ブログ

ホームブログ

平成26年7月4日(金)

 蓮田白岡衛生組合廃棄物減量等推進審議会を開催いたしました。当審議会の委員の皆様には、蓮田市と白岡市の環境行政に対しまして、多大なご支援ご協力を頂いておりますことにお礼申し上げます。

   委員の皆様には、より良い廃棄物行政を進めていくために、そらぞれの立場からご意見ご提案を頂き、衛生組合の様々な施策に反映させて頂ければと考えております。

   この度は、第1回蓮田白岡衛生組合廃棄物減量等推進審議会ですので、委嘱書の交付及び正副会長の互選と、議事としまして諮問「住民が求める分別収集について」と蓮田白岡衛生組合一般廃棄物処理基本計画の進捗状況やリサイクルステ-ションの利用について協議頂きました。

   また、当会議は年3回程度開催する予定であります。なお、昨年度におかれては、当審議会から「情報提供の在り方について」の答申を頂いており、皆さんからのご意見を参考にリサイクルプラザでの活動の周知や、ホ-ムペ-ジのリニュ-アルなど住民にわかりやすく興味を持って頂けるよう工夫を進めてまいりました。

   今後につきましても、市民皆様方の快適な生活環境を考え、廃棄物の発生抑制とリサイクルの推進ということに率先して取り組んでいく所存であります。当組合の事業に対しまして、一層のご尽力賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.7.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年7月3日(木)

   白岡市農業会議所の総会にお招き頂きました。農業会議所の小島岩雄会長をはじめ皆様方におかれましては、日頃より当市の農政発展の為ご尽力頂いており、敬意と感謝を申し上げる次第です。

   農業振興につきましては、当市は首都近郊農業地域として立地条件に恵まれておりますが、昨今では農業従事者の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加、農産物価格の低迷などから、今後の農業の担い手育成や農地保全には、深刻さを増しております。

   このような状況の中、白岡市では国が進める農地中間管理機構の創設、営所得安定対策 の見直し、水田フル活用と米政策の見直し、日本型直接支払制度の創設、の4つの改革を実施してまいります。

   今年度は、これらの改革を的確に進め、農業者がチャレンジできる環境を整備するとともに担い手の確保に努め、市の農業振興を図ってまいりたいと考えております。

 


この記事は 2014.7.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年7月3日(木)

 平成26年度第1回白岡市学校警察連絡協議会が開催されました。皆様方には、日頃より市内児童生徒の健全育成のため、それぞれのお立場で献身的にご尽力頂き心から感謝を申し上げます。

 本日は、児童生徒の非行などの現状、交通安全対策や事故防止について、久喜警察署から情報提供頂き、また各校の夏季休業中の生徒指導について研究協議がなされると伺っております。本協議会が、児童生徒の健全育成に携わる関係者の皆様の連携により意義深いものとなりますことを、心から願っております。

 さて、当市の魅力を発掘創造し、市の内外に効果的にPRしていくための「シティプロモ-ション戦略」の策定を進めてまいります。また、公共交通サ-ビスの実証運行の開始、図書館機能を有する生涯学習施設の基本構想と基本計画の策定など、安心して暮らせる魅力あるまちづくりを進め、白岡市としてさらなる高みへの飛躍を考えております。

   そして、このような魅力あるまちづくりを支えるのは言うまでもなく人づくり、教育でございます。皆様方には、日頃よりご尽力頂いておりますが、今後も白岡市を背負って立つ児童生徒の健全育成のために、連携を密にして頂き引続き皆様のお力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2014.7.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/7/3

南彩農協白岡梨部会総会

平成26年7月2日(水)

   南彩農協白岡梨部会総会に、土屋衆議院議員、JA南彩農協森田組合長、埼玉県関係者等多数の方々と一緒にお招き頂きました。白岡市の梨は市の特産品になっておりまして、その歴史と伝統に裏打ちされた品質は県内はもとより、全国的にも好評を博しているところでございます。これも、白岡梨部会の古武部会長をはじめ役員皆様方のご尽力と生産者皆様方のたゆまぬ栽培技術の研究に対して、深く敬意を表する次第であります。

   一方で、市における農業を取り巻く環境は、農業者の高齢化や担い手不足の深刻化、非効率な土地利用といった厳しい状況に直面しております。市と致しましては、国や県の農業政策を最大限に活用しながら、都市近郊という地域特性を生かした魅力ある農業を展開していくとともに、特産品である梨のPRや市独自の農業支援策を考えてまいる所存です。

   とりわけ、国が進める農地中間管理機構の創設、経営所得安定対策の見直し、水田フル活用と米政策の見直し、日本型直接支払制度の創設、の四つの改革を実施いたしてまいります。

   どうか、皆様方には今後とも会員相互の連携を密にされ、梨栽培をはじめとする地域農業の振興を図って頂き、市政進展のためにもより一層のご協力とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。皆様方が、豊かな実りの秋を迎えられますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2014.7.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/7/2

農業専家「匠」通常総会

平成26年7月1日(火)

 農業専家「匠」通常総会にお招き頂きました。農業専家「匠」の会員15名の皆様方におかれては、中村会長を中心にその優れた農業経営の技術、卓越した農業経営手腕をもって、様々な活動を通じて当市の農業振興にご尽力を頂き、心から感謝申し上げる次第です。

   昨今では、農業従事者の高齢化や兼業化の進行に伴う農業の担い手の減少、耕作放棄地が増加しております。このような状況の中、当市といたしましても国が進める農地中間管理機構の創設、経営所得安定対策の見直し、水田フル活用と米政策の見直し、日本型直接支払制度の創設の四つの改革を実施致します。

   今年度は、これらの改革を的確に進め、農業者がチャレンジできる環境を整備するとともに、担い手の確保に努め当市の農業振興を図って参りたいと考えております。

   ふと感じましたが、当「匠」の会員は、最近とても若返っておりますことが目につきますが、これはとても素晴らしいことであります。


この記事は 2014.7.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/7/2

南小学校3年生市役所訪問

平成26年7月1日(火)

 梅雨の晴れ間となりました本日、南小学校3年生126名の生徒さんが市役所を訪問してくれました。生徒さんは、市役所は、きっと自分たちの願いを叶えてくれるように仕事をしてくれているのか、見聞して頂いたものと推察致します。

 市長室には、クラス毎に生徒が訪問されました。生徒皆さんのちょとした行動力や顔の輝きを見るにつけ、元気そのものでして私たちが心配するようなことは全く感じられません。この生徒達が、先生方と勉強にスポ-ツに体力作りに、友達となかよくそして楽しく元気ですくすくと成長され、やがて白岡市を背負って立って頂けるものと念願する次第です。

   生徒さんの元気な姿が何よりであり、私も元気を頂くことが出来ました。生徒さんに、この白岡市は最近のデ-タ-では、住みよさは埼玉県の市の中で1番、関東で10番、全国で70番という報道がありましたと話をしますと、すぐにメモを取る生徒もおりました。

   今日から、地域公共交通の利用者登録が開始されました。私も早速登録を致しました。今後とも、皆様と新しいまちづくりに努めてまいります。

 


この記事は 2014.7.2 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/7/1

蓮田白岡衛生組合議会

平成26年6月30日(月)

 蓮田白岡衛生組合議会が開催されました。今年第2回となります議会ですが、議案としては、蓮田白岡衛生組合公平委員会委員の選任についてであります。蓮田白岡衛生組合公平委員会委員の榎本文男氏の任期が満了となるため、再び同氏を公平委員に選任することについて、議会の同意を得るため提案致したものであります。

   同氏の経歴は、白岡町議会事務局長、白岡町行政区長等を歴任し、現在白岡市公平委員を務められておりますので、無論同氏の当衛生組合議会におきましても全員一致で同意を頂きました。

   そのほか、議提案第1号として、当衛生組合議会の議員及び特別職の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例が議提案され、全員一致で可決されました。また、行政報告として蓮田白岡衛生組合一般廃棄物処理基本計画の進捗状況や、エコプラザまつり開催結果(来場者数665人と大盛況)と、学校給食用の使用済み廃食用油を利用した環境啓発事業(この件は、廃食用油を軽油の代替燃料であるバイオディ-ゼル燃料に精製し、ごみ収集車両の燃料として、使用する事業を始めたものです。)の3件でした。

   26年度がスタ-トした後の議会ですので、議案は少なかったです。議会終了後、平成25年度蓮田白岡衛生組合一般会計歳入歳出決算書の説明が行われましたところ、ある程度の繰越金が出ましたので、この度は基金として積立ることが望ましいとの意見となりました。

 


この記事は 2014.7.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/28

白岡市管工事業協同組合総会

平成26年6月27日(金)

 白岡市管工事業協同組合の総会にお招き頂きました。白岡市管工事業協同組合では、組合員各位の力強い結束と協力のもと、都市機能になくてはならないライフラインを守る指定工事事業者の団体として、安心安全な市民生活を守るため、日々ご努力をいただいております。

   特に、私どもが忘れがちですが、365日一日も休まずに漏水修理にご努力頂いており安心安全なまちづくりをこちらでも支えて頂いております。

 また、昨年の8月31日に当市を会場として開催いたしました九都県市合同防災訓練では、ライフライン応急復旧訓練として、地震により破損した水道管を応急復旧する訓練にご参加頂くなど、災害対策においても熱心な活動をして頂いております。

   本日の総会では、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。新年度につきましても、組合員の経営に役立つ情報や技術的情報の交流を深めていだき、市民のライフラインを守るため、積極的な活動に期待するものでございます。


この記事は 2014.6.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/28

白岡市商店会連合会通常総会

平成26年6月27日(金)

 白岡市商店会連合会の通常総会にお招きを頂きました。白岡駅西口、本町通り、日勝、白岡駅東口、篠津、沖山、大山、白岡中央、高岩、白岡西地区の各商店会の皆さんで構成する白岡市商店会連合会では、各商店会の皆さんの力強い結束と協力のもと、白岡まつりへの協力や、わんぱく笑(商)店街の開催など、多くの市民の方々が楽しい時間を過ごせる場を提供していただいております。

また、市内の商業振興につきましても多大な御理解、御協力をいただいておりまして、心から敬意と感謝を表する次第でございます。 

 本日の総会では、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。今年度につきましても、その熱心な活動に期待をするものでございます。

   私は、本日の総会では、長年の課題でありました商店会の街路灯の老朽化などに伴うLED化につきまして、国の「商店街まちづくり事業応募申請」が認められ、多額の金額が採択されたという話をさせて頂きました。

   3月議会一般質問にて、鬼久保議員から要請もあり、なお市でも検討中のものでありましたので、一気に市議会の高木議長、江原副議長、興議員、古武議員、大倉議員、鬼久保議員等と土屋品子厚生労働副大臣と麻生太郎副総理財務大臣に要請致しました。   

   4月末には、白岡市商工会・白岡市商店会連合会は、早速申請書を国に提出致した結果思わぬ速さで採択され、白岡市となり私たちが初めてと言うべき国への運動が認められたと認識しており大変感激しております。また、採択までにご尽力下さった緒先生方関係者の皆様に感謝申し上げる次第です。

   まちの顔である商店会の街路灯のLED化により、商店会の更なる活性化と地域の交通安全、防犯等の安心・安全なまちづくりが期待されます。今後とも商店会のにぎわいの創出により、地域コミュニティを深めていただくとともに、商店会の活性化が図られますよう最大限の努力を傾注してまいりたいと思います。

 

 

 

 


この記事は 2014.6.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月26日(木)

   大山小学校3年生が、先生2名引率のもと、社会科の学習の一環として例年実施されております白岡市役所に見学に来てくれました。

   生徒さんは、白岡市役所の見学を通して、白岡市役所のはたらきや住民の願いを実現するために働いている人々の工夫や努力の様子を知ること、そして白岡市民の一員としての自覚を育てることに重きをおいた見学でした。

   さて、白岡市役所がそして職員について、生徒さんはどの様に見られたことでしょう。合格点を与えてくれたでしょうか。でも、私は市役所全体のことには自信をもっております。

   私たちは、生徒さん達が将来この白岡市を背負ってたつ立派な成人になるように、応援してまいります。


この記事は 2014.6.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月25日(水)

 3月26日に市議会の高木議長、江原副議長をはじめ多くの議員の皆さんと\衆議院議員会館に出向き、土屋品子厚生労働副大臣と麻生太郎副総理財務大臣に要望いたしました「商店会の街路灯のLED化」につきまして、中小企業庁の外部審査委員会で採択され、補助金の交付が決定したとの連絡がありました。

 白岡市商店会連合会では、各店舗前に2連の街路灯を設置し、地域の交通安全、防犯等に大きな貢献を頂いておりますが、街路灯の老朽化や各店舗が負担する電気料金の値上げなどにより、街路灯のLED化は切実な願いでありました。

   私といたしましても、白岡市商工会・白岡市商店会連合会とともに要請したまいりましたこの運動が、白岡市になって初めてというべき今回の採択は、大変うれしく感謝をしております。

 早速、お礼の電話を致した次第です。国も地方自治体も大変厳しい財政状況でありますが、市民の皆さんが真に望んでいる事業につきましては、これからも先頭に立ってお願いをしてまいります。

 


この記事は 2014.6.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/26

農業委員会懇談会

平成26年6月25日(水)

   白岡市農業委員会との懇談会に出席いたしました。農業委員の皆さんには、日ごろから市の農業施策に格別の御指導と御協力を頂いております。

 本日は、「白岡市の今後の農業について」をテーマに懇談をいたしましたが、我が国の農業を取り巻く環境は、極めて厳しい状況にあり当市におきましても例外ではありません。

   当市では、農業委員をはじめとした農家の皆様の尽力により、耕作放棄地が少しずつ解消されておりますが、農業従事者の高齢化や後継者不足などの問題については、なかなか効果的な対応が図れていないのが現状です。市といたしましても、これらの状況を踏まえ今後も耕作放棄地の解消や新規就農への新たな施策を考えて参ります。

   現在、国ではTPPへの参加について交渉を続けております。私も、どのような形での決着になるか注視しておりますが、我が国の農業はさまざまな環境にも耐えられるよう磐石な産業の基盤としてあり続けたいものです。

   私といたしましても、白岡市の農業の更なる発展、また農業従事者が将来にわたり、明るい展望を持つことができることを目指し努力して参ります。

   また、夜には、現在の農業委員の任期が7月19日を持ちまして満了となることから、解散会を兼ねた懇親会にお招きを頂きました。3年の任期中には、日本の農業は目まぐるしい変化がありました。

農業委員の皆様に、今までの農業振興への御尽力に対しまして、改めて敬意と感謝を申し上げる次第でございます。

 

 


この記事は 2014.6.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月25日(水)

 千葉県君津市議会の都市間交流促進議員連盟の皆さんが行政視察に来市いたしました。当市と君津市は、新井白石公での繋がりが深く、平成24年9月に行った当市の市制施行の記念事業では、君津市在住の新井白石研究者の坂井昭先生を講師にお招きして「新井白石~千年の秘密~」と題した講演会を行って頂き大変好評を得ました。当日は、君津市からも大型バス2台で大勢の君津市民の方にもご参加を頂いております。 

 本日は、白岡市と新井白石公の関わりや関わりを生かした事業の行政視察ということで、当市の生涯学習課の担当職員による詳しい説明と白石公の領地でありました野牛地区におきまして、白石公ゆかりの文化財等を視察頂きました。

   新井白石と君津市、白岡市との結びつきに改めて思いを寄せました。


この記事は 2014.6.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月24日(日)

   大山地区農業集落排水施設維持管理組合通常総会にお招き頂きました。大山地区農業集落排水事業は、地域の生活環境を保全することを目的として、各家庭から排出されるトイレの汚水や雑排水が農業用水域に流入することを防ぐため、平成13年度から工事に入り、約6年の工事期間を経て平成19年の1月に施設の供用を開始致しました。

   約7年半が経過いたしました現在も、施設が有効に利用されておりまして、快適な生活環境を確保するとともに、優良な農業生産基盤を保全することに大変役立っております。

 

   出席し感じましたのは、当組合の加入率が約80%であるということと、最近どちらにも見られる雑草の草刈りがなかなか容易でなくなっていることです。この草刈り等については、当市と致しましては今年度国が導入しました、日本型直接支払制度を活用して、組合員皆様方の負担軽減になりますように広く本年度進めて参る所存であります。

   皆様方には、今後とも組合員相互の連絡を密にされ情報交換されますこと、また皆様方の生活環境が、さらに住みやすくなりますようご期待申し上げる次第であります。

   今後も、市民の皆様がより一層利便性、安全性を実感でき、行政サ-ビスが向上したと言って頂けるまちづくりを目指し、全力で取り組んでまいります。今後とも、市政進展のため、ご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.6.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/25

6月議会閉会

平成26年6月24日(火)

   本日、20日間にわたりました平成26年第2回議会定例会が閉会しました。今回の議会では、一般質問では教育委員会改革問題、提出議案では一般会計や特別会計、水道事業会計の繰越計算書の報告のほか、専決処分の承認を含めた7本の条例など提出した議案の全てについて可決を頂きました。

   可決された条例では、市民の皆さんのまちづくりへの参画を推進するために必要な事項を定めました「白岡市市民参画条例」を7月1日から施行いたします。この中では、審議会等の委員につきましても原則公募による市民の方を含めることなどを定めております。この後、広報しらおか等で募集いたしますので、ぜひご参加をお願い致します。

   6月議会が閉会すると、一先ずほっと致しますが、暑さも本格的になってまいります。市民の皆さんには、熱中症に十分ご注意いただくなど、健康管理に努めていただきたいと存じます。

 また、近年の夏は、極端な暑さ、局地的な大雨が特徴ですが、水源であるダム周辺での雨が少ないと水不足の心配もあります。水は、市民生活にとって欠かすことのできない貴重な資源です。  大切に使っていきましょう。

 


この記事は 2014.6.25 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月24日(火)

1 首長の権限を強化することについて、どうお考えですか。

  賛成  どちらかといえば賛成  どちらかといえば反対  反対  その他

   首長の権限が強化されることについては、「どちらかといえば賛成」と回答しました。これは、地方教育行政における責任が明確化されることにより、教育課題への迅速な対応が可能になる一方、首長の権限乱用を防ぐため、教科書採択や教職員人事などは教育委員会の専権事項のままとなり、教育行政の政治的中立性が確保されると考えられるからです。

   私は、これまでと同様に教育委員の皆さんとよく話し合いながら、白岡市の教育の振興に努め、本市の児童・生徒さん方が健やかにのびのびと成長されることを望んでいます。

 

2 新「教育長」を設置することについて、どうお考えですか。

  賛成  どちらかといえば賛成  どちらかといえば反対  反対  その他

   新「教育長」の設置については、「どちらかといえば賛成」と回答しました。これは、一般論として教育委員会を代表する教育委員長と実務を総括する教育長とが併存し、責任の所在があいまいな部分もあると考えられるからです。

   このたびの改正法では、教育委員長と教育長との権限を新「教育長」に一本化され、首長にその任免権を持たせたもので、責任体制はこれまでより明確になると考えられます。

   新「教育長」には、学校の教育課程の編成のほか、学校現場で起こる問題の解決など、教育課題への迅速な対応に取り組んでいただきたいと考えています。

 

3 地方の教育行政に国の関与が強まることについて、どうお考えですか。

  賛成  どちらかといえば賛成  どちらかといえば反対  反対  その他

   地方の教育行政に国の関与が強まることについては、「どちらかといえば賛成」と回答しました。これは、このたびの改正法では、文部科学大臣がいじめによる自殺の防止など、児童、生徒等の生命又は身体への被害の拡大又は発生を防止する緊急の必要がある場合に、教育委員会に対して是正・改善の指示ができることが明確化されたものであり、その対象は限定的であると考えられるからです。

 

4 政府提案の改革案に対する考えをお聞かせください。

  賛成  どちらかといえば賛成  どちらかといえば反対  反対  その他

   政府提案の改革案に対しては、「どちらかといえば賛成」と回答しました。これは、このたびの改正法の趣旨は、首長と教育委員会とがこれまで以上に相互に連携・意思疎通を図りながら当該自治体の教育の振興を目指すものであると考えられるからです。

   本市においてはこれまでも、私と教育委員の皆さんとが定期的かつ必要に応じて教育施策に関する重要事項について協議・意見交換を行い、基本的な方向性の共通理解を図ってきました。

このことが改正法で規定されている「総合教育会議の設置」や「大綱の策定」というもので担保されることは望ましいことであると考えています。

 

5 現行の教育委員会制度について何らかの改正が必要と思いますか。

   これについては、必要ないと答えました。

 


この記事は 2014.6.24 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/23

白岡市東部四行政区親睦旅行

平成26年6月22日(日)

 白岡市東部四行政区の親睦旅行にお招きをいただきました。太田新井区、岡泉区、彦兵衛第1区、彦兵衛第2区の皆さん約100人が参加され、私も参加者の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。

 現代社会では、地域コミュニティの希薄化が大きな課題となっておりますが、本日のような親睦旅行を地域の皆さんで続けることにより、地域の絆が深まってくるのではないでしょうか。防災対策をはじめ子供や高齢者の安全確保など、地域の力なくして対応することはできません。今後とも東部四行政区の絆を強めていただき、素晴らしい地域となるよう期待しております。

   私はこの地域の熱意にもよりまして、地域公共交通がやがてスタ-ト致すところまできました。今後とも、地域の皆様の声に真摯に耳を傾け、行政運営を進めてまいります。

   本日最初に参ったところは、東京スカイツリーでした。梅雨時期ということもあり天気が心配されましたが、展望デッキから素晴らしい眺望が広がっているのを見ることが出来ました。そして次は、浅草雷門地域を散策して参りましたが、国際色豊かな方が沢山おりましたなか、久しぶりの休日を過ごすことが出来ました。


この記事は 2014.6.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/21

白岡工業団地振興会定期総会

平成26年6月20日(金)

   白岡工業団地振興会の定期総会にお招きを頂きました。白岡工業団地振興会は、昭和53年に設立された工業団地内の自治と親睦を兼ねた組織で、白岡工業団地内の企業約9割が加入しております。

   本日の総会では、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。新年度につきましても各企業相互の意思疎通や交流を促進していただき、工業団地内環境の維持改善への積極的な事業に期待するものでございます。 また、貴工業団地振興会には、本来の事業のほか例年献血会、団地内の美化運動、河川の美化活動にご尽力を頂き、更には社会福祉のために市に寄付金を賜り、深く敬意と感謝を申し上げる次第であります。

   白岡工業団地は、篠津地内の篠津柴山線沿線に位置しております。市では、今年度、団地内の道路の一部嵩上げを引き続き行いますとともに、星川に橋を架け、篠津・柴山線の全線開通を予定しております。これにより、周辺県道の交通渋滞が解消され物流がスムーズになり、さらなる商工業の活性化が期待されます。

   今後とも、白岡市の商工業発展のため力を尽くしてまいりますが、工業団地振興会の皆様にも、そのお力を十二分に発揮いただき白岡市の工業振興はもとより地域の活性化市政進展のため、より一層の御支援と御協力を賜りますようお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


この記事は 2014.6.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月20日(金)

   白岡市シルバー人材センターの定時総会にお招きを頂きました。シルバー人材センターは、高齢者の雇用安定等に関する法律に基づき、国や自治体の支援を受けて運営する公共的な非営利団体です。

   白岡市のシルバー人材センターでは、現在約330名の方が会員となっており、お一人おひとりが今まで培ってきた豊かな経験と知識を活かし、様々な仕事で熱心に活躍いただいております。

 シルバー人材センターでは、長年理事長としてご尽力いただいた西崎氏が勇退され、6月から新たに依田理事長が就任されました。依田理事長のもと、会員の皆様がお互い協力し会って働いていただき、いきいきとした生活につなげていただきたいと思います。


この記事は 2014.6.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/19

ともに重要な通常総会

日勝梨出荷組合通常総会

平成26年6月18日(水)

   日勝梨出荷組合通常総会にお招き頂きました。日頃、大高日勝梨組合長をはじめ皆様方におかれましては、地域農業の振興をはじめとする市政運営に対し、多大なるご理解とご協力を賜り心から厚くお礼申し上げます。

   今年は、例年よりもやや早く梨の開花があり、その後も順調に生育しているとのこと、このまま実りを迎えることを望みます。

   さて、申すまでもなく、白岡市の梨は歴史と伝統に裏付けされた市の特産物でありまして、その品質は県内はもとより全国的にも高い評価を得ているところです。これもひとえに、生産者皆様方の長年にわたるたゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜物と敬意を表する次第です。

   市といたしましては、これまでも苗木や防災網などでご支援を行っておりますが、今後とも梨栽培をはじめとする農業経営の安定化と収益の増大に向けて支援させて頂くとともに、市の立地性を生かした都市近郊農業を確立するため、最大限の努力を傾注してまいりますので、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

白岡中央商店会通常総会

平成26年6月18(水))

   白岡中央商店会通常総会にお招き頂きました。白岡中央商店会におかれては、神田会長をはじめ会員皆様方の力強い結束と協力のもと「子どもの笑(商)店街」や「興善寺の豆まき」など、多くの市民の皆様が楽しい時間を過ごせる場を提供して頂いておりまして、深く感謝を申し上げます。

   さて、市制施行後の市政運営が順調に進展している中、今後も市民皆様と手を携えて新しいまちづくりに取組んでまいります。

   特に、当該地区においての都市計道路白岡駅西口線の都市計画道路整備、商工会・商店連合会からの要請のLED化促進、JR宇都宮線の運行時間拡大等につきまして努力し、「まち」の活性化に邁進してまいります。

   皆様方におかれては、会員相互の連絡を密にされ、中央商店街の繁栄のため積極的にご尽力頂きますと共に商工行政の推進にをはじめとする市政進展のため、より一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 


この記事は 2014.6.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月15日(日)

   白岡バンドフェスティバル2014にお招き頂きました。先週雨で延期となりいわゆる第1回となります白岡バンドフェスティバル2014が、晴天の中盛大に開催されました。

   昨年の11月から準備に準備を重ねてこられた、白岡音楽祭実行委員会濱田文武代表始め皆様に敬意を表す次第です。開会は、福原教育長の挨拶で始まりました。この音楽祭は、白岡市にお住まいのアマチュア音楽家の皆様が日頃の練習の成果を披露し、また他団体との交流や親睦を深め白岡市の音楽文化を発信していく催しと伺っております。

   私は、常々市民の皆様方に文化や芸術などへの理解を深めて頂き、豊かな人間性を育んで頂くことが「まちづくり」を進める上で重要であると考えております。音楽を演奏する楽しみ、また音楽を聴く楽しみを味わって頂くことで、この白岡バンドフェスティバルが白岡市の音楽文化を育てていく一つの場になることを願っております。

   ふれあいの森公園・メインステ-ジにおきまして、白岡吹奏楽団、白岡中学校吹奏楽部、白岡高校吹奏楽部、白岡中・菁莪中・白岡吹奏合同演奏、菁莪中学校吹奏楽部、サテンド-ル、らんくるランドバン、ゴライト&STUDIOYOUダンサ-ズ、スレッジハマ-、道祖土、河野バンドによる、多彩なジャンルや世代の皆様が出演され、とても楽しい一日になり音楽祭は大成功でした。

 


この記事は 2014.6.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/13

久喜地区警察官友の会総会

平成26年6月13日(金)

 久喜地区警察官友の会総会にお招き頂きました。総会も順調に終了しましたなか、日頃から警察活動に多大な功労のあった方等の表彰がありました。

   久喜地区警察官友の会の飯島会長始め会員皆様方におかれましては、それぞれのお立場で、警察官の立場を良く理解され、地域の犯罪防止や明るい社会づくりに多大なるご尽力を頂いております。ここに、心から敬意と感謝を申し上げる次第であります。

   近年は、社会経済状況や雇用情勢の悪化などを背景に、犯罪の多様化や非行手口の巧妙化、さらに犯罪が低年齢化している状況でございます。

こうした中にありましても、久喜警察署の茅島署長を始め署員の皆様が専心努力され、市民の生活の安全を保って頂いているところです。

   当市は、市制になってからも僅かですが人口が増加しております。県内には市が40ありますが、白岡市は刑法犯が最も少ない市であります。また、私は保護司の末席をけがさせて頂いておりますが、只今保護観察の受け持ちも少ない状況であります。

   これらも、警察官の方々のご活躍と警察官友の会の皆様方の協力を頂いていることなどが大きな力となっているものと存じます。私といたしましても、今後とも久喜警察署を始め関係皆様方と連携を図りながら、安心・安全な生活環境の整備のため最大限の努力に傾注してまいりますので、皆様方におかれましては、今後とも警察官の活動支援をはじめ、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2014.6.13 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/12

菁莪中学校運動会

平成26年6月11日(水)

 菁莪中学校運動会に出席いたしました。

当初は、6月7日(土)に開催する予定でしたが、大雨のため延期となり本日の開催となったものです。

 本日も雨の可能性があり大変心配いたしましたが、生徒の皆さんの願いが通じたのか曇り空ではありましたが開催することができました。

   運動会は、運動の得意な人には晴れの舞台になるでしょうが、中にはあまり得意でない人もいるかもしれません。しかし、勝ち負けだけではありません。大切なことは、一生懸命頑張り全力を尽くすことです。そうすれば、たとえ負けたとしても大きな満足感が得られるはずです。

   公務の都合で開会式のみの出席になってしまいましたが、曇り空の中でも菁莪中学校の皆さんのさわやかな姿を拝見し、元気を頂いてまいりました。

  ※昼前から雨が降り出し、今日の運動会は残念ながら途中で中止となってしまいました。生徒の皆さん御苦労様でした。

 


この記事は 2014.6.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/12

白岡市青色申告会定期総会

平成26年6月11日(水)

   白岡市青色申告会の平成26年度定期総会にお招き頂きました。青色申告会は、青色申告をしている個人事業者によって組織されている健全な納税者団体として、地域社会に貢献するために明るい納税とその啓蒙に努めています。

   青色申告会は、埼玉県内には税務署区域ごとにあると伺っており、春日部税務署管内の白岡市青色申告会は、長年にわたり熱心に活動して頂いております。本日の総会でも、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。

   新年度につきましても、税法や申告、事業経営のための研修など会員皆さんの熱心な活動に期待するものでございます。


この記事は 2014.6.12 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月8日(日)

   今日も一日強い雨となり、ふれあいの森公園で行う予定でした、白岡バンドフェスティバルの講演も延期となりました。しかし、コミュニティセンタ-において開催されました、白岡歌謡連盟創立30周年記念式典にお招きを頂いておりましたので参りました。

   創立30周年記念ということでありまして、会場は沢山の人で熱気に溢れており、また多くの功労者に早津会長より感謝状等が贈られました。

 白岡歌謡連盟は、昭和59年9月に白岡町カラオケ連盟として発足し、チャリティ活動や個人コンクール、他団体が主催するイベントへの参加など、毎年多彩な事業を行われ現在も精力的に活動されております。

   私も毎年、新年のチャリティ歌謡にお招き頂いておりまして、その際には市の福祉活動に貴重なご寄付を頂き感謝を申し上げる次第であります。そして皆様の素晴らしい歌声をお聞きしまして、深い感動を覚えるとともに元気をいただいております。

   歌うということは、心を豊かにするだけでなく健康にも大変良いとお聞きしております。これからも、大いに歌うことを楽しんでいただき、また、歌を通じて同好の士や地域の皆様と交流を深めていただきたいと思います。30周年、おめでとうございます。


この記事は 2014.6.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月7日(土

 本日予定されていました、菁莪中学校運動会は、大雨のため延期となりました。生徒諸君と先生方には、せっかくの運動会が行えず残念ですが天候のよい日に運動会を楽しんで下さい。

 埼玉東部消防組合の臨時会が開催されました。本日の臨時会では、高機能消防指令センター及び消防救急デジタル無線整備工事についての工事請負契約に関する件、財産の取得、火災予防条例の一部改正の3議案を上程いたしました。

 財産の取得では、災害対応特殊消防ポンプ自動車を宮代消防署に配備いたします。このポンプ車は、災害発生時でも少ない水量で消火できる圧縮空気泡消火システムを備えているものです。白岡消防署を含め、各署への配置が待ち望まれます。


この記事は 2014.6.9 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/7

白岡駅西口商店会通常総会

平成26年6月6日(金)

 入梅に入ったらすぐの大雨となりました金曜日午後7時、白岡駅西口商店会の通常総会にお招きいただきました。

   白岡駅西口商店会では、会員の皆さんの強い結束と協力のもと、例年白岡駅ローターリーでの「夏祭りの開催」・「クリスマスツリーの設置」や、白岡の人気イベントの一つに成長いたしました「子どもの笑(商)店街」など各事業を積極的に実施され、多くの市民の方々が楽しい時間を過ごせる場を提供していただいており深く感謝申し上げます。

 本日の総会でも、平成26年度の事業方針などに関する議事が円滑に可決されました。新年度の事業計画と予算規模をとっても、市内最大の白岡駅西口商店街75会員皆様の今年度も熱心な活動に期待するものでございます。

 市といたしましても、今年度は皆様方が長い間基金を設けてまでして検討しております街路灯の更新には、最大限のご協力してまいります。


この記事は 2014.6.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/6

久喜・幸手地区保護司会総会

平成26年6月(5)

   久喜・幸手地区保護司会の総会にお招きいただきました。保護司の皆さまは、地域における更生保護活動に熱心に取り組まれ、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられます。

 私も保護司の一人として微力ながら、更正活動に携わっておりますのでそのご苦労を感じるところがあります。保護司会の活動や地域の皆さんの防犯意識の向上もあり、当市は刑法犯罪率が県内の市町村の中でも低い位置にあります。

 今後とも、安心して暮らせるまちづくりを推進するため、久喜警察署等保護司会をはじめとした関係機関と連携し、犯罪のない明るい地域づくり社会づくりに努力してまいります。

 


この記事は 2014.6.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2014/6/6

6月議会

平成26年6月5日(木)

   本日、6月議会定例会が開会しました。本日は、行政報告等のほか市長提出議案として「白岡市市民参画条例」など、14件の議案について提案理由等の説明を行いました。

   また、週明けの9日(月)と10日(火)には、一般質問が控えております。一般質問は、市長提出議案とは関係なく行政全般にわたっての議員主導による政策論議です。まちづくりにとって大変重要なことでありますので、事前通告いただいている質問を担当課と精査し、誠心誠意答弁したいと考えております。

 なお、本日は全国一斉の緊急地震速報訓練を実施いたしました。市内に80箇所ある防災行政無線のスピーカーから無事放送を行うことができました。議会も本会議中でありましたが、緊急地震速報に合わせ一時中断しシェイクアウト訓練を行いました。(市内の小中学校や地域の自主防災組織でもシェイクアウト訓練を行ったとの報告を受けております)

 6月議会は、24日(火)まで20日間の会期です。


この記事は 2014.6.6 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成26年6月4日(水)

 久喜地方交通安全協会の定期評議員会にお招きをいただきました。久喜地方交通安全協会は久喜警察署の管内で組織されており、本日の会議では白岡支部の役員と評議員のほか久喜市の支部の皆さんが出席されました。

   久喜地方交通安全協会の皆様には、白岡市と久喜市の交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力をいただいております。また、協会の活動を通じ地域の児童・生徒に対する交通安全対策や地域の交通安全を推進するための普及・啓発活動など、様々な事業を実施していただいております。改めて感謝申し上げます。

 本日の会議では、平成26年度の各種交通安全事業について決定され、私といたしましても久喜地方交通安全協会の積極的な活動が、交通事故の減少につながるもの期待するところでございます。

 今後とも地域の交通安全活動の中核として少しでも交通事故が防止できるよう、一層のご尽力とご協力を賜わりますようお願い申し上げます。


この記事は 2014.6.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動