ブログ

ホームブログ

投稿日時:2014/5/1

連休谷間の4月末の各種総会

平成26年4月30日(水)

久喜・幸手地区保護司会白岡支部総会に出席しました

   久喜・幸手地区保護司会白岡支部総会に出席しました。私は、最近出席することが少なくなりまして、皆さんにご迷惑をおかけしておりますので、お詫びを申してまいりました。

   更生保護活動は、犯罪や非行をした人を地域の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ、立ち直りを助けるとともに地域の犯罪や非行の予防を図る活動であります。このように、更生保護活動に携わる保護司の皆さんの役割は大変重要で責任の重いものであります。

   日頃、保護司の皆様方には、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられまして、心から敬意を表する次第です。

 

白岡市観光協会定期総会を開催しました

   白岡市観光協会定期総会を開催しました。当観光協会は、平成15年3月に発足以来今年で12年目を迎え、理事及び会員の皆様のご協力のもと、各種イベントの開催や市内の豊かな自然・歴史などの観光資源を再発見するなど、観光振興を図っております。

   設立以来実施しております、イベント、資源研究、宣伝広報の三部会を中心とした事業は年々充実し、とりわけ河川を利用した事業やオ-プンガ-デン等につきましては、新聞記事に取り上げられることも多くなり、先日は柴山伏越に関する記事が朝日新聞に大きく掲載さりました。

   その他、名産の梨の花掛けボランティア事業が春の風物詩としてNHKで放映され、ますます白岡の存在をPR出来ました。また、本年度4月の上旬には観桜会と駅からハイキング、先週末にはオ-プンガ-デンが開催され、多くのお客様に白岡の魅力を堪能して頂きました。

   白岡市には、一級の観光資源はございませんが、これまで同様多くの皆様が様々な形で参加できる白岡ならではの「観光を通じたまちづくり」を継続・創造してまいります。

   なお、総会は滞りなく終了致しましたが、会員各位からいろいろなご意見やご要望を幾つもいただきまして、それだけに白岡市の観光事業への期待が大きいものがあると感じました。

 


この記事は 2014.5.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/28

藤まつりにお招き頂きました

平成26年4月27日(日)

 下大崎区の藤まつりにお招き頂きました。この藤まつりは、今年で3回目となり下大崎区のゴールデンウィークの恒例行事になっております。

   このまつりは、地域の賑わいと住民の皆様の親睦を深めるために、下大崎の方々が住吉児童遊園に藤を植栽されたのが始まりと聞いております。

   見事に咲いた藤棚の下で大勢の皆さんにお集まりいだき、お囃子や踊り、歌謡ショ-などのイベントや出店もあり、とても楽しんでいるのが印象的でした。私は、常々、地域の方々の連携がなくては、住み良いまちづくりを進めることはできないと考えております。

   今回の会場である住吉児童遊園につきましても、子ども達や地元の方が安心して利用できるよう、皆様方で管理していただいております。心から感謝を申し上げます。

 


この記事は 2014.4.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月26日(土)

   今年も恒例の、彦兵衛地区で開かれました「ふるさとの森コンサート」にお招きいただきました。

 ふるさとの森は、貴重な自然環境として地域の皆様が、日頃から献身的にこの森を慈しみ育まれ現在にいたっております。本日、参加されました皆さまは、この緑豊かな自然環境の中で、パンフル-ト、ギタ-、三味線など素晴らしい演奏を聴くことができ、またツリ-クライムに挑戦する機会もありまして、非常に贅沢な時間を過ごして頂いたものと思います。

   皆さんは、さわやかな季節と豊かな緑の中で、コンサ-トなどを十分満喫し、心身ともにリフレッシュしていただいたのではないでしょうか。

 

 


この記事は 2014.4.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月25日(金)

農事委員会

  農事委員会を開催致しました。本日の会議では、農事委員の皆さまの任期が満了のため、新たに委員の皆様方に私から委嘱書を交付いたしました。日本の農業を取り巻く環境は、大変厳しい状況に直面しております。このような中で、農事委員の皆様には白岡市の農業振興のためにご協力いただいておりますことに深く感謝申し上げます。

   今年度、白岡市では、国が進める「農地中間管理機構の創設」、「経営所得安定対策の見直し」、「水田フル活用と米政策の見直し」、「日本型直接支払制度の創設」の4つの改革に取り組んでまいります。これらの改革を的確に進め、農業者の皆さんがチャレンジできる環境を整備するとともに、減少する担い手の確保に努めてまいりたいと思います。

教育委員会・校長会・教頭会合同歓送迎会

 夕方からは、教育委員会の校長会・教頭会の歓送迎会にお招きいただきました。この度、ご退任されました先生方、異動されました先生方におかれましては、白岡市の未来を担う子どもたちの健やかな成長にご尽力いただき、心からお礼を申し上げます。

   また、今年度から新たに白岡市にお越しになりました先生方におかれましては、是非、今まで培ってこられた力を存分に発揮していだき、白岡市の子どもたちのために頑張っていただきたいと思います。

 私は、当市の教育は、大変優れていると自負しております。これは、子ども達の学力はもちろんのこと、日々の生活態度も素晴らしいものであると感じております。私も、公務で各学校へおじゃまする機会がございますが、どの学校へ行っても生徒の皆さんは、元気に明るく挨拶をしてくださり、いつも元気をいただいて帰ってまいります。

   これは、先生方の日々のたゆまぬご指導により、子ども達が素直に成長している証であると考えております。今後も先生方には、白岡市の未来を担う子とも達の健全な育成のため、ご尽力をいただきたいと申し上げました。

 

 

 


この記事は 2014.4.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/25

今日の一日

議会全員協議会

   議会全員協議会が開催されました。今回の全員協議会には、私から協議報告事項といたしまして「白岡市生涯学習施設建設検討委員会からの中間報告及び今後のスケジュ-ル」について報告致しました。

   この中間報告を基に、生涯学習施設の基本方針、施設の機能、建設地、事業費、整備スケジ-ルなどの事業方針を定めた「障害学習施設基本構想・基本計画」を今年度内に策定してまいります。

白岡市消防団役員会議・消防操法大会結団式

   午後には、白岡市消防団の役員会議、夕方からは、消防操法大会結団式に出席いたしました。

消防団の皆さまには、市民の皆さんの生命や身体

・財産を火災や被害から守るとともに、地域の防災訓練での指導など、市民の皆さんが安心して暮らせるまちづくりに大いに貢献いただき深く感謝しております。

   役員会では、平成26年度事業を議題に会議が進められ、また高橋副団長に対しまして、長年の功績をたたえ消防長官からの表彰が、また小川分団長、松本分団長、弓木班長に対しまして、日本消防協会からそれぞれ表彰ががございましたので、私から伝達をさせて頂きました。

   また、夕方には、白岡市消防団が埼玉県消防操法大会に10年ぶりに出場されるとのことで、各分団から選抜された大会出場選手にお集まり頂き

、結団式が行われました。既に、今月5日から白岡消防署の指導のもと、厳しい訓練が開始されていると伺っております。8月の大会まで約4か月

、それぞれの仕事を持ちながらの訓練となり、大変なご苦労と存じますが、健康に留意され団結を深め訓練に精励いただければと思います。

 

 


この記事は 2014.4.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月23日(水)

   昨日に引き続き、本日も定期総会・委員会等が開催されましたが、当市が主催した以外の件につきご報告することと致します。

   まず、ハ-ブティ編集委員委嘱式(3名)を行いました。その後、彦兵衛下小笠原遺跡ふるさとの森検討協議会を開催し、12名の方に委嘱書の交付を行いました。

   次に、白岡市教育研究会定期総会に、ご案内頂きました。日頃より、教育研究会の先生方におかれては、当市教育行政の進展のため、それぞれのお立場で献身的にご尽力頂き心から感謝を申し上げます。

   当市の魅力あるまちづくりをささえるのは、言うまでもなく、教育であります。先生方お一人お一人には、今後も白岡市の教育のために引き続き皆様のお力を賜りますようお願い申し上げます。私どもと共に先生方には、学校現場におかれましても当市の特色や魅力を再確認する機会を設け、将来「私のふるさとは白岡市です」と胸を張って言える子どもたちを育てて下さいますようお願い申し上げます。

   昨今、子どもたちの学力テストの公表について、議論が交わされております。私は、現在の白岡市教育委員会・福原教育長の方針を、尊重し理解致しております。しかし、近い将来意見を求められましたなら、行政運営は課題を整備し、全てオ-プン化していますと申し上げるものと考えております。

   次に、埼玉県商工会青年部連合会第4ブロック通常総会にご案内頂きました。県商工会青年部連合会第4ブロックの皆様方には、日頃、商工業振興のために多大な業績を上げておられ、心から敬意を表す次第です。皆様方におかれては、今後とも柔軟な想像力や行動力を遺憾なく発揮し、地域や企業の発展と各自治体の商工行政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   私は、当市では、西部産業団地の建設がはじまっていること、これによる済効果は500億円以上になること、国にたいしましても幾多の要請活動を行っておる中で、商工会の要請にもありますLEDの予算化の要請を行ったこと、2014年日本スポ-ツマスタ-ズ埼玉大会が、県内13自治体で13の競技が開催され、当市では9月20日から3日間女子ソフトボ-ル試合が行われますので、是非素晴らしいプレ-を見に白岡市に足を運んで下さいとお願いとPRをしました。

この大会を成功させるにも、白岡市商工会をはじめ多くの方々の協力が不可欠であります。

 


この記事は 2014.4.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月21日(月)

   本日午後、関東ブロックB&G地域海洋センタ-連絡協議会総会が、日本財団ビルで行われ出席致しました。白岡市は、B&G財団・海洋センタ-の補助の元、温水プ-ルを平成11年に開設以来、施設利用者も多く順調に運営管理が行われております

   本日の総会の内容は、平成25年度・平成26年度の事業報告及び収支決算報告や役員改選などでありました。また、表彰式が行われまして、白岡市は大変優秀な成績を収めたということで表彰されました。

   表彰は、スポ-ツ・健康・人づくりの拠点として活用される、艇庫、温水プ-ル、プ-ル、体育館の4項目の海洋センタ-施設別利用者ベスト30の自治体に表彰が行われました。白岡市は、海洋センタ-利用者人数「温水プ-ル」の部門において、利用者72,168人となり全国第9位、関東では第1位でした。

   白岡市の温水プ-ルは、近年、電気料や燃料料金の引き上げにより苦労の続きですが、温水プ-ルを多数の方々が、健康増進等その目的に沿って利用頂いておりまして、嬉しく思っているところです。これも、指定管理者の方や関係皆様のご尽力の賜であります。

 

 


この記事は 2014.4.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月21日(月)

 白岡市くらしの会平成26年度定期総会にお招き頂きました。白岡市くらの会は、昭和44年度に発足以来、多年にわたり地域住民の方々の生活向上に大きな役割を果たしてこられました。

   今日、白岡市の市政運営が順調に進展致しておりますのも、川嶋会長はじめ会員皆様のご協力によるところ大でありまして、深く感謝申し上げる次第であります。当会は、平成25年度各種事業を積極的に展開されておりまして、悪質被害防止の啓発街頭運動、市民と市長との対話集会等を

って頂いております。

   また、外部事業協力として長年の功績が認められ、しらこばと賞と知事賞を貴会の代表者の方が受賞されました。最近の国民生活センタ-の情報では、いまだに「未公開株」や「もうかる投資話」・「生命保険関連」など、さまざまな消費生活トラブルが多発しているとのことであります。

   特に、被害者は高齢者が多く、その内容が深刻なものも少なくないようであります。当市におきましては、このような消費者を取り巻く厳しい環境に対応するため、平成23年度から白岡市消費生活センタ-を設置し、選任の相談員を配置して相談業務や消費者教育・啓発活動を行っております。

   それと、消費者生活事業のさらなる推進の決意表明として、3月17日に「消費生活施策に関する市長表明」を白岡市公式ホ-ムペ-ジに掲載したところです。今後も、市民の方が相談しやすい環境づくりと、消費者トラブルの被害防止につながる取組みを進めてまいりますので、皆様方におかれましては、引き続きご支援とご協力をお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.4.22 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月18日(金)

   第1回白岡市特産品PR大使会議にご案内頂き有難うございました。白岡市特産品PR大使の皆様には、白岡市を愛し、日頃から市内産業の振興また白岡市の特産品のPRのために、ご尽力を頂いておりますことに対し感謝を申し上げます。 

    現在 、13名の皆さんに、特産品PR大使として活躍して頂いておりまして、の知名度や認知度も高まり、皆様に深く敬意を表す次第です。

今後も、白岡市の産業振興と特産品のより一層の普及のために、PR大使の皆様のお力添えをお願い致します。

   さて、白岡市が誕生し一年半が過ぎ、市制施行後の市政運営も順調に進展しております。これもひとえに、多くの市民の皆様にご理解を頂いた結果であるとております。改めて、厚くお礼申し上げます。

   市民の皆様がより一層利便性や安心・安全性を実感でき、市民の皆様に満足して頂ける新市にふさわしいまちづくりに取組んで参りますので、引き続き市民皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.4.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月18日(金)

   定員99名という大きな組織となりました白岡市民生委員・児童委員協議会の総会に、ご案内を頂き有難うございました。折原会長をはじめ民生委員・児童委員の皆さまには、当市の福祉行政の推進に対し、積極的にご支援とご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。

   わが国の少子高齢化は、世界的に例をみないスピ-ドで進行しておりますが、中でも埼玉県は全国でも急激に高齢化が進むと見込まれており、各自治体とも、一人暮らしの高齢化への対応などが喫緊の課題となっております。

   「地域のつながり」や「家族のきずな」の希薄化が指摘されておりますが、私は支援を必要とする方々への安心と安全を確保するためには、各地域における見守りが大変重要であると考えております。常に相手の立場に立ち、親身になって相談や支援をしていただき、地域と行政をつなぐ民生委員・児童委員の皆さまの役割にますます期待が高まっております。

   民生委員・児童委員の皆さまには、どうか地域福祉の要として、地域の福祉向上と発展にご貢献頂き、当市の安心・安全なまちづくりの実現に向け、より一層のお力添えをおねがい致します。私も、市民皆さんの福祉増進を旨とし、民生委員・児童委員の皆様と手を携え、務めていく所存であります。

 


この記事は 2014.4.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月17日(木)

   白岡市行政区長会の定期総会にお招き頂きました。なお、平成25年度をもちまして、4名の区長が退職されたため、その方々に対しまして感謝状及び記念品の贈呈を行いました。退職されました皆様には、市政運営に多大なるご支援・ご協力を賜りまして、心から敬意と感謝を申し上げるとともに、今後共市政運営にご尽力下さいますようお願い申し上げます。

   私は、常々、まちづくりには市民の皆さまと行政とが、共に手を携えることが何よりも肝要であると考えております。行政区長会におかれましては、「協働によるまちづくり」の実現に向け、地域リ-ダ-として意見・情報交換会などや先進地の視察を積極的に開催され、心強く感じているところであります。

   行政区長の皆様には、さらに相互の連絡を密にされ、その豊富な経験と幅広い見識を持ってご活躍頂き、市政全般ににわたり一層のご支援・ご協力を賜りますよう、お願い致します。今後も、行政区長の皆様のご意見をさらにまちづくりに生かし、住民の皆様が健やかに安心して生活できる、「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現に全力を傾注してまいりますので、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

   なお、定期総会終了後は、第1回白岡市行政区長会を開催致しました。年度初めての行政区長会議でありますので、区長の皆さんに防犯灯の設置や白岡まつりなど、多くの協力依頼を致しました。佐々木行政区長会長をはじめ区長会の皆様には、いつもお骨折り賜り厚くお礼申し上げます。

 


この記事は 2014.4.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月16日(水)

   日本スポ-ツマスタ-ズ2014埼玉大会実行委員会第2回総会に出席致しました。昨年、5月22日に当実行委員会の設立会・第1回総会を開催し、はや1年を経過しようとしています。この間、企画運営委員会・競技団体・会場地市合同連絡会の開催、公益財団法人日本体育協会の会議、先催地視察、開催地訪問及び競技会場視察、広報活動を行ってまいりました。

   本日は、平成26度事業計画が承認されましたことにより、いよいよ、日本スポ-マスタ-2014埼玉埼玉大会の開催日程、広報活動、おもてなし事業、協賛事業等が決定しました。競技開催地は、13市13競技会となりました。競技日程は8月30日(土)~9月23日(火)、競技名は、水泳、サッカ-、テニス、バレ-ボ-ル、バスケットボ-ル、自転車競技、ソフトテニス、軟式野球、ソフトボ-ル、バドミントン、空手道、ボウリング、ゴルフであります。

   この度、白岡市を会場として行われる競技は、9月20日~22日の間、女子ソフトボ-ル大会が、白岡市総合運動公園多目的広場において開催されます。是非、市民の皆様には大会会場に足を運んで頂き、高度の競技を堪能して下さい。当市と致しましては、この際、県外から参加する選手・監督・役員に対して、物販とおもてなしサ-ビスの実施や歓迎事業を開催することにより、開催地の観光PRを行うことを十分に検討してまいります。

  ・写真は、季節の花つつじです。

 


この記事は 2014.4.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月15日(火)

 白岡市食生活改善推進員協議会総会にお招き頂きました。日頃、食生活改善推進員協議会の皆様におかれては、各地域において食生活改善活動を実践され、栄養や調理についいての知識の普及を通じて、市民の皆様の健康づくりの支援にご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。

   市食生活改善推進員協議会は、昭和46年11月栄養改善推進クラブとして発足し、40年以上の多年にわたり継続して活動している団体です。昨年の10月には、第44回全国食生活改善推進員協議会大会におきまして、41年にわたるたゆまぬ活動の功績が認められ、厚生労働大臣団体表彰を受賞されました。

   私といたしましても、この度の受賞は大変うれしく白岡市の誇りであり、ここに改めて敬意と感謝を申し上げる次第です。最近の私たちの食生活につきましては、昔に比べ大変豊になつたものの、動物性脂肪の取りすぎや運動不足などの影響から、正しい食生活が確立できず健康に結びついていない方々がいらっしゃるのも事実であります。

   こうしたことからも、健康づくりの世話役・案内役として、着実な活動をされております皆様方の取組みが、これから益々重要になつてまいります。食生活改善推進員のみなさまにおかれましては、今後とも会員相互の連絡を密にされ、引き続き「男性の料理教室」、「健康まつりへの参加」、「高齢者を対象にした低栄養予防教室」などの活動を通じまして、地域の健康づくりの輪を広げて頂き、市民の皆様の健康保持とその増進にお力添えを賜りますようお願申し上げます。私は、3月には、食生活改善推進員協議会の皆様方が、作って下さったお弁当を、いつも楽しく御馳走になっております。

   その後は、白岡市観光協会の理事会を開催致しまして、第12回定期総会に提案致します議案につきましてご審議頂きました。観光協会の主な事業は、イベント部会、資源研究部会、宣伝広報部会の皆様の力強い行動により成り立っていると申しても過言ではありません。

 


この記事は 2014.4.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月12日(土)

 野牛1・2行政区総会が、新旧班長多数参加し開催されました。区長・班長さんにおかれましては、白岡市行政の最前線において広報紙の配布等ご活動頂いており厚くお礼申し上げます。

   野牛行政区総会の議題は、各行政区とほぼ同様に平成25度事業報告及び収支決算報告並びに平成26年度事業計画(案)及び市収支予算(案)でした。幾つかの質問もありましたが、全て和やかなうちに決定されました。当行政区は、総会資料にもありました通り、最近とみに人口が増加致しまして区費納入者は700名となっております。

   平成26度、白岡市における中学校4校への新入生が一番多い学校は、当野牛地区の学区にある篠津中学校であります。このような、地区の総会に出席した者にとり感じましたことは、区長等がとても実直に班長と会話していることです。そして、地域の事は地域の者がともに力を合わせ安心安全なまちづくりを一体となって行っている姿を見ることが出来ました。例えば、集会所修繕・災害対策費等を今年度から基金として積み立てを開始致しましたことがあげられます。

   私は、いつも、いざという時の備えは必ず必要ですと申しております。それはハ-ド的な各装備面もそうですが、ソフト的な本人の心身の面として国家感、領土、防衛、憲法、財政、社会保障費等について、きちんとした心の備えは常に必要であると考えております。

 


この記事は 2014.4.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月10日(木)

 埼玉県市長会定期総会が、上田埼玉県知事、樋口埼玉県議会議長をはじめ多数のご来賓をお迎えし開催されました。議事に入る前に、退任市長に感謝状贈呈と新市長紹介がありました。平成25年度、埼玉県内ではなんと17市長選挙が実施されました。

   本日の議事は、埼玉県市長会平成25年度会務報告、平成26年度事業計画及び一般会計歳入歳出予算、全国市長会関東支部提出議案、平成26年度埼玉県当初予算や平成26年度県の予算及び施策に関する要望(回答)等でした。  

    中でも、埼玉県市長会として全国市長会関東支部総会に提出します議案としては、第1は都市行財政の充実強化、第2は社会福祉行政の充実強化、第3は教育文化行政の充実強化、第4は都市基盤及び生活環境の整備について、取りまとめました。

   私は、まだまだ会議等に出席する機会は少ないですが、埼玉県市長会は国や県と協力のもと地方自治の振興にまた県民・市民・住民の社会福祉の向上を図る為には、一層の活動が必要感じています。

 


この記事は 2014.4.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/9

入学式の一日

平成26年4月8日(火)

 今日は、小学校6校・412名、中学校3校・460名の入学式と県立白岡高等学校・238名の入学式です。どちらの学校にも参りたいのですが、ほぼ同時刻開催ですので、2校しか出られません。

   私は、午前中は、白岡市立白岡中学校入学式(新入生130名)に参りました。式辞として、新入生の皆さんは今日から白岡中学校の生徒として、三年間にわたって勉学に、スポ-ツに、文化活動に一生懸命励んで下さい。中学時代というものは、大人になるための基礎を築く大切な時期です。心身が最も成長する時期ですから、まず体を充分鍛えて健康な体をつくらなければなりません。

   そして、最も頭脳の柔軟な時期とも言われていますので、大いに勉強して下さい。中学校では、苦しい時や辛いときに、助け合い励まし合える一生涯付き合っていける友人を見つける時期でもあります。

   こうしたことは、長い人生の中で必ず大切な宝物となります。皆さんが、この白岡中学校で勉強にクラブ活動に明るくのびのびと励み素晴らしい思いでが沢山出来ますよう、心から願い将来の白岡市を

て下さる新入生を励ましました。

   また、保護者の皆様方に、お子様のご入学を心からお祝いを申し上げました。あわせて、橋本校長先生をはじめ、諸先生方には、教育の一層のご尽力をお願い申し上げますと挨拶しました。

   午後には、白岡市立篠津小学校入学式(新入生71名)に参りました。式辞では、新一年生の皆さんのご入学をお祝い申し上げました。今日から皆さんは篠津小学校の一年生になりました。きっと今、皆さんは今日から新しくはじまる篠津小学校の生活に、期待で胸をふくらませていることでしょう。

   小学校では、自分のことは自分でしなければなりません。少しの間、大変かもしれませんが、沢山のお友達と勉強したり運動したりして、きっと楽しく過ごすことが出来ると思います。

   皆さんは、これからの学校生活を送っていく中で、色々なことがあると思います。困っているお友達がいたら、「どうしたの?」と声をかけてあげましょう。そして、毎日皆が仲良く笑って過ごせるよう心がけて行きましょう。

   保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。小学校生活の第一歩を踏み出したお子様の姿に、お喜びもひとしおのことと推察いたす次第です。

   また、細野校長先生をはじめ諸先生方には、子ども達のために一層のご尽力をお願い申し上げます。今日から、新しい生活への第一歩を力強く踏みだす新入生の皆さんの前途を祝福申し上げ、最後は懐かしいここ白岡の篠津小の校歌をうたって参りました。

 


この記事は 2014.4.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月6日(日)

 桜満開の日曜日は、諸々の用事のため三か所の神社に参りました。まず、加須市千方神社に参り、当地内で行われました加須市長選立候補者の激励に行きました。

   二か所目は、高岩天満宮神社に参り、高岩行政区1・2区の総会及び地域公共交通システムと自主防災組織の立ち上げに向けた説明会に出席しました。

   三か所目は、小久喜久伊豆神社に参り、当地内で行われました小久喜ささら獅子舞奉納祭典に出席しました。小久喜ささら獅子舞は、この小久喜の地へ文政年間に、さいたま市深作から伝えられたと言われております。

   白岡市の歴史や文化を語るうえで欠かすことのできない宝物であり「白岡市指定文化財第一号」に指定されております。このような、かけがえのない伝統芸能が今日に至るまで継承され続けていることは、小久喜ささら獅子舞保存会の皆様をはじめ地域皆様方の多大なるご尽力の賜物であり、心から感謝申し上げます。

   なお、当市が、ごく最近企業に依頼しました市民の意識調査によりますと、白岡市内に行ったことのある場所として小久喜久伊豆神社は35.2%、催しものとして小久喜ささら獅子舞に行った人は15.1%でした。 この結果は、久伊豆神社には沢山の方が参っておりますが、芸術的にも素晴らしいささら獅子舞は、つい最近まで毎年実施していないことが影響していると考えられます。

   私も、常々市民の皆様方が、郷土の歴史や文化や芸術などへの理解を深め、郷土意識を高めることにより、豊かな人間性をはぐくんでいただくことが、まちづくりを進める上で極めて重要なことであると考えております。今後とも、小久喜ささら獅子舞をはじめ豊かな感性や想像力を引き出すことができる、文化や芸術の振興に努めてまいります。小久喜ささら獅子舞が末永く後世に継承されますことと、小久喜ささら獅子舞保存会をはじめとする地域の皆様方のご活躍をご祈念致します。

   私は、今日もせっかく満開に咲く桜をじっくり鑑賞しませんでしたし。また、各地の神社におきましてしっかりとお参りしたかといいますと、すこし疑問が残りました。せっかちの性格がわざわいにならないように十分注意し、新しいまちづくりに全力で取り組んでまいります。皆様のより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い致します。

 


この記事は 2014.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/6

白岡市・蓮田市のさくら祭り

平成26年4月5日(土)

 4月初めての土曜日は、風温まる桜花爛漫の季節となり各地で、趣向を凝らしたさくら祭りで賑わいました。

   私は、まず、白岡市観光協会第4回元荒川観桜会にまいりました。もともと、白岡市のさくら祭りはありませんでしたが、観光協会のイベント部会長の山本一夫さんを始めとした、ボランティア「川のサポ-タ-」関係各位が中心となり行っているのが観桜会であります。

   皆さんが行っている河川のゴミ拾いを始めとする様々な活動は単なる河川美化活動にとどまらず、白岡市の観光のための活動として行われており、本日の元荒川観桜会など多くの皆様が楽しむ企画にも繋がっております。

  また、本日は、駅からハイキングも同時開催ということで、多くの市外の方がこの元荒川沿いを散策しました。元荒川観桜会は駅からハイキングの参加者歓迎の木舟操船も兼ねており、皆さんには一週間にわたり大変ご苦労をおかけします。

   なお、木舟は自作によるものですと言うことでしてこの様なもてなしは、私が、唱えております協働のまちづくりの典型でありまして、観桜会開催皆さまのご尽力に重ねてお礼を申し上げます。

   次に、蓮田市の元荒川河川敷で開催されました、第24回商工祭さくらまつりにお招き頂きまいりました。伝統ある商工祭さくらまつりは、今年の桜は本日のさくらまつりに合わせたように見事に咲き誇り、各種イベントの開催や、市内の商店の皆様による模擬店等も沢山出店し大勢の人出で賑わっておりました。

   また、昨年白岡市で開催された「子どもの笑店街」及び「しらおか軽トラ市」が、蓮田市商工会の皆さまと合同で実施されたことは、市という枠にとらわれない地域経済の活性化につながるものであると考えます。今後とも、蓮田市と連携を図りながら両市の商工業とコミュニティ及び地域振興の発展に努めてまいります。

   第24商工祭さくらまつりを主催されました、蓮田市商工祭さくらまつり実行委員会の皆様には、このような見事なお祭りを開催されたことに敬意を表す次第であります。

   自宅に帰る途中にも、多くの花が奇麗に咲いていることを改めて認識した一日となりました。

 


この記事は 2014.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月4日(金)

 平成26年度の仕事始めに当たり、今年度も何時もの各企業様より多額のご寄付を頂きました。

   新日本ガス山本社長ほか幹部の皆様がお見えになり、いつもの通り今年度も多額のご寄付を頂きました。この時節のご寄付は大変有り難く、福祉行政等の進展に有効につかわせていただきます。いつもいつも有り難く深く感謝申し上げます。

   一般社団法人埼玉県トラック協会会長鳥居伸雄様・埼玉県トラック協会久喜支部長尾野嘉昭様の代表としまして、トラック協会白岡支部長本澤晴美様からご寄付を頂きました。トラック協会の皆様からは、例年どおり、白岡市各小学校平成26年度新入学児童に対し「光るトラック型防犯ブザ-」411個を寄贈頂きました。

   トラック協会の皆様方からは、いつもいつも防犯ブザ-を賜り、子ども達の学校生活が安全に行われておりまして、いつもいつも有り難く深く感謝申し上げます。

 

 

 


この記事は 2014.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月4日(金)

 春の全国交通安全運動が、4月6日(日)~4月15日(火)間実施されます。

今日はそれに先駆けて、春の全国交通安全運動出発式を行いました。

 この催しは、春の全国交通安全運動を広く地域住民にお知らせし交通事故防止意識を向上させることにより、交通事故の抑止を図ることを目的に開催しました。関係参加団体は、久喜警察署・久喜市・白岡市など11団体の参加により実施しました。啓発活動として、白バイ、パトカ-の展示、チラシ・反射材等の啓発品を配布しました。

   パレ-ドを行い、県警音楽隊を先頭に久喜駅西口広場から参加者約200名が徒歩により約500m実施し、交通安全運動の機運を醸成しました。

   久喜市・白岡市の両市では、交通事故撲滅を図るため、交通事故安全施設の整備や、市民の皆様の安全意識の高揚を図るなど、各種施策を積極的に実施しているところです。

   しかしながら、残念なことに久喜警察署管内において、今年に入り悲惨な交通死亡事故が発生しています。こうした現状を重く受け止め、さらなる死傷者を出さないよう、緊張感を持って施策を進めなければと、私も決意を新たにしているところです。皆様方には、今後とも交通ル-ルを遵守し、交通事故をなくすために一層のご尽力とご協力を下さいますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.4.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/3

白岡まつり運営委員会総会

平成26年4月2日(水)

 第22回白岡まつり運営委員会総会が開催されました。白岡まつりは、市民の皆さんの相互交流を図り、よりよい地域社会の形成やふるさと意識の高揚を促し、市民相互の信頼の輪を大きく広げて頂くために手作り感を大切にした企画で実施して頂いております。

   今日まで、山本白岡まつり運営委員長をはじめ運営委員の皆様、各部会員の皆様及び関係団体の皆様のご協力のもと、市民の方々ににぎわいの場を提供頂いていることにつきまして、心より感謝を申し上げます。

   白岡まつりのメインであります打ち上げ花火の協賛金は、300万円を超えるという多額の金額を皆様から頂いています。これは、白岡まつり運営委員の皆様の並々ならぬ努力と、住民皆様のまつりに対する温かい賛同があるからであります。

   いまから、夏の夜空にスタ-マインなどの打ち上げ花火がみられると思うと興味津々です。白岡まつりは、まさに住民協働によるまちづくりの最たるものであります。

   今後のまちづくりは、行政のみでは到底達成することは出来ません。市民皆さまと協調したまちづくりに全力で取り組んでまいります。

 


この記事は 2014.4.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年4月1(日)     

選任書交付

   秋葉副市長の、選任交付式を行いました。任期は、向こう4年間です。

辞令交付式

  新規採用職員21名、埼玉県及び埼玉県教育委員会からの派遣職員3名、昇任・昇格者46名を含む146名の職員の辞令交付を行いました。

訓示式

  平成26年度を迎えるに当たり、高木市議会議長にもご出席頂き、職員に年度初めの訓示を行いました。先にも述べましたように、今年度は、新たに24名の新しい仲間が市役所に加わりました。市役所も若い力が加わりましたので、新年度も各施策にスピ-ド感をもって取り組んでいきます。

   私は職員の皆さんに、本年度は白岡市の真価が問われる大事な年でありますので、五年後、十年後の白岡市の礎を築くためにも重要な一年となりますので、職員の皆さんと手を携えて新しいまちづくりに取り組んでいきたいと話をしました。

   また、新規採用の皆さんに対しては、一日も早く職場の雰囲気に慣れ、先輩職員の指導のもと、地方公務委員としての基本事項やそれぞれ担当する事務を、しっかり身に付けて下さい。そして市内にどんどん足を運び市民の皆さんの声に耳を傾け、併せて近隣市町や国からの情報も得るように努めて下さい。職員の一人ひとりは、当市のスポ-クスマンであるとの自覚を持って、日々職務に励んで下さいと話しました。

庁議を開催

    当市役所では、毎月1回定例庁議を開催しています。庁議は、市の部長をはじめとする幹部職員が出席して、私からの指示を伝えるとともに情報の共有化を図ることを目的として開催しています。

   今年度第1回目で新たなメンバ-での開催となりました。今年度のまちづくりに係る私の考えを話しました。出席者の顔ぶれを見ますと、もちろん私も見知っている顔でありましたが、今日の会議の場では心なしか引き締まって見えました。私も、社会人時代に経験しましたが、職がその人をつくるのだなあらためて感じました。

転入教職員及び新採用者辞令交付式にまいりました

   その後、転入教職員及び新採用者27名の辞令交付式にまいりました。

蓮田白岡衛生組合白岡市観光協会辞令交付式

   続いて、昇任・昇格者5名、異動者3名、新採用者1名の蓮田白岡衛生組合辞令交付式と白岡観光協会の辞令交付式を行いました。

   今日から、いよいよ新年度がスタ-トしました。私も、気持ちを引き締めて市政運営に取り組んでいきます。

   なお、その後は夜の会合に出かけました。

 


この記事は 2014.4.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/4/1

退職等職員を送る会

平成26年3月31日(月)

 今日3月31日は、朝から挨拶に見える方がある中、退職等職員に辞令交付を行うと共に送る会を開催しました。定年退職者9名、勧奨退職者1名、依願退職者6名、再任用の任期満了者1名、合計17名の方に退職辞令を交付しました。

   また、埼玉県への帰任者1名、埼玉県教育委員会への帰任者2名、蓮田白岡衛生組合への帰任者1名、埼玉県からの帰任者3名、合計7名の方に帰任辞令を交付し、2名の方に埼玉県への派遣辞令を交付しました。

   長い方では、42年間お勤め頂き、今日の白岡市の礎を築いて頂きました。皆さん、それぞれ歩んできた道のりは異なりますが、白岡市のために懸命に尽力をして頂きました。

退職される方、お一人お一人からご挨拶を頂きましたが、皆さんそれぞれ沢山の思いでをお持ちでした。

   現在と違って、パソコン等もまだ普及しておらずまた産休制度もない、思い出話をして頂きました。私は、退職される皆さんには、今日迄慣れ親しんできた生活のリズムとまったく違った生活のリズムとなるので、健康には十分ご留意頂きたいと申し上げました。

   また、自己都合退職された皆さんも、健康には十分ご留意のうえ、これからの人生を有意義にご活躍されますように。そして、白岡市に埼玉県等から派遣された方で帰任される皆様、また市職員で派遣先から帰任された皆様には、それぞれご苦労があったものと存じますが、派遣先で学んだことや人とのふれあいを、今後それぞれの業務に生かして下さい。

   なお、新たに埼玉県に派遣される方には、一抹の不安はあるとは存じますが、一日も早く職場環境に慣れて頂き、当市の代表として頑張って下さい。私も結びに、退職される皆さんに、これからは市民のお一人として市政運営にご支援下さいと申し上げました。

 


この記事は 2014.4.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/3/31

白岡2西南区定期総会など

平成26年3月30日(日)

   満開の桜の花を車窓に見ながら、白岡2西南区定期総会にお招き頂き参りました。この時期は、年度末なのでどこの行政区も総会が行われることが多く、日によってはいくつかの行政区を一日でお邪魔することもあります。

   私は、いつも行政区等の総会にお招き頂き皆さんとお話をしておりまして感じることは、市民の皆さんは本当に自分の住んでいる地域を大事にされていて、地域の安心と安全は自分たちで守るという強い気持が見られます。

   こうした皆さんの強い気持ちが、当市のまちづくりに大きくご貢献頂いていると、有り難くまた心強く思っております。今は、行政だけではまちづくりは成り立ちません。市民の皆さんとの協働により、新しいまちづくりに取り組んでいきます。

   なお、西南区の後は、実ケ谷千駄野揚水機組合定期総会に参りました。当総会では、大幅な電気料金の支出増により揚水機組合の組合費の引上げが論じられ、引上げ止むなしとの結論でした。

事情は察しますが、行政ではある個所のみの支援はなかな難しいところがありまして、組合員の皆様には恐縮に存じます。

   その後は、親戚の通夜に参りました。多忙でありました3月最後の日曜日も終わりです。

これで、3月は懇親会と通夜で20回以上出かけたことになります。

 

 


この記事は 2014.3.31 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/3/30

高岩天満宮春祭り

平成26年3月30日(日)

   高岩天満宮春祭りが行われました。当日は、神楽殿でお囃子をはじめ様々な催しが行われました。高岩天満宮は、私も地元でありますので、子どもの頃から境内で遊んでおりました。

   私は、今は祭礼には出向きますし、また節目節目にお参りしましてお願いごとをいたしております。また、ご報告にもいっております。とにかく、この地域一帯の守り神様ですし、また菅原道真公の額縁があり学問の神様ともいわれておりますので、とてもお参りに来る方が多くなっております。

   最近、天満宮の前を通りかかっても、子どもの数が少ないのか、あまり家から出て遊ばないのかわかりませんが、子どもの姿を見ることが少なくなってきました。それでも、境内から子どもの元気な声が聞こえてきますと、私まで気持ちが明るくなってきます。

   現在は、天満宮で子どもたちが集まって、お囃子などを習っております。是非、こうしたことを通して伝統芸能の継承を続けていって頂きたいと願っております。


この記事は 2014.3.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年3月28日(金)

   埼玉東部消防組合議会定例会が開催されました。今議会には、条例の改正議案をはじめ、平成25年度補正予算や平成26年度当初予算が審議され、全ての議案を可決頂きました。

   埼玉東部消防組合は、昨年度の4月に設立されましたので議会に出席しておりましても、まだ慣れないところもありました。予算を審議しておりましても、市単独での消防予算と比べてましても、金額が大きいためはじめはなかなかイメ-ジがわかないところもありました。

   消防組合はなくてはならない組織ですが、出来れば活発に活動しない、つまり火事が起きず、救急の出勤要請がないことが最も望ましいのです。しかし、現実にはそういうことはありません。市民の皆さんの安心安全を守るためにも、日々の備えが大切であります。  

 


この記事は 2014.3.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年3月27日(木) 

   蓮田白岡衛生組合議会3月定例会が開催されました。今議会には、規約の変更、条例の一部改正、工事請負契約の締結のほか、平成25年度補正予算と平成26年度の当初予算が提案され、慎重に審議を頂き全ての議案を可決頂きました。

   衛生組合は、一組合ですので、市と比べると提案する議案の数も少なくなっています。

しかし、市と同様日々の業務は市民生活に直結してきますので、議員の皆さんも様々な角度から議案審議を行って頂いております。

   現在のように資源が枯渇していく中では、資源を再利用することなくしては、私たちの日常生活は成り立ちません。衛生組合の果たす役割は大変重要でありますので、私も副管理者として組合運営に意を注いでまいります。

 


この記事は 2014.3.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/3/26

要望書を国へ提出しました

平成26年3月26日(水)

 白岡市議会の高木議長、江原副議長をはじめ多くの議員の皆さんと、衆議院議員で厚生労働副大臣の土屋品子先生と副総理財務大臣麻生太郎先生の議員会館にまいり要望書を提出してきました。また、文教厚生委員会を少しの時間覘くことができました。

 要望書の内容は、①JR宇都宮線の運行時間の拡大として宇都宮線の始発列車時刻の繰り上げ、最終列車時刻の繰り下げの実施②介護保険の地域支援事業の公費負担金と調整交付金の見直し③商店会の街路灯のLED化についての3点を要望しました。

 要望した項目は、白岡市だけでの問題ではない項目もありましたが、どの項目も市町村が切実に願っている項目ばかりです。私は、国の財政状況が厳しいということも十分理解はしておりますが、市民の皆さんが真に望んでいる項目については、これからも先頭に立ってお願いをしてまいります。

 


この記事は 2014.3.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/3/25

3月議会が終了しました

平成26年3月25日(火)

   今朝も、自宅のすぐ近くで「うぐいす」が奇麗な声で鳴いておりました。3月議会も今日が最終日となりました。今議会には、人事議案をはじめ28議案を提案し、慎重に審議を頂き全て可決頂きました。

   特に平成26年度の当初予算には、様々な質疑を頂きました。また、これからの市政運営に対しまして、一般質問を頂きました。当初予算については、各担当部署と時間をかけて調整をしてまいりましたが、やはり限られた財源の中でありますので、私の実行したい事業を全て予算に盛り込むことは叶いませんでした。

   しかしながら、私も時間の許す限り、市民の皆さんの声に耳を傾けお話を聞いてまいりましたので、当初予算には市民ニ-ズの高い施策を盛り込めたと思っております。

   来年度も当初予算を効果的に活用して、まちづくりを進めていきます。実は、昨日、4月1日現在の人事異動の内示を行いました。今日は、庁舎北西部の「桜」が皆様を祝福するが如く満開でした。明日は、国に白岡市の諸々要請に行ってまいります。

 


この記事は 2014.3.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年3月24日(月)

 大山小学校卒業式に出席しました。朝起きますと、昨日に続き「うぐいす」が来て鳴いてくれました。また、「めじろも」昼近くに梅の枝に四五匹来ていました。この様に春の訪れを知らせてくれますかわいい小鳥が何時までこの地域に来てくれるか、時々心配をするようになりました。それは、この地帯は新築住宅が増加しているからです。

 本日は、大山小学校をはじめ白岡市立小学校は、全て卒業式であります。私は、各学校の卒業式には順番で出席しておりますので、なかなか回りきれません。今年度から方針を変えまして、私が大山小学校にまいりまして、秋葉副市長には他の小学校の卒業式に出て頂きました。

  大山小学校の卒業式は、さんさんと光輝く学舎において、6年生17名の卒業生を全校生徒で、そして保護者の皆様、地域の関係者、議会などで卒業を祝福いたしました。大山小学校の卒業式に参加しとても、さわやかな気持ちになりました。

   どうか皆さんは、いかなるときも「夢と希望」を持ち、強く明るく伸びやかに前進し、立派な中学生になって下さい。そして、自分は大山小学校の卒業生ですとの誇りを持って、これからの中学生活を過ごして下さい。

   私も、白岡市の皆さんに、白岡市に住んでよかった、これからも住み続けたいと誇りに思って頂けるような新しいまちづくりに全力をつくしてまいります。是非、皆さんも今後の中学校生活に全力投球をお願い致します。

 


この記事は 2014.3.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動