実施して参ります。

 

 


この記事は 2020.7.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年7月1日(水)

 本日、午前中に令和2年度第1回白岡駅東部中央土地区画整理事業審議会と午後に評価員会議を開催致しました。2381

 白岡駅東部中央土地区画整理事業は、JR白岡駅東口の約30.4haの区域で、道路や下水道と公園等を整備し、土地の区画を整えて宅地の利用増進を図っている事業です。2381-2お陰様で皆様のご理解のもと、総事業費の進捗率が約64%、仮換地指定が約94%、使用収益開始率は59%以上となり、道路整備率も約77%と着実に進捗しているところです。道路・下水道が整備され、農地だった所に戸建て住宅やアパートが建築され、人口も増加しております。これもひとえに審議会委員・評議会委員の皆様をはじめとする地域住民の皆様のご理解・ご協力によるものと感謝申し上げます。

 土地区画整理事業審議会委員の皆様は、所有者・借地権者から選挙により選ばれた代表の方であり、事業に対するご意見を頂戴すると共に市と地権者との調整等を行って頂いております。また、評価員の皆様には、整理前と整理後の土地価格の評価等を行って頂いております。

 本日の審議会では、仮換地の指定のほか、保留地として公売する土地を定めて頂きした。また、評価員の皆様には、その保留地を評価して頂いたところです。保留地は、地権者の皆様から減歩により新たに生み出した土地で、売却代金は事業財源の一部となる重要なものです。審議会委員・評価員の皆様には、慎重審議を頂きまして感謝いたします。ありがとうございました。

 その後に、埼玉東部消防組合第4回臨時会が召集され、副管理者として出席して参りました。

 


この記事は 2020.7.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月30日(火)img_2971

 本日、令和2年第2回蓮田白岡衛生組合議会定例会を行いました。私は副管理者として出席致しました。議場は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から最大限の人と人との距離を保つように配置したところです。

 今議会には、専決処分の承認についてと、埼玉県市町村総合事務組合の規約変更についての2議案を上程致しました。専決処分の承認については、新型コロナウイルス感染症対策事業を実施することに伴い、速やかに予算措置を講じる必要が生じたことから、令和2年度蓮田白岡衛生組合一般会計補正予算(第1号)について、5月18日に専決処分を行ったものです。

 新型コロナウイルス感染症対策事業については、感染症拡大の影響による外出自粛から自宅で食事をする機会も多くなり、家庭から出るごみの量が増加傾向にあることから、世帯毎に燃えるごみ用の指定ごみ袋45ℓを10枚と30ℓを10枚、合計20枚を6月1日から順次配布致しました。白岡市では、新型コロナウイルス感染症対策事業を実施するに当たり、地方創生臨時交付金を活用して分担金の増額を行ったところです。市民の皆様から、ごみ袋の配布に対するお礼と、作業を行っている職員に対するメッセージを頂戴しております。職員にとって、たいへん励みになります。ありがとうございました。

 蓮田白岡衛生組合では、引き続き市と連携し感染症拡大防止対策を講じながら、市民の皆様の重要なライフラインとしてごみ処理事業が滞ることのないように努めて参ります。

 


この記事は 2020.6.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月25日(木)

 全国で緊急事態宣言が解除されてから、ちょうど1か月となりました。昨日24日(水)は、新型コロナウイルスの新たな感染者が、全国で86名と全面解除となってから最多人数となりました。新型コロナウイルスの感染が終息したわけではなく、今しばらくは自衛しながら段階的に日常生活を取り戻していかなければなりません。2379

 市でも休館となっていた公共施設は、公園や児童館等が1日から、コミュニティセンターや保健福祉総合センター、中央公民館、B&G海洋センター、勤労者体育センターが15日から、生涯学習センターが16日から、条件付きで開館致しております。自分の目で公共施設の感染防止策や利用状況などを確認したく、24日(水)と25日(木)の空いた時間で訪れてきました。2379-2各施設では、検温や消毒液の使用、マスクの着用、換気、人と人との距離の確保、利用者数・利用時間の制限や運動等の活動制限などそれぞれが感染防止策を講じております。利用者の皆様には、ご理解とご協力を頂きまして感謝致します。

 コミュニティセンターでは、5月15日から在宅勤務されている皆様を応援するため、集会室等をコワーキングスペースとして無料で提供しております。2379-3現在、地方創生臨時交付金を活用し、ロビーをコワーキングスペースとして整備しており、ちょうど配線工事が完了したところでした。センター長に確認したところ、今週末くらいから新たなスペースが利用できるように準備をしているとのことでした。ご利用の際には、コミュニティセンターに電話予約が必要となりますのでご確認ください。また、中央公民館では、囲碁サークルの方たちが碁盤を跨ぐ透明のパーテーションを購入するなど、感染防止対策を講じていることを伺いました。創意工夫を凝らしながら、新型コロナに打ち勝ちましょう。

 


この記事は 2020.6.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2378令和2年6月23日(火)

 6月4日(木)に開会しました令和2年第2回白岡市議会定例会が、本日23日(火)に閉会しました。総務常任委員会、文教厚生常任委員会、産業建設常任委員会の各委員長から委員会報告があった後、「白岡市心をつなぐ手話言語条例」などの議案について、質疑・討論・採決が行われ全ての議案について可決を頂きました。手話言語条例につきましては、昨年、関係団体から推薦された皆様と公募の皆様に、条例制定に向けてご検討を頂くなどご協力に感謝致します。また、追加で提出致しました「白岡市長等の給料の額の特例に関する条例」につきましても、可決を頂いたところです。今回の議会定例会を振り返りますと、議員の皆様には、新型コロナウイルス関連の一般質問の議論などを通じて、たいへん貴重なご意見等を頂戴したほか、支援策等につきましてもご理解を頂きまして感謝致します。

 「白岡市長等の給料の額の特例に関する条例」につきましては、感染症に伴う市 民生活や地域経済等への影響を考慮致しまして、市長の給与を7月から約5か月間20%減、副市長の給与を同期間15%減、教育長の給与を同期間10%減とし、削減した給与は感染症対策に充てるものです。

 現在、市では感染症対策として、生活支援策、経済支援策、感染防止のための環境整備などに取り組んでおります。新型コロナウイルスが終息していない中で梅雨に入ったわけですが、これからの豪雨や台風などといった災害が発生した場合、避難所での感染が懸念されます。今週22日(月)から感染防止のための環境整備の一環として、除菌力がある次亜塩素酸水の生成器を、避難所となる小・中学校や中央公民館など公共施設に設置する工事を開始しました。その他の支援策等につきましても、引き続き職員と一丸となって、しっかりと事業を進めて参ります。

 


この記事は 2020.6.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月19日(金)

 本日、都道府県をまたぐ移動の自粛要請が全面的に解除となりました。また、イベントにつきましても、屋内・屋外の人数上限1,000人に緩和し、プロスポーツは無観客での開催が認められました。2377早速、私も楽しみにしていたプロ野球が開幕となり、白岡市と連携協力に関する基本協定を締結している埼玉西武ライオンズでは、ファンから募集したメッセージボードなどを観客席に掲出して戦っておりました。

 移動の自粛要請が全面的に解除になったといっても、新型コロナウイルスの感染が終息したわけではなく、今しばらくはウイルスと共存しながら段階的に日常生活を取り戻していかなければなりません。これからは、自粛から自衛へということで、集団感染対策を行いながら同時に経済を回していくことになります。

 市では、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第12回)を開催し、第2次地方創生臨時交付金について、また現在実施している支援策の進捗状況と公共施設の再開状況などについて、議題としたところです。

休館となっていた市の公共施設は、公園や児童館等が1日から、コミュニティセンターや保健福祉総合センター、中央公民館、B&G海洋センター、勤労者体育センターが15日から、生涯学習センターが16日から、段階的に通常に戻すこととし条件付きで開館致しました。同じく1日から段階的に再開した小中学校では、今週15日から給食が開始となり通常授業となっております。

 また、今週は、新型コロナウイルス感染症の拡大時にマスクや消毒液など、心のこもった御寄附を頂いた企業・団体等の皆様に感謝状を贈らせて頂きました。ありがとうございました。

 


この記事は 2020.6.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月15日(月)2376

 本日15日(月)に東洋経済新報社から、2020年版「住みよさランキング」が発表されました。白岡市は、埼玉県内では9位という順位を頂きました。この「住みよさランキング」は、様々な分野の公的統計を用いて、市区が持っている2376-2「都市力」を明らかにすることを目的に、1993年から始まったと伺っております。白岡市は、平成24年(2012年)10月1日に単独で市制施行したことで、2013年版からランキングに加わりましたが、2014年版では埼玉県内1位と非常に高い評価を頂いたこともございます。

 今回のランキングは、全国812市区を対象にしており、前年からいくつか算出指標の入れ替えがありましたが、住民の方の生活場面に応じて設定した「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つのカテゴリ20の指標について偏差値化し、その平均値を総合評価として順位付けしているようです。

白岡市は、これまでも各項目が平均的に高くてバランスが良いところが、住み易いとの評価に通じているものと考えております。引き続き「住みやすいまち」と評価して頂けますように、各種事業に取り組んで参ります。

 また、埼玉県の新型感染症専門家会議が開催され、現在、休業要請対象となっている接待を伴う飲食店やライブハウスなどを対象から除外し、午後10時までとしている酒類提供の時間制限要請を解除することが了承されました。これで16日(火)の埼玉県の対策本部会議で提案され、正式に決定する見通しとなりました。これまで御協力を頂いてきた全ての皆様に心から感謝致します。

 


この記事は 2020.6.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2375令和2年6月11日(木)

 令和2年第2回白岡市議会定例会が開会中ですが、本日11日(木)には質疑・付託が行われました。今定例議会には、執行部から白岡市心をつなぐ手話言語条例をはじめ、専決処分の承認や補正予算など34議案を提出しております。議案の審議には、本会議で直接審議するものと、常任委員会に付託して本会議において委員長報告を行い質疑、討論、採決を行うものがございます。

 既に人事案件の15議案につきましては、4日(木)に採決を頂いているところです。埼玉県市町村総合事務組合の規約変更、専決処分の承認についての11議案につきましては、本日お二人の議員の方から御質疑を頂戴し、お陰様で全て可決頂きました。また、残りの条例関係と補正予算につきましては、来週の常任委員会に付託となりました。付託となりました8議案につきましては、15日(月)の文教厚生常任委員会、16日(火)の産業建設常任委員会、17日(水)の総務常任委員会で集中的に審査して頂きます。

 本日、平年より少し遅かったですが、関東甲信でも梅雨入りが発表されました。梅雨を彩るアジサイが見頃になりました。

 

 


この記事は 2020.6.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

 

令和2年6月8日(月)2374

 先週4日(木)から令和2年第2回白岡市議会定例会が始まり、本日は一般質問が行われました。議場内では、新型コロナウイルス感染のリスクを軽減するため、マスク着用とし、議員の皆様と執行部共に議場内には必要最小限の出席とするなど、感染防止対策を実施したところです。

 一般質問は行政全般にわたる政策的な議論の場ですが、感染防止の観点から会派代表者から新型コロナウイルス感染症関連の御質問を頂くことになりました。2374-25会派の皆様からは、感染拡大防止対策や関係機関との連携強化、小中学校休業への対応など教育関連、経済支援策、生活支援策、情報発信関連など全部で21の御質問を頂きました。これまでに市が実施してきた対策等や現在行っている支援策等について、私と執行部で誠心誠意答弁させて頂きました。

 複数の会派の皆さんから、関係機関等との連携強化について御質問を頂きました。日頃から様々な関係機関の皆様と連携して、医療体制の推進に努めているところでございます。引き続き第2波の感染拡大に備えて、更なる連携強化に努めて参ります。11日(木)には、執行部から提案しております議案についての質疑・付託が予定されております。また、来週は付託となった議案について、15日(月)に文教厚生常任委員会、16日(火)に産業建設常任委員会、17日(水)に総務常任委員会で審査して頂きます。

 


この記事は 2020.6.8 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月5日(金)2373

 6月は水無月と申しますが、近年、これからの梅雨から台風の時期まで、集中豪雨による河川の氾濫など、市民生活を脅かす自然災害が多発しております。昨年10月に上陸した台風19号では、関東、甲信越、東北などで記録的な雨量となり、各地域に甚大な被害をもたらしたことは記憶に新しいところです。もちろん世界有数の火山大国である日本では、地震も頻繁に発生しております。昨日4日にも、茨城県沖で最大深度4の地震が発生しました。

 本日、梅雨の時期を前に、担当職員と一緒に防災倉庫の状況を確認に回りました。アルファ―米や飲料水などの食料や、真空パック毛布などの生活必需品、医薬品、そして備蓄タオルやマスクなどといった備蓄品を点検し指示したところです。広報しらおか6月号では、災害に備えるということで特集を掲載しております。

 また、市では5月18日に一般会計補正予算(第3号)を専決処分し、新型コロナウイルス感染拡大防止及び避難所の衛生環境の確保のため、マスクや避難所間仕切り用テント、次亜塩素酸水生成器、非接触式電子温度計の購入を進めているところです。

 しかしながら、災害時には断水により手が洗えなくなる可能性もあり、多くの方が集まる中での共同生活は、新型コロナウイルスによる感染リスクが高まります。市でも対策を講じて参りますが、災害発生後に水害による浸水や地震による倒壊の危険性がない場合は、自宅や親戚宅など個別空間での避難を優先することも大切なことになります。皆様も平時の事前準備や災害時の対応を考えておいてください。

 


この記事は 2020.6.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2372令和2年6月4日(木)

 本日、令和2年第2回白岡市議会定例会が開会いたしました。議場内では、新型コロナウイルス感染のリスクを軽減するため、マスクを着用とし採決時等以外の出席議員を調整いただき、説明員の出席も最小限とすることで、人と人との間隔を広げるなど感染防止対策を実施しております。

 冒頭には、やはり新型コロナウイルス感染症の関係を中心に話をさせて頂きました。市の支援策や国の動き等について、そして市民・事業の皆様からマスクや消毒液などの心温まる御寄附を頂いたことなどをお話させて頂きました。世界的な未曽有の危機となり多くの方の思いやりや支えあっていく事がとても大事になります。

 今回提出させていただいた白岡市心をつなぐ手話言語条例も、手話を広く普及させることで、耳の不自由な方とほかの方が互いを理解し合いともに支え合い、共生する社会を実現するために制定するものです。

 さて、執行部からの提出議案は、報告2件と議案34件になります。議員の皆さんには、先程の白岡市心をつなぐ手話言語条例をはじめ、固定資産評価員の選任、農業委員会委員の任命、専決処分の承認、補正予算など重要案件について御審議をお願い致しました。

 また、一般質問につきましては、新型コロナウイルスの感染防止から8日(月)のみで、各会派の代表から新型コロナウイルス感染症関連の御質問を頂くことになっております。また、傍聴される方につきましては、先着10名とさせて頂きます。本議会の会期は、23日(火)までの20日間になります。一般質問など、準備万全の状態で臨んで参りたいと思います。

 


この記事は 2020.6.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2020/6/2

令和2年6月定例記者会見

令和2年6月2日(火)

 本日は、令和2年6月定例記者会見を開催いたしました。多くの報道関係の皆様に足を運んで頂きまして、感謝申し上げます。2371今回の記者会見は、今月4日に開会予定の令和2年第2回白岡市議会定例会の日程及び提案する議案等を中心に説明を申し上げました。2371-2

 今議会定例会は、6月4日(木)から23日(火)までの20日間の開催となり

 ます。

 【報告】

  ・諸報告として「白岡市土地開発公社の経営状況を説明する書類に

          ついて」な ど3件

  ・行政報告として「令和2年度市税の課税状況について」など4件

 【議案】

  ・報告事項として「令和元年度白岡市一般会計繰越明許費繰越計算書の報告に

   ついて」など2件

  ・人事案件として「白岡市固定資産評価委員の選任について」など15

  ・条例制定議案として「白岡市心をつなぐ手話言語条例」

  ・条例改正議案として「白岡市税条例等の一部を改正する条例」など4件

その他、「埼玉県市町村総合事務組合の規約変更について」、専決処分の承認について10件、補正予算について3件を提案いたします。

 6月から8月に実施する行事等については、新型コロナウイルスの感染防止から「白岡まつり」をはじめとするイベントが中止となっておりますことから、「梨(白岡美人)の初選果」と「古代蓮の開花」についてPRを行い、後ほど記者発表することにいたしました。ぜひとも、報道関係の皆様におかれましては、情報発信に御協力を頂きたいと存じます。よろしくお願いします。

 

 

 


この記事は 2020.6.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年6月1日(月)

 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が先月25日に全面解除となり、今日から多くの自治体の小中学校で授業が再開となりました。2370

 白岡市でも、通常の教育活動に向けて感染防止対策を実施しながら、分散登校を実施いたしました。児童・生徒の皆さんも、喜びと不安の表情で登校していたように見えました。これから、臨時休業に伴う授業日数の不足分については、夏休みの短縮や土曜日授業により、学習機会を確保していくことになります。2370-2児童・生徒の皆さん、そして保護者の皆さんにおかれましては、大変ご心配のことと思いますが、ご理解いただきますようにお願い致します。

 また、先月のことですが、白岡市老人クラブ連合会や白岡市ボランティア連絡会の皆さんと東児童館の職員・ボランティアの方々との協働により、547枚の手作りマスクを作製し障害福祉サービス事業所や学童保育所等に提供させていただきました。本日、作製にご協力いただいた団体を代表する皆さんとお会いすることができましたので、ご厚意に対しまして感謝の気持ちを直接お伝えいたしたところです。本当に温かいお気持ち、ありがとうございました。 

 


この記事は 2020.6.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年5月29日(金)2369

 本日は、埼玉東部消防組合議会第3回臨時会が開催され、4議案を提出しました。議案内容は、工事請負契約の締結(高機能消防センター中間改修工事)、財産の取得(高規格救急自動車2台、高度救命処置用資機材2式)、財産の取得(消防2369-2ポンプ自動車1台)、埼玉県市町村総合組合の規約変更についてです。慎重に御審議頂き、全ての議案について可決決定となりました。

 埼玉県では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が一定程度に抑えられております。白岡市でも5月に入ってから2か月近く、新規の感染は確認されておりません。

 埼玉東部消防組合は、加須市、久喜市、幸手市、白岡市、宮代町及び杉戸町の4市2町で構成しております。管内約45万人の住民の安全・安心を担っており、今回の新型コロナウイルス感染症対策についても、情報交換を行うなど話をしているところです。引き続き、近隣自治体と連携して危機管理に努めてまいります。

 


この記事は 2020.5.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年5月29日(金)

 本日は、令和2年第2回白岡市議会定例会に向けた議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会は、各会派から選出された議員で構成されておりまして、議会の開催日程や本会議の進行の確認などが行われます。議会から説明員の出席要求がございましたので、私から議会定例会に提案する議案について説明を申し上げました。

 2368今回の議案は、人事案件として「白岡市固定資産評価員の選任」1件と「白岡市農業委員会委員の任命」14件、条例の制定として「白岡市心をつなぐ手話言語条例」が1件、「白岡市税条例等の一部を改正する条例」など条例の一部改正が4件、規約変更として「埼玉県市町村総合事務組合の規約変更」の1件、「専決処分の承認を求めること」が10件、一般会計及び特別会計の補正予算が3件の合計34件です。

 議会定例会は、6月4日(木)から23日(火)の20日間とし、今回は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、出来る限り三密を回避するため、時間の短縮や出席者の調整を行っての開催になります。開会日が迫っております。いつものことですが、職員と一緒にしっかりと準備をしてまいります。

  ※㈱ウエルテック様から御提供いただいた次亜塩素酸水につきましては、11

   日から15日の5日間で、小中学校、福祉施設、商工業者等の方を対象に配

   布をしたところです。この写真は、本日6月から再開となります小中学校

         中心に再度配布した時の物です。これまでで一番多くの件数となりました。

 


この記事は 2020.5.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年5月26日(火)2367

 4月7日に発令された緊急事態宣言が7週間で全面解除となりました。しかしながら、

新型コロナウイルスに有効なワクチンや治療薬の開発は、まだ先になりそうで感染対策は長丁場となることが見込まれます。それまでの間、感染防止に注意2367-2しながら社会経済活動を回復していくことになります。

 本日は、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第11回)を開催し、現在5月末まで休館となっている公共施設の再開に向けた検討を行ったところです。再開に当たっては、感染予防対策を実施した上で、市民の皆様が感染するリスクを最小限に抑えなければなりません。特に接触感染の危険や利用者の重症化リスクなどには、十分配慮する必要があります。そのためにも、近隣自治体の状況などにも注意しなければなりません。これらのことを総合的に判断して、再開の時期について公表していきたいと考えております。 

 写真は、味彩センターのお昼の様子です。緊急事態宣言時に自宅で仕事をしたり学校が休業だったこともあり、お米やトマトなどを購入される方が多かったそうです。手打ちのそばが食べられる「いっとこ茶屋」をのぞいてみましたが、天気が良かったこともあり、中で食べる方より外で食べている方の方が多かったです。

 


この記事は 2020.5.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

2366令和2年5月22日(金)

 昨日、埼玉県を含む首都圏4都県と北海道については、緊急事態宣言の解除が見送られましたが、宣言の期限である31日待たずに来週25日(月)に解除の可否が判断されることになりました。

 本日は、新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第10回)を開催し、現在5月末まで休館となっている公共施設や、中止・延期となっている市主催のイベントをどうしていくかなど、検討したところです。各施設で利用する方々の構成や利用目的が違うことから、様々な対応となります。また、各施設の対応については、決定したものからホームページ等でお知らせ致します。

 また、これからの梅雨から台風の時期には、集中的な豪雨などにより災害の発生しやすい状況となります。昨年10月に上陸した台風19号では、関東、甲信越、東北などで記録的な雨量となり、各地域に甚大な被害をもたらしたことは記憶に新しいところです。避難所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、マスクや体温計をお持ち頂くなど、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染対策をお願いすることになります。市では、18日に専決処分させて頂きました感染症対策用の医療用衛生用品のうちの一つである、非接触式電子温度計を早速避難所である小中学校等に配備しました。直接肌に触れずにすばやく測れることから、感染症対策に有効です。

 

 

 


この記事は 2020.5.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年5月21日(木)

 4月7日に発出された緊急事態宣言ですが、まだ解除されていない埼玉県を含む8都道府県について、再度解除の可否が判断されました。本日、新規感染者数などの基準をクリアーした大阪、京都、兵庫の近畿3府県では解除となりました。残る埼玉、東京、神奈川、千葉の首都圏と北海道では、来週25日に再度判断されることになりました。2365

 埼玉県では4月の中旬をピークに日を追って新型コロナウイルス感染症の新規の感染確認者数は減少し、医療の逼迫状況も改善傾向にあるとしながらも再検討することになりました。東京と神奈川の感染状況を見て判断されたものということでした。私も東京都に隣接し、経済・生活圏が同じことから、ある程度の覚悟はしていたところです。市では明日、対策本部会議の開催を予定しています。新型コロナウイルスとの闘いは、長期化が見込まれ、感染予防と社会経済活動の両立を目指すことになります。

 自民党では、昨日20日に第2次補正予算案への提言をまとめております。医療機関への支援、ひとり親の子育て負担増への支援、減収した学生と授業料を免除した大学への支援、持続化給付金の追加、融資と給付による家賃補助、農家の経営継続のための補助金などが挙げられています。政府は、与党からの提言を受け、27日の閣議決定を目指すとしています。

 それと、本日、前市議会議員で元消防団団長だった大髙馨様に瑞宝双光章の伝達を行い、勲章と勲記をお渡しして参りました。今年の春の叙勲は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、天皇陛下への拝謁に続き県の伝達式も中止となっております。大高様の御功績に対しまして敬意を表し、心よりお祝いを申し上げます。 

 

 


この記事は 2020.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

令和2年5月18日(月)

 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した独自支援策を早期に実施するため、市議会にご協力を頂き、一般会計補正予算(第3号)を専決処分致しました。2364今回の補正予算は、福祉、教育、産業など様々な分野で支援を行うため、「認可外保育施設保育料補助金」「就学援助世帯食事券配布事業」「事業継続支援助成事業」「遠隔・オンライン学習の環境整備事業」(タブレット端末などの貸し出しなどを行う)をはじめとする15事業を計上し、歳入歳出それぞれ1億5,267万1千円を追加し、総額204億6,853万1千円と致しました。2364-2

 また、本日は、沖縄県石垣島との交流に御尽力頂いている高岩・新白岡の役員の方から、「石垣島からの贈り物」を頂戴いたしました。琉球舞踊の衣装の生地だと思いますが、とても柄の美しいマスクです。新白岡の皆様と石垣島の皆様との市民交流は10年以上続いていると2364-2伺っております。2年前には、石垣島「たいらファミリー」の皆様にお越し頂き、市内で沖縄の楽しい音楽と踊りによる三線ライブショーが行われました。

 昨年(令和元年)6月には、毎年石垣島で行われている「船越屋(フナヤ)ハーリー」に13名の市民の皆様とシラオ仮面が参加してダンスを披露するなど、地元の新聞に取り上げて頂きました。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止により、準備を進めていたが参加ができなくなったと伺いました。過日は、知人からもマスクを頂きました。これまでにも不織布や布製などの未使用のマスク等を市民・市内企業の皆様からも頂戴しております。ありがとうございました。

 

 

 


この記事は 2020.5.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動