ブログ

ホームブログ

投稿日時:2015/6/26

6月議会閉会

平成27年6月24日(水)

   本日、6月4日から開催されました平成27年第3白岡市議会定例会が閉会致しました。今議会は、27年度がスタ-トし2か月が経過致したところでありますので、ご審議頂いた議案としまして、白岡市介護保険条例の一部改正1件、白岡市社会教育委員設置条例の一部改正1件、平成27年度白岡市一般会計補正予算1件、白岡市介護保険特別会計補正予算1件、白岡市道路線の認定1件・同廃止1件でありました。議案も少ない面もありましたものと思われますが、全ての議案につき反対討論もなく可決承認頂きました。

   もう一点は、春の統一選挙で市議会議員になられた各議員の初議会でありましたので、執行部と致しましても丁寧に対応致しました。また、とても新鮮さのある議会でありました。

   なお、協議報告が多く、白岡市生涯学習施設建設工事設計業務の契約候補者についてなど、多数協議報告を行いました。

   *その後は、行事がいくつもありましたので、副市長と手分けしてまいりました。

 


この記事は 2015.6.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月20日(土)

   大山地区農業集落排水施設維持管理組合総会にお招き頂きました。大山地区農業集落排水施設維持管理事業は、地域の生活環境を保全することを目的とし、各家庭から排出されるトイレの汚水や雑排水が農業用水域に流入することを防ぐため、平成13年度から工事に入り、約6年の工事期間を経て平成19年1月に施設の供用を開始致しております。

   その時より約8年半が経過した現在も、施設が有効に利用されており、快適な生活環境を確保すると共に優良な農業生産基盤を保全することに大変役立っております。しかし、接続率は8割弱と伸び悩んでいる状況であります。

   皆様方には、今後とも組合員相互の連絡を密にされ情報交換を頂き、接続率の向上に努めることで皆様方の生活環境がさらに住みやすくなりますようご期待申し上げる次第であります。今後も、市民皆様がより一層利便性と安全性を実感でき、行政サ-ビスが向上したと言って頂けるまちづくりを目指し、全力で取り組んでまいります。

 

 


この記事は 2015.6.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月20日(土)

    第32回スポ-ツ少年団東部ブロックソフトボ-ル大会が、市内はもとより県内東部ブロック各市の代表チ-ムをお迎えし、開催されますことは大変喜ばしく心からお祝いを申し上げる次第です。

   当大会は、ソフトボ-ルを通じて東部ブロックの皆様と親睦を深めて頂くと共に、ソフトボ-ルの普及発展を期するために開催されるものと存じます。選手の皆さんが,日ごろから親しんでいるソフトボ-ルを通し体力の向上を、社会教育を通じて幅広い知識を取得して下さい。

   試合開始前には、武里と行田チ-ムの選手同士が笑顔で交流している姿があり、ほほえましくやはり少女であると感じ取れますます友情が深まることとおもわれました。皆さんは、今日まで監督さんやコ-チの方から指導頂いて身に着けた持てる力と技を出しきり、ベストを尽くして悔いのないゲ-ムをして下さい。

 

 

 


この記事は 2015.6.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/20

日勝梨出荷組合通常総会

平成27年6月19日(金)

   日勝梨出荷組合通常総会にお招き頂きました。当梨出荷組合の皆様方には、地域農業の振興をはじめとする市政運営に対し、多大なるご理解とご協力を賜り心から厚くお礼申し上げます。

   申すまでもなく、白岡市の梨は市の特産品になっておりまして、その歴史と伝統に裏打ちされた品質は、県内はもとより全国的に好評を博しているところであります。これも一重に、生産者皆様方の長年にわたるたゆまぬ栽培技術の研究と並々ならぬご努力の賜物と深く敬意を表す次第であります。

   また、本年度から「ふるさと納税」に対する返礼品として、特産品である梨の提供にご協力を賜り、重ねてお礼申し上げます。お陰様で、「ふるさと納税」の返礼品として、すごく高い要望が有ります物は梨であります。改めまして、当市の梨は全国的に評価を頂いているものと認識し、梨生産者の方々のご尽力に敬意と感謝を申し上げる次第です。
 今後とも市と致しましても,梨栽培をはじめとする農業経営の安定化と収益の増大に向けて、支援させて頂くとともに市の立地性を活かした都市近郊農業を確立するため、最大限の努力を傾注してまいりますのでより一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。皆様方が、豊かな実りの秋を迎えられますようお祈り致します。

 

 

 


この記事は 2015.6.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月19日(金)

   公益社団法人白岡市シルバ-人材センタ-定時総会にご案内頂きました。当シルバ-人材センタ-の依田理事長をはじめ会員の皆様方には、日頃から高齢者福祉行政の推進にご指導とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。

   今から10年後の2025年以降は、4人に1人が75歳以上という超高齢社会が到来します。これまで我が国を支えてきた世代が各種の給付を受けることになるため、医療、介護、福祉サ-ビスの需要が高まり、「社会保障と財政のバランスが崩れる」とも指摘されています。

   こうした状況を踏まえ、私は高齢者福祉のあるべき姿を念頭におきながら、今後加速する超高齢社会への対策を図るために、皆様のご協力のもと高齢者が元気で住みやすく、活力のある地域社会づくりに積極的に取り組み、高齢福祉計画の基本理念であります「健やかな福祉のまち」の実現のため、最大限の努力を傾注してまいります。

   会員の皆様方におかれましては、新たな事業に取り組まれるとともに、さらに事業活動の公益性を高めて頂きたいと存知ます。私と致しましても、シルバ-人材センタ-の理念であります自主・自立・共働・共助の精神に基づき、独立した事業活動が適切に推進出来ますよう、引き続き支援してまいる所存であります。

 


この記事は 2015.6.20 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/19

地域福祉計画市民懇話会

平成27年6月18日(木)

   白岡市地域福祉計画市民懇話会を開催致しました。第1回開催ということから会長及び副会長の選出がされ、会長に白岡市行政区長会よりの内山嘉春氏が就任されました。この懇話会は、社会福祉法第107条に基づく市町村地域福祉計画を策定するに当たり、市民の方々と社会福祉事業を経営する方や市民活動を行っている方々などのご意見を伺うものです。

   当市においても、少子高齢化が急速に進むなど様々な社会問題が顕在化することが予想されております。一方で市民の福祉に対するニ-ズも多様化し,我々行政が提供する福祉サ-ビスでは、多くのニ-ズに対応出来ないことが指摘されております。

   また、地域住民のつながりの希薄化も指摘されるなど地域社会は変貌しつつあり、生活上の支援を必要とする方々は、一層厳しい状況におかれております。

私と致しましては、こうした社会状況の下市民の福祉を向上していくには、行政が提供する福祉サ-ビスはもとより、地域住民の方々やボランティアと社会福祉法人の方々のお力が欠かせないと考えております。

 こうしたことから、今回策定致します地域福祉計画に皆様のご意見を反映させ福祉サ-ビスの羅針盤として,誰もがお住まいの地域で安心して暮らせる地域づくりを進めてまいります。どうか、委員の皆様にはそれぞれのお立場からご意見をお聞かせ頂き、当市の地域福祉の推進にお力添えを賜りたいと存じます。

 


この記事は 2015.6.19 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/18

埼玉東部消防組合臨時議会

平成27年6月17日(水)

   本日、埼玉東部消防組合の平成27年第3回臨時会が開催されました。議案は、財産の取得が3件、条例改正が1件、専決処分の報告が2件です。各議案とも慎重審議行われましてすべて可決、認定されました。

   財産の取得では、災害対応特殊消防ポンプ自動車1台、災害対応特赦救急自動車3台、救助工作車1台が新たに配備されるものです(災害対応特赦救急自動車のうち1台は、白岡消防署篠津分署に配備されます。)

   先般、篠津地内と下野田地内にて大規模な火災が発生しました。埼玉東部消防組合、白岡市消防団による懸命な火災防御活動が行われましたが、今回短い期間に続けて大規模な火災が発し、火災の恐ろしさを改めて痛感したところです。被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げるとともに市といたしましても、埼玉東部消防組合、白岡市消防団と連携し、このような火災などの災害から市民の生命と財産を守るため、引き続き消防・救急体制、防災体制の強化に取り組んでまいります。

   なお、春の統一選挙後初議会でありましたので、正副議長の選挙が挙行され議長には鎌田加須市議会議員が、副議長には武藤幸手市議会議員が選出されました。鎌田議長、武藤副議長の活躍をご祈念申し上げます。

*その他、夜は昨日今日の二日間で、斎場等へ三か所まいりました。

 また、本日は「上田埼玉県知事、4選出馬を正式表明」のニュ-が全国をかけめぐりました。とうとう来るべき時が来たと確信しました。

 


この記事は 2015.6.18 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/17

日本たばこ産業

平成27年6月17日(水)

   本日、日本たばこ産業株式会社(JT)北関東支社の中村春日部支店長、埼玉東たばこ商業組合の新井副理事長が来庁し、市長室にて灰皿設置の目録贈呈式が行われました。

   JTさんから頂いた灰皿は、メッセージボード付きの特大スタンド灰皿でありまして、白岡駅、新白岡駅に設置されたものです。一昔前に比べ喫煙者も減少し、JTの調査によると、成人男性の平均喫煙率は30.3%だそうです(昭和40年以降のピーク時は、83.7%)。

   しかし、たばこのポイ捨てや公共の場所での喫煙のあり方など、まだまた課題は多く残っているところです。今回頂いた灰皿により、駅前のポイ捨ての減少、分煙への取組など喫煙者の皆様のマナー向上に期待したいと思っております。


この記事は 2015.6.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月16日(火)

   本日は、白岡中学校周辺区域に土地を多くお持ちの方や地元役職者の方々にお集まり頂きまして、今後の当市としての土地利用の考え方や取組につきまして、ご説明をさせて頂きました。

   ご案内のとおり、白岡中学校周辺区域につきましては、現在農地が大部分を占めている状況です。しかしながら、当市の第5次総合振興計画の土地利用基本構想におきましては、当該区域を戦略的土地利用検討区域として位置付けておりまして、環境先進施設、研究・教育施設、大規模商業施設の誘致など、様々な視点から土地利用の推進を図っていく区域としておれります。

   市と致しましては、少子高齢化社会の進行や人口減少社会が到来している中、地域の持続的な発展を進めていくためには,当市の顔である白岡駅西口から近接する白岡中学校周辺区域の土地利用を積極的に進めていくことが、当市の発展を左右するきわめて重要な施策であると認識しております。このため、当区域の土地利用の推進にあたりまして、権利者の皆様のご意向を確認致すこととしました。

   今後、土地利用の方向性につきまして、アンケ―ト調査結果をもとに皆様のご意見を聞きながら検討させて頂きたいと考えております。私といたしましては、白岡駅西口周辺地域に隣接する当区域を農業的な土地利用から、都市的な土地利用に転換していくことが、白岡市の発展のためには必要不可欠であると考えております。従って、ご出席の皆様には、当市の将来を見据えて頂き、ご理解とご協力を頂きたいと存じます。

 


この記事は 2015.6.17 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/16

白岡市環境審議会

平成27年6月15(月)

   本日、平成27年度第1回白岡市環境審議会を開催致しました。環境審議会は、環境の保全及び創造に関する施策の総合的かつ計画的な推進について審議するため、「白岡市環境基本条例」に基づいて設置されている会議です。本日は、任期満了に伴う新たな委員委嘱を行いました。

   さて、近年我が国の環境関連の政策は目まぐるしく変化し、温室ガス削減に関する取組みや、生物多様性に資する取組み、エネルギー対策など、さまざまな取組みが進められております。

   当市におきましても、自然豊かな環境を次世代に継承していくため、市民の皆様や事業者の皆様との連携・協働により、環境にやさしいまちづくりの構築を目指し、平成23年度から環境基本計画を策定し、環境保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進しております。

   本年度は、10年計画の折り返しとなる5年目を迎えることから、経済社会の変化や市の取組み等の進捗に合わせ、環境基本計画の中間見直しを行う予定です。

   委員の皆様には、委嘱を快くお引き受け頂きましたことに感謝申し上げ、改めて市の環境政策にご尽力お願い申し上げます。


この記事は 2015.6.16 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/14

菁莪中学校運動会

平成27年6月13日(土)

   本日、青天のもと、伝統と歴史のある第69回菁莪中学校大運動会に参りました。絶好の運動会日和になりましたのも、菁莪中学校の皆さんの準備の甲斐があり、このような好天に恵まれたものと思います。

   生徒の皆さんの中には、運動会・スポ-ツを得意とする方は、晴れの舞台となるでしょう。

でも、運動会・スポ-ツは、ちっと苦手の方もおるでしょう。しかし、生徒の皆さん、運動会で大切なことはなんでしょうか、勝ち負けだけではありません。

   大切なことは、一生懸命頑張り全力を尽くすことです。先ずは自分のために、そしてチ-ムプレ-では仲間を信じ、いつも最後の最後まで諦めることなく、全力を尽くすことです。スポ-ツは、色々なことを教えてくれますよ。精神的にも身体的にも大きく成長する今、スポ-ツを通じて身体を鍛え、勉学を通じて広い知識を身に付けることは大きな意義があります。

   そして、本日の運動会を通じて,競技の楽しさや集団の中での協調の大切さを学べることでしょう。生校長先生をはじめ先生方のご指導により、このように生徒の皆さんが運動会を運営されておりますことを頼もしく思います。

   生徒の皆さんは、きょう一日、沢山の地域の皆さんに声援され、全力投球で各プレ-に打ち込み気持ちの良い汗をかいて頂いたものと確信しました。生徒の皆さんは、元気いっぱいです。新しい若いパワ-が爆発していました。頑張れ、菁莪中学校。

   *帰りには校庭にも響きます、入梅時工事を行って頂いております、県一級河川隼人堀にかかる大徳

  寺橋の周辺に行きました。

 


この記事は 2015.6.14 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/11

議会総括質疑

平成27年6月11日(木)

   現在、6月議会定例会が開会中であります。

本日は今議会に提出しております議案について、2人の議員から質疑(総括質疑)を頂きました。質問を頂いたのは、「白岡市道路線の認定について」でありましたが、この議案は白岡駅西口駅前広場と都市計画道路白岡駅西口線の未認定区間の整備を促進するに当たりまして、市道として認定をお願いするものです。

   今回の認定で、税法上の特例が適用されますことから、関係地権者の皆様に有利な税控除が受けられるようになります。議決を頂いた後は、関係地権者の皆様に説明を十分に行い、ご理解を頂いた上で整備促進を図ってまいりたいと思います。

   議会と執行部とはそれぞれ立場は異なりますが、白岡市への愛着やまちづくりの進展への思いは一つであります。より良い緊張関係を保ちながら白岡市のまちづくりを進めてまいります。

 

 


この記事は 2015.6.11 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/10

全国市長会議

平成27年6月10日(水)

   東京都千代田区で開催された第85回全国市長会議に出席致しました。全国市長会は、北海道から沖縄県までの全国813市区の市区長をもって組織し、全国各市間の連絡協調を図り、市政の円滑な運営と進展や地方自治の興隆繁栄に寄与することを目的としています。

   本日の会議では、昨日G7から帰国した安倍内閣総理大臣が来賓として出席し、「「地方創生元年」となる年であり内閣として積極的に支援をしていく」との祝辞を頂きました。また、高市総務大臣からも祝辞を頂ききました。

   全国市長会は、平成23年に法制化された「国と地方の協議の場」の構成メンバーとして、国と地方の役割分担や地方行財政制度等にかかわる政策課題に対し、地方の切実な課題をとりまとめ、国に対して積極的に届ける役割を担っております。

    今回の市長会議では、次の6事項を「決議」いたしました。

       ・東日本大震からの復旧・復興及び福島第一原子力発電所事故への対応に関する決議

       ・地震・津波・火山噴火等防災対策及び原子力安全・防災対策の充実強化に関する決議

       ・地方創生の推進に関する決議

       ・地方の創意を活かした分権型社会を実現する決議

       ・都市税財源の充実強化に関する決議

       ・個人情報保護に関する緊急決議です。

   全国の基礎自治体の市長が、政府に要請する事項を決議する最高の場に出席して参りました。

       *その他、夜は、白岡中央商店会総会に参りました。

 

 


この記事は 2015.6.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/10

6月議会定例会 一般質問

平成27年6月9日(火)

   現在、6月議会定例会が開会中であります。本日は、昨日に引き続き一般質問が行われました。一般質問は、市長提出議案とは関係なく、行政全般にわたっての議員主導による政策的な論議になります。昨日は、大変熱心な質問を頂き、終了時刻が18時になったところです。やはり、4月の統一選後の一般質問でありましたので、議員各位の熱が伝わってきました。

   今議会では、11名の議員からご質問を頂きました。質問は市政各般にわたるものでございましたが、どの質問もまちづくりにとって大変重要なことでありますので誠心誠意答弁をさせて頂いたところです。

   さて、気象庁は8日午後、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表を致しました。昨年より3日ほど遅いものの平年どおりだそうです。梅雨時期の雨は大変重要です。しかし、近年では集中豪雨やゲリラ豪雨などの水害も大変心配されるところです。

   白岡市でも、極端な雨により道路冠水などがおこるなど、大雨による被害が発生しない年はありません。市では、浸水等に備え土のうを備蓄するなどの体制をとっております。皆さんのご家庭でも側溝や雨水ますが詰まらないよう、日頃からの備えをお願い致します。

 

 

 


この記事は 2015.6.10 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月7日(日)

   埼玉県子ども会連合会埼葛北支部総会が白岡市を会場として開催され、喜ばしく存じますとともに、ご挨拶の機会を頂きまして感謝を申し上げます。宮内支部長をはじめ皆様方におかれましては、日ごろから次代を担う子ども達の健全育成に、大変にご尽力を頂き厚く感謝申し上げる次第であります。

   近年、子どもと家庭を取り巻く環境は、地域コミュニティの希薄化や子育てに関する価値観の多様化など、様々な要因によって大きく変化しております。そのような環境の変化に伴い、改めて家庭や地域の教育力が重視されており、家庭と学校そして地域との連携が、大変重要であると感じているところであります。

   そうした中、子ども達の健全育成を目的と致します貴会の活動は、今後ますます重要な意味を持つものと考えておりまして、これまで以上のご活躍を期待しているところであります。

   白岡市と致しましても、地域ぐるみまちぐるみで子育てを行う市民組織でございま「町ぐるみん白岡」の活動の支援を行うなど、家庭、学校、地域の連携の促進に引き続き積極的に取り組んでまいります。皆様方におかれましても、子ども達の健全育成をはじめとする教育行政の進展のため、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2015.6.7 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年6月5日(金)

   庁舎庭のあじさいの花もきれいに咲き始めました本日、はぴすしらおかにおいて、久喜地方交通安全協会定期評議員会が開催されお招き頂きました。当評議員会では、提案されました、役員改選を含めた全議案が可決承認されまして、お喜び申し上げます久喜地方交通安全協会の皆様には、日頃から地域の交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り心からお礼申し上げます。

   また、久喜地方交通安全協会の活動を通じ、地域の児童・生徒に対する交庁舎通安全対策や地域の交通安全を推進するための普及・啓発活動など、さまざまな事業を実施して頂き心から感謝申し上げます。

   さて、当市では、市民皆様の安心と安全を目指し、久喜地方交通安全協会白岡支部の皆様のご協力を頂き、日々交通安全施策の推進に努めているところあります。しかしながら今年に入り、久喜警察署管内の久喜市内で2件、白岡市内でも1件の交通死亡事故が発生しており、交通事故防止は、全力を挙げて取り組まなければならない緊急かつ重要な課題となっております。

    市と致しましても、久喜警察署や久喜地方交通安全協会の皆様方などと連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全な地域」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組を推進していく 必要があると考えております。

   久喜地方交通安全協会の皆様におかれましても、今後とも地域の交通安全活動の中核として少しでも交通事故が防止できるよう、一層のご尽力とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 


この記事は 2015.6.5 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/4

6月議会開会

平成27年6月4日(木)

   本日、平成27年第3回議会定例会(6月議会)が開会しました。議案内容は、すでに定例記者会見や議会運営委員会において説明いたしましたが、今議会には、諸報告、行政報告のほか、繰越明許計算書の報告、条例の一部改正、補正予算など8議案を上程しており、本日は各議案の提案説明を行ったところです。

   週明けの8日(月)と9日(火)には、一般質問が控えております。4月の統一地方選挙後初の一般質問でありますので、各議員とも熱の入った質問になってくるものと思っております。すでに11名の議員から事前通告を頂いており、現在各質問を担当課と精査しております。

 一般質問は、市長提出議案とは関係なく行政全般にわたっての議員主導による政策論議です。まちづくりにとって大変重要なことでありますので、誠心誠意答弁したいと考えております。

   なお、本日の議会では、篠津地区、下野田地区で発生した火災について報告を致しました。短い期間に続けて大規模な火災が発生し、火災の恐ろしさを改めて痛感したところでございます。

   被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げると共に市といたしましても、埼玉東部消防組合、白岡市消防団と連携し、このような火災などの災害から市民の生命と財産を守るため、引き続き消防・救急体制、防災体制の強化に取り組んでまいります。皆様、火の元には十分ご注意ください。

 

 

 


この記事は 2015.6.4 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/3

記者会見

平成27年6月2日(火)

   本日,白岡市定例記者会見を行いました。記者会見の内容は、明後日に開会致します6月議会定例会に提案致します議案及び市内で開催を予定しておりますイベント等につきまして、ご説明を申し上げました。

   まず、諸報告と致しまして、「白岡市土地開発公社の経営状況にいて」など3件を説明致しました

   行政報告と致しましては、「白岡市人口ビジョン及び白岡市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について」など、9件をご報告申し上げました。

   報告事項としては、「平成26年度白岡市一般会計繰越明許費繰越計算書」など、2会計について繰越明許費繰越計算書の報告を申し上げました。

   条例の一部改正議案と致しまして、「白岡市介護保険条例の一部を改正する条例」などの2条例を提案致す説明を、また「白岡市道路線の認定・廃止」の提案、一般会計及び特別会計の補正予算の提案の説明を行いました。

   事業の予定としましては、「ふるさと納税について」など5事業をお知らせ致しました。ふるさと納税につきましては、本年4月の地方税法の一部改正により、申告手続きの簡素化や特例控除額の拡大など、制度が拡充されふるさと納税を利用する方が増加することが見込まれることから、本市でも現在の運用方法を大幅に見直すものです。

   記者会見終了後、寄附者(市外の方)へお礼として、寄附金額に応じた本市の特産品をお届けしますメニュ-につきまして公開致しました。

   次に、イベントとしましては、「田んぼの学校」と「田んぼの生き物観察会」が開催されます。

   当市としましても、今後も積極的に情報の提供に努めて参りますので、本日お集まりの記者の皆さんには、引き続き当市に足をお運びいただき、白岡市の情報発信にお力添えを下さいますようお願い致します。

 

 

 

 


この記事は 2015.6.3 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/6/1

ミッションランド竣工式

平成27年5月31日(日)

   白岡市工業団地内の代表を務めて頂いたことのある、株式会社ショ-モンによりますミッションランド竣工式が、首都圏久喜菖蒲工業団地内で、県内政財界の関係者多数出席のもと執り行われました。

   当社のミッションランド全景図と主な機能としては、受付事務所棟(分析室にて廃棄物の性状を分析)、タ-ビン発電棟(最大725kwの発電が可能、年間2,300トンのCO2削減が可能)、焼却処理棟(1日80トンの処理能力、リサイクルに向かない廃棄物を焼却処理、発生する熱をサ-マルリサイクルとして回収)、破砕処理棟(1日400トンの処理が可能、一次処理を行った後、リサイクル工場等に運ばれ様々な製品に生まれ変わる)の4つからなりたっています。

   また、ミッションランドのポイントとしては、①感染性医療廃棄物の自動投入、②ドラム缶投入機(ドラム缶を搬送装置に設置すると、搬送・投入・空缶回収までを全自動で行う)、③食品廃棄物の分類(食品製造より排出される、動植物性残さ分別処理機は、缶詰・瓶詰・プラスチック容器入り廃棄物を容器と中身を分離し、中身は焼却(サ-マルリサイクル)し、容器を自動洗浄後リサイクルし缶詰分別機により固形物食缶1号缶が出来る)、④廃棄物の発電の4つであります。

   当市の隣接地に稼働する、県内最大級のショ-モン株式会社のミッションランド事業が、必ずや成功することをご祈念申し上げます。

 


この記事は 2015.6.1 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

議会運営委員会が開催されました

   6月4日に開会する6月議会定例会に向けた議会運営委員会が開催されました。議会運営委員会は、各会派から選出された議員で構成し議会を円滑に運営するために設置される委員会で、年4回開催される定例議会の開催日程の調整や本会議の進行の確認などを行います。

   議会から、説明員の出席要求書を頂きましたので、私から6月議会定例会に提案致します議案につきまして説明を申し上げました。

   まず、平成26年度の繰越明許費繰越計算書の報告が2件(一般会計、野牛・高岩土地区画整理事業特別会計)、条例の一部改正議案といたしまして「白岡市介護保険条例の一部を改正する条例」、「白岡市社会教育委員設置条例の一部を改正する条例」の2件、また予算関係と致しまして、平成27年度の一般会計及び介護保険特別会計の補正予算2件を提案致します。その他、市道路線の認定と廃止の2議案を含め8議案を提案致します。6月議会定例会の開会期間は、6月4日(木)から23日(火)までになります。

見沼代用水土地改良区理事会

   次に、議会運営委員会終了後、久喜市菖蒲町で開催された見沼代用水土地良区理事会に出席致しました。見沼土地改良区は、埼玉県北東部から南部にわたる当市やさいたま市などの16市2町を事業区域とし、192㎞の維持管理水路を有する土地改良区として、埼玉県南東部の水田地帯を潤し続けています。

   見沼代用水は八代将軍徳川吉宗の命により井澤弥惣兵衛為永により開削されて280余年が経ちました。これからも先人の遺業に感謝し、水の恩恵を未来に伝えていかなくてはなりません。私も見沼代用水土地改良区の理事として、微力ながら努力してまいります。

   用水に関して、気になる情報がありました。利根川上流の8つのダムは、冬の谷川岳に降った雪の恵みによりまして満々と水量を蓄えておりましたが、この頃は雨がなく日照りが続いておりますので、7月からは放流制限が行われる予定です。

白岡市献血推進協議会総会

   次に、午後からはびすしらおかにおいて白岡市献血推進協議会総会を開催致しました。白岡市献血推進協議会は、献血の普及と啓発を目的に、献血への参加や市民への呼びかけなどを行っています。

   わが国の献血事業は、輸血用血液と血液製剤を国内で全てまかなうという目標を掲げておりますが、本格的な少子・高齢社会を迎え、将来の献血を担う若い方々が減少していることを勘案致しますと、目標を達成することが困難になってくることが予想されます。

   こうしたことから、埼玉県では献血推進計画により、市町村ごとの献血確保目標を定めるとともに若年層向けキャンペーンなどを実施しております。献血は、病気や怪我などで輸血を必要とする方の貴い命を救うという、献血者の皆様の温かいご厚意の上に成り立っております。今後もかけがえのない命を守るため、一人でも多くの方々にご協力を頂けるよう、これまで以上に献血の輪を広げてまいりたいと考えております。

   白岡市献血推進協議会では、今年度も献血思想の普及啓発に努めるとともに献血会を市役所等で実施致しますので、皆様のご協力をお願い致します。

久喜・幸手地区保護司会総会

   次に、久喜市において開催された久喜・幸手地区保護司会総会に出席致しました。日ごろから保護司の皆様方におかれましては、地域における更生保護活動にご尽力され、明るい社会の実現に大きな役割を果たしておられますことに心から敬意を表する次第です。

   さて、国において「再犯防止に向けた総合対策」が進められる中、出所時の住居の確保と就労の支援が課題となっております。対象者を社会的に孤立させることなく、健全な社会の一員としてその責任が果たせるように支援していくためには、本人の努力や忍耐がもちろん必要ですが、社会の多様な分野で相互に協力しながら再犯防止に取り組んでいくことも重要です。

   市といたしましても、安心して暮らせるまちづくりを推進するため、関係機関と連携し犯罪のない明るい地域づくりに努めてまいります。特に、更生保護サポ-トセンタ-の設置につきましては、久喜市田中市長の指導のもと関係自治体と協議する中、前向きに進めて参りたいと考えております。

白岡市防火安全協会総会

   次に、白岡市防火安全協会総会に出席致しました。白岡市防火安全協会会員の皆様方におかれましては日ごろから、火災予防に関する講習会や研修会などをはじめ防火意識の普及啓発、危険物情報の提供など、様々な事業を積極的に実施されております。

   市といたしましても大変心強く感じており、田中会長をはじめ会員の皆様方のご尽力に深く敬意を表する次第です。本日の総会では、多年にわたる危険物施設の安全管理や事故防止活動へのご功績が認められ、埼玉県危険物安全協会連合会からの表彰を受賞されました方々のご紹介がありました。受賞された皆様に対しまして、深く敬意を表するとともに、心からお祝いを申し上げます。

   近年、日本各地で豪雨や台風による記録的な大雨や広島県の土砂災害、また本日も鹿児島県の口永良部島で爆破的噴火が発生しましたが、全住民はスム-ズに島外に避難、東日本大震災以降の各地での活発な火山活動など、数十年から数百年に一度と言われる災害が多発する傾向にあります。

   幸い当市は、大きな災害に見舞われておりませんが、災害に絶対と言う言葉はなく、常に備えは万全を期しておかなければなりません。市民の「安心・安全な生活」の実現につきましては、行政のみでは限りがございます。したがって白岡市防火安全協会の皆様におかれましては、今後とも市民の皆様と地域社会の安全確保のため、引き続きご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

久喜地方交通安全協会白岡支部評議員会

   次に、市内で開催されました久喜地方交通安全協会白岡支部評議員会に出席致しました。白岡支部の皆様には、日ごろから交通安全対策の推進に格別のご理解とご協力を賜り、心からお礼申し上げます。

   白岡市では、「児童・生徒、高齢者の交通事故防止」、「飲酒運転の撲滅」などの重点項目を軸に、街頭指導や啓発活動、市道における路面標示など、様々な施策を講じております。昨年の県内の死亡事故の状況は、前年に比べ減少傾向にありましたが、誠に残念ながら今年2月市内におきまして1名の方が交通事故で尊い命を落とされました。行政や警察の取組みだけでは、交通事故をなくすことはできないと痛感している次第であります。

   私は、交通事故撲滅は、市民の皆様お一人おひとりが交通安全を真剣に考え、「交通事故のない安全な社会を自らで作っていこう」という意識を高めなければ成し得ないものと思っております。今後も久喜警察署、久喜地方交通安全協会の皆様方などと連携を深めながら、この地域を交通事故のない「安全なまち」とするため、これまで以上にきめ細やかな取組みを推進してまいります。

   本日は大変忙しく、また多くの皆様のお話を聞くことができ充実した一日となりました。心温まるお話を少しですが聞くことが増えております。謙虚に、謙虚に、心して進みます。さて、5月というのに連日、夏日が続いております。市役所では、毎年夏の暑さ対策として庁舎の西側に「緑のカーテン」を作っております。昨年まではゴーヤを植えておりましたが、今年は「おかわかめ」を植えました。葉っぱが食用になるツル性の植物です。

 

 


この記事は 2015.5.30 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/29

久喜地方防犯協会定期総会

平成27年5月28日(木)

   久喜地方防犯協会定期総会を開催致しましたところ、久喜警察署茅島署長をはじめ役員の皆様には、大変お忙しい中ご出席を賜りました。管内における犯罪の発生件数は、一時期に比べますと全体的に減少の傾向にあるように見受けられますが、振り込め詐欺のように現在も認知件数および被害額が増加しているものもあります。

   明るい住み良い地域づくりを推進するためには、地域で暮らす住民の方一人ひとりが防犯意識を持ち地域とのつながりを深め、「地域の安全は地域で守る」を合い言葉として、犯罪のない明るいまつぢくりに取り組んでいくことが何より大切であると考えます。

   各地域におきまして、日頃から積極的に防犯活動を実践されている皆様方ではありますが、当協会の目的にもありますとおり、地域住民の方々の防犯意識の高揚と防犯活動を積極的に推進するとともに、自主防災体制の確立を図るため、今後とも警察署の皆さまを始め関係機関・関係団体との連携を密にし、犯罪のない安全で安心なまちづくりを進めてまいりたいと考えておりますので、一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

   *その後は、行政区長会役員会に参りました。

 

 


この記事は 2015.5.29 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/28

蓮田白岡衛生組合議会臨時会

平成27年5月28日(木)

   春の統一選挙が終わり、蓮田市・白岡市の両議会では議会構成が行われましたので、本日は改選後初の蓮田白岡衛生組合議会臨時会が開催されました。当組合議会は、蓮田市・白岡市ともに6名の議員から構成されております。選出された議員さんの特徴は、1期目の議員が多くいることが伺えまして、この辺が以前とはだいぶ変化してきているように思われます。

   本日は、議長と副議長の選挙がおこなわれまして、新たな議長には白岡市議会側から高木議長、副議長には蓮田市議会側から中里副議長が選出されました。執行部からの提出議案としては、監査委員の選任の1件だけでありまして、慎重なるご審議の上ご同意を賜りました。

   今後とも、選出された議長・副議長を始め、議員の皆さま方のご指導とご協力を頂き、両市の市民の皆様の快適な生活環境の確保を第一に考えまして、職員とともに一生懸命職務に精励し努力してまいります。

 

 


この記事は 2015.5.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/28

年金者連盟白岡支部定期総会

平成27年5月28日(木)

   埼玉県市町村職員年金者連盟白岡支部定例総会にお招き頂きました。当年金者連盟白岡支部の総会では、支部運営に関する議事が円滑のうちに、原案の通り可決されました。なかでも、長寿慶祝者の紹介や新会員(5名)の紹介が行われ注目を致しました。

   皆様方には、現在の白岡市を築いて頂いた方々ばかりでありまして、改めまして厚くお礼申し上げます。今後とも、会員相互の連絡を密にして頂き、多年にわたり蓄積された貴重なご経験やご見識をもって、市政各般の進展のために、より一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


この記事は 2015.5.28 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年5月27日(水)

   久喜地区暴力排除推進協議会定期総会を開催致しました。役員は、顧問に久喜警察署長、その他久喜市白岡市両市長、久喜市白岡市両議長、久喜市久喜・同菖蒲・同鷲宮・白岡市区長会各代表、久喜市白岡市建設業両代表、久喜地区金融機関防犯協力会代表、久喜市白岡市商工会両代表、久喜警察署、久喜市・白岡市であります。

   本日、上程致しました全議案につきましては、慎重なご審議を賜り可決頂き厚くお礼を申し上げます。

   さて、暴力団は警察の皆様方による取締りなど日々のご尽力により、近年は弱体化の傾向にあるように見受けられます。しかし、その組織実態を隠すような動きを強めるとともに、活動形態におきましても、企業を装ったり政治活動や社会運動に参加したりするなど、水面下での活動がさらに複雑化しているようでございます。

   また、暴力団はその組織の威力を背景に、住民や企業などを対象にした暴力行為をはじめ振り込め詐欺や架空請求などその事件は多岐にわたり、手口はより巧妙化してきています。

   明るく住みよい地域づくりを推進するためには、このような暴力行為は許されるべきものではありません。そのためには、地域で暮らす市民の方一人ひとりの暴力排除意識を高揚させ、地域の協力体制を確立していくことが大切であると考える次第であります。

   後とも、警察署の皆様を始め、安心で安全なまちづくりを進めてまいりたいと存じますので、皆様の一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2015.5.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/27

国民健康保険運営協議会

平成27年5月27日(水)

   国民健康保険運営協議会を開催致しました。当委員としましては、被保険者、保険医、保険薬剤師、公益共済組合、協会管掌、組合管掌を代表する方々であります。

   現在、国会では医療費抑制と国民健康保険の財政基盤強化を柱とする医療保険制度改革関連法案が衆議院を通過し、参議院で審議入りしたところであります。市町村国保の平成30年までの都道府県移管が内容に盛り込まれており、国民皆保険を維持していくためこの医療保険制度の大改革を当市としても注視してまいりたいと考えおります。

   本日の議題は、「白岡市国民健康保険税の税率等の見直しについて」等の審議をお願い致しました。委員皆様の忌憚のないご意見を賜るとともに、今後とも白岡市の国民健康保険の運営に、特段のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2015.5.27 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年5月26日(火)

   第16回白岡市地域公共交通会議及び白岡市地域公共交通確保維持改善協議会を開催致しました。この交通会議及び協議会につきましては、一昨年の5月に設置して以来、2年が経過しましたので、この度委員の皆様方に再度委員を委嘱申し上げましたところ、快くお引き受け頂きまして心からお礼を申し上げます。

   皆様方のご尽力とご協力によりまして、当市のデマンド型交通である「のりあい交通」が無事にスタ-トを切ることが出来まして、お陰様でのりあい交通の利用者数は、期間の経過と共に増加しており、現在利用登録者数2,558人、延べ利用者4,431人、一日あたり23.8人のご利用者となり、市民の皆様の交通機関として浸透してきております。

   「のりあい交通」が将来にわたり持続可能な公共交通サ-ビスとなるためには、路線バスやタクシ-事業者の皆様と力を合わせて、市民が利用しやすい当市の実情に合った公共交通ネットワ-クを構築して利用促進を図ってまいります。

   今後とも、委員の皆様方におかれては、それぞれのお立場でご意見をお聞かせ頂き、当市の公共交通の確保維持改善にお力添えを賜りたく存じます。

 

 


この記事は 2015.5.26 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

平成27年5月21日(木)

   白岡市環境保全型農業推進協議会総会(委員16名構成)を開催致しました。本協議会は、安全・安心な農産物の生産及び供給に向け、農薬や化学肥料の削減と使用済み農業用廃プラスチックの適正処理を行うことで、農業生産による環境負荷を軽減し、従来型の農業を環境保全型へと転換していくことを目指しております。

   今後とも、農業生産における環境保全に対して、最大限の努力を傾注してまいる所存でございますので、引き続き変わらぬご協力を賜りますようお願い申し上げます。

   追記=農業用廃ビニ-ル等収集926㎏、農業用廃ポリエチレンフイルム等収集2,342㎏。

なお、市農政課では、アライグマ13頭、ハクビシン4頭を捕獲しております。

 

 


この記事は 2015.5.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/23

介護保険等運営協議会

平成27年5月21日(木)

   白岡市介護保険等運営協議会を開催致しました。当運営協議会は、13名にて構成されておりまして、会長に浅井嘉一様、副会長に浅野悦子様の就任を頂きました。また、皆様には当協議会委員を快くお引き受け頂き、厚くお礼申し上げます。

   我が国は高齢化の急速な進行により、世界のどの国も経験したことのない「超高齢化社会」を迎えております。当市におきましても、約4人に1人が65歳以上の高齢者となっており、今後、ひとり暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯や認知症高齢者の増加が予測されている状況であります。

   このため、高齢者福祉のあるべき姿を念頭におきながら、今後の超高齢社会への対策を図るために、医療や福祉関係者を始めとする委員の皆様のご協力のもと、高齢者が元気で住みやすく活力のある地域社会づくりに積極的に取り組み、事業計画の基本理念であります「健やかな福祉のまち」の実現のため、最大限の努力を傾注してまいりたいと考えております。

   委員の皆様方におかれましては、今後とも当市の福祉政策に一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

 


この記事は 2015.5.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/23

交通安全母の会総会

平成27年5月21日(木)

   白岡市交通安全母の会(会員24名)の総会にご案内を頂きました。交通安全母の会の宇津木会長はじめ皆様方には、日頃から高齢者に対する交通安全啓発活動、小学校の新一年生を対象とした交通安全教室の活動、久喜警察署・白岡市全国春の交通安全運動におけるイベント、街頭活動等、各地域における交通安全対策に多大なお力添えを頂き厚くお礼申し上げます。

   さて、今年に入ってからの全国における交通死亡事故発生件数は、5月17日現在1,459人となっており、昨年に比べ若干減少傾向にあります。しかし、県内では、前年と比較して交通死亡事故の件数が大幅に増えており、憂慮すべき事態となっております。当市における交通死亡事故は、大変残念ながら今年にはいり1名の尊い命が失われてしまいました。

   このような状況の中,市としては交通事故の撲滅を図り、交通事故から住民を守るため交通安全施設の整備や安全意識の高揚など、各種施策を積極的に実施してまいります。交通安全母の会の皆様には、今後とも白岡市の交通安全活動の中核として少しでも悲惨な交通事故が防止出来るよう、一層のご尽力とご協力を賜り増すようお願い申し上げます。

 


この記事は 2015.5.23 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動

投稿日時:2015/5/21

地域安全協定調印式

平成27年5月20日(水)

   白岡蓮田環境事業協同組合と「地域安全に関する協定」を締結しました。白岡蓮田環境事業協同組合代表理事の西野様、久喜警察署茅島署長におかれましては、大変お忙しい中地域安全協定の調印式にご出席を賜り厚くお礼申し上げます。

   代表理事の西野様におかれては、日頃から白岡市の環境衛生行政に多大なるご貢献を頂いております。また,久喜警察署茅島署長におかれましても、白岡市を含む管内の防犯対策に日頃からご尽力頂き有難うございます。この度の調印は、地域の安全に関する連絡体制を確立するとともに犯罪防止に向けた広報、啓発活動等を通じて安心して暮らせる安全な地域社会の実現を目的に、地域安全に関する協定を締結したものであります。

   白岡蓮田環境事業協同組合におかれては、平成26年11月、ゴミ収集車両にドライブレコ-ダ-や車載無線機を新規に導入しました。当組合では、平常時の活動の中で、これらの機器を有効活用して子ども達の通学時間の不審者や犯罪につながる情報の通報や記録など、防犯活動に活用できるとの提案から今回この協定を締結する運びとなりました。

   ちなみに、白岡市管内における犯罪の発生件数は、一時期に比べますと全体的に減少の傾向にあるように見受けられます。しかし、振り込め詐欺のように現在も認知件数と被害額が大変多くなっている犯罪もあります。犯罪のない明るいまちづくりには、住民の方一人ひとりが防犯意識を持ち、地域とのつながりを深めていくことが大切であります。

   白岡市では、地域の自主防犯活動を始め日頃から積極的に地域安全に取り組んでおりますが、今回の協定の締結により白岡蓮田環境事業協同組合、教育委員会、警察署等を交えての各機関での連携が生まれることにより、地域におけるつながりをさらに強固なものにし、犯罪減少への大きな効果を期待出来るものと考えております。

 

 


この記事は 2015.5.21 に ブログ カテゴリに公開されました。 RSS 2.0 フィードで購読することができます。


▲ ページの先頭に移動